• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

経営破たん???

経営破たん???










売りたし!!!!!













ウソっ!!!!(笑)
Posted at 2014/11/30 23:28:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ultima | 日記
2014年11月25日 イイね!

ミーハーなので。。。その2

ミーハーなので。。。その2


そもそもこのジャケ写がなんだかわからない人もいるのだろうなぁ・・・と思いつつ続きを書きます。








ちょっと変わったカラーのカウンタック


でもカウンタックじゃなかった。

カウンテスです。

通常はエンジンフードとトランクフードが分かれています。

そんなこと誰でも知ってます。

このクルマ・・・・

トランクを開ける素振りで・・・・・



エンジンフードも一体化!!!

っうかトランク無いし!!!!



そしてA/T車!!!!

カウンタックよりレアなレプリカを見て大ハシャギ(笑)



レアレアな記念撮影会で~す。。。





辛うじてトンネル撮影も成功(笑)



ここでめんめさんは一足先に海から帰られ・・・



お昼過ぎにはツーリング途中のmatataviさんも合流。

ご挨拶だけになってしまいましたが仕事に戻らなくてはならなかったので・・・



飛んで帰りましたとさ。。。


おしまい

Posted at 2014/11/25 19:55:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

ミーハーなので。。。

ミーハーなので。。。シェットランドさんのつぶやきから始まった大黒PA潜入計画・・・・

今年中には大黒と辰巳に行くことを目標にしていましたがキッカケがないとなかなか重い腰があがりませんでした。

そんなタイミングでシェットランドさんのつぶやきがあり、やっと実行に移せました。


急遽決まった計画だったので、来れるかどうかわかりませんでしたがダメ元でTommy067さんにもメール。。。

大黒でレアな集いが決まりました~(笑)


埼玉・栃木・群馬・長野しか走ったことのないアルティマちゃんで首都高が走れるのか?

後方視界が全くといって無いアルティマちゃんに首都高の合流は可能なのか?


それだけが気がかりでしたが、道路も空いていたので問題なし。


ただ、道路と道路の繋ぎ目が多く、硬い足廻りの車ではモロに体に衝撃が伝わり、かなり酷でした。



初大黒上陸~(笑)

最近、大黒に現れるらしい赤いアルティマ情報も得られればと思っていましたが、ダメでした。

・・・・が

大黒から帰ってきて、他の方のブログを見ると


日曜日に現れていたようです(う~ん ニアミス!!!)


いずれにしても珍しい車には変わりなく・・・

おじさん達に囲まれで・・・

外人さんにも・・・



そんなわけでプチオフのはじまり・はじまりぃぃ~












この日集ったのはシェットランドさん、かず・なかさん、yasunavさん、めんめさん、Tommy067さん楽しく過ごせました~

一応、カウンタックも停まっていたので一枚パシャリ・・・・




えっ!!!カウンタックじゃないの~!!!!!


つづく。。。


Posted at 2014/11/25 13:13:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月25日 イイね!

ダラダラと忙しくしてます。

なかなか腰をすえてブログを書いている暇が無く、久々に更新します。

昨日、初めて大黒PAに行ってきました。



・・・・がその前に


16日の太田の道の駅の様子から











イベント的には盛況でよかったのですが、イベントの一旦として車を並べていた為かマナーのよろしくない方々もいました。

来年の課題ですかね。





カメラスゲー(笑)


カメラ目線をしてくれない『タロー』君。。。



Posted at 2014/11/25 09:46:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年11月12日 イイね!

サケソジョウチュウ

サケソジョウチュウサケソジョウチュウ・サケソジョウチュウ・サケソジョウチュウ・・・・

3回ちゃんと言えたらブログを読んでね(笑)





毎年一度はブログには書いてますが、今年も『鮭遡上中』の季節です。

我が家の裏手には利根川が流れています。

そこにある『利根大堰』には数ヶ所の『魚道』が設けられています。

その魚道を真横から見れる施設が利根大堰にあるのですが、なかなか鮭を見ることが出来ませんでした。



今年は・・・・



いた!!!



狙いを定めて・・・・



一気に駆け上がります。


こうして今年も2000匹以上の鮭が利根川に帰ってきています。


とてもいいものを見た気分です。
Posted at 2014/11/14 02:37:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「意外と暑い」
何シテル?   07/06 08:12
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 56 78
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation