• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

グキッ!!!からの界王様登場

比較的涼しかった今日、庭の手入れをしようと動く

庭の泥を土嚢袋に詰め・・・・腰から異音『グキッ』・・・・・

3m先の椅子に座りたかったのだが、その場から動けず・・・立ったまま5分ほど

少しずつ動けるようになったがほぼ何も出来ず・・・

仕事に入るが暇なので無理せずに任せっぱなし(笑)


そんな中スペシャルゲスト登場!!!

仕事で行田を訪れていた、らんらんエランさんから連絡をいただき帰る途中に来店してもらっちゃいました。。。

軽井沢の神様を越えるハイパーな技術屋さんですよ~

みんな集めて講演が出来るくらい!!!

流石は元○○ですわ~

ABSの件も色々とアドバイスをいただきありがたかったです。

やはり色々と修理に時間がかかりそうですが、また一歩進んだ気がしました。
Posted at 2012/08/08 23:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2012年08月05日 イイね!

ABS・・・・その6

.Lotus Esprit ABS replacement switch .
Tuesday, 10 April 2012 17:23 Datasheets .

Lotus Marques offers as a direct replacement for the Lotus ABS pressure switch (part number A082J6137S) as the original component has been obsolete for several years.
This switch is suitable for all Lotus turbo Esprit models that are fitted with a braking system that incorporates a Delco Moraine ABS IIIA.
This includes the following vehicles manufactured from 1991 to 2000 - Lotus Esprit S4, Esprit S4s, Sport 300 and GT3.

The new switch comprises of a steel adapter that has the same male thread and hydraulic pressure sealing detail.
The other end of the adapter has a female thread that allows a right-angle banjo connector to be fastened by a steel banjo bolt.
The outlet of the banjo has a female thread cut into it to allow a quality high pressure switch to be installed.
The top of the banjo bolt also has a female thread cut into it to allow a quality high pressure switch to be installed.
As a safety precaution, at every mechanical joint a high pressure sealing washer has been installed.
Both switches have been carefully selected for their operating capability (MTBF>10,000,000 operations) and ease of installation.
The electrical connections are provided on the top of each switch.
A new simple wiring harness connects the switches to the existing vehicle wiring loom.

To ensure the ABS switch is replaced correctly, Lotus Marques provides a comprehensive five page installation guide.
There are a number photographs of the switch in the step by step installation guide that can be sent to you.

For peace of mind, Lotus Marques also offers a two year limited warranty on this product.
This warranty is made possible by ensuring the following design and manufacturing checks are carried out.

Qualified engineering personnel
Australian traffic authority certified
Okuma CNC machining
Quality OEM supplier components
Component corrosion protection

Safety design checks
Manufactured by Lotus Marques


NOTE: On the 24th September 2009 Lotus Marques received full engineering certification from the Victorian Roads Authority and approval for this design change.

Those who cannot innovate can only imitate!

スイッチ見つけた???
翻訳ソフトで翻訳しましたがイマイチこれで合ってますか???
.
Posted at 2012/08/05 22:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2012年08月01日 イイね!

ABS・・・・その5 戦意喪失・・・

プレッシャS/W点検しました。

昨日書き忘れていましたが、樹脂の部分がグレーのスイッチは対策品、元々は樹脂の部分が黒いです。

自分の車は・・・・・・黒!!!

ここで既に戦意喪失(泣)

でも叩いてみる・・・・ゴミさん落ちてと祈りながら・・・・

試運転・・・・・する間もなくランプ点滅・・・・むしろ前より反応がよくなっちゃいました・・・・

あやうしマイプリ!!!!

アキュームレーターという名の玉を取る、去勢手術?性転換手術?本当に考えなくてはいけないのかも・・・・
Posted at 2012/08/01 21:38:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

ABS・・・・その4

ABS・・・・その4詳しい構造はわかっていませんが今までのまとめとして書いておこうと思います。

参考にさせていただいた方々

ひであき104様 らんらんエラン様 zx11様大変ありがとうございました。

この場を借りてお礼申し上げます。。。

なんならラーメンでもタダで・・・と言いたいのですがみなさん遠い(zx11さんは可能性有りかな笑)

そして本日仕事のあいまにロータス専門店に片っ端から電話をしようと思っていたのですが・・・一軒目でほぼ納得しちゃいました(笑)

やっぱスゴイねオーセンさん!!!!

・・・ということでおさらいです。

ABSランプは

1.警告灯の点滅

2.症状が悪化するに伴って常時点灯状態

3.さらに悪化するとブレーキ警告灯が点灯

4.ブレーキ機能そのものが失われ、ブレーキが効かなくなる

一度知らずに2番までなりました。。。

うちの場合、ブレーキを踏むごとにポンプ音がしてしまいます。(3回に1度作動するくらいがベスト byニュースピード談)

原因は

1 .各ブレーキローターの裏?についているセンサー(小石などが挟まったり欠けてしまったり・・・)の異常。

2 .ブレーキホースが劣化して圧が逃げてしまう為。

3 .ABSプレッシャスイッチの異常(あまり乗らないでおいておくとスイッチが固着するそうです。そして停車時はエンジンを止めた後ブレーキを数回踏んでアキュームレーターの圧を逃がしてあげた方がいいようです)

そしてこのプレッシャスイッチが入手不可能!!!九州の某カーショップで作っているような話もあるのですが10諭吉?!するとかしないとか・・・

オーセンさんの対応としては・・・

アキュームレーター下のスイッチを外し(アキュームレーターの圧を抜いてからですよ~)

スイッチの先に1mmほどの穴が開いているらしいのでエアやパーツクリーナー等で中を洗浄、何か挟み込んでしまっているおそれもあるので軽く叩いてゴミを除去。

エアが漏れないように取り付け・・・・以上

これで大体直るそうです。。。。

4 .アキュームレーターの不良。
ジャガー用が代替品で入手可能、金額は聞きませんでした。

ebayで調べるとこんな感じの中古もあります(一応ジャガー用付くかどうかは不明)

ヤフオクでも調べましたがありませんでした。。。。

今出来ることはABSセンサーの確認、ブレーキホースの確認、スイッチ洗浄ですかね。

とりあえずこんなところです。

エスプリ乗りのみなさん頑張りませう!!!!
Posted at 2012/07/31 21:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

ABS・・・・その3

ABS・・・・その3このアキュームレーター(ジャガー用)使えないかな・・・独り言でした。
Posted at 2012/07/31 03:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | エスプリ | クルマ

プロフィール

「意外と暑い」
何シテル?   07/06 08:12
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation