• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

そんな時期

そんな時期我が家のスズメバチ号ことロータス2イレブンが無事に嫁いでいきました。
最後くらいは邑楽タワーにでも行ってみようかとも思いましたが、何かあっても面倒なのでやめました。

思えば






こんな体制から始まり




こうなり



こうなった(^^)


一旦スーパーカーな生活は終了します。

毎週、毎週車をガレージから出して乗り回す気力もなくなり、諸事情により車の集まりにも行かなくなり、週末は山登りするようになると更にこういった車には乗らなくなりで。。。

それでもまだ車(の形をしたモノ?)は5台あるので手を加えていきたいと思います。


ヤフオクやカーセンサーを見ていると昔のマイカーや昔絡んだ車達が絶賛販売中だったりします。


自分が乗ってたエスプリ







アルティマオフしたアルティマスポーツ







黄色からミントグリーン、更に黒くなったシェーカー

みんな手放す時期なんですかね〜



Posted at 2025/07/14 15:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年07月07日 イイね!

車探しの旅(釣りブログです)

車探しの旅(釣りブログです)この度、我が家のスズメバチ号が嫁ぐことになりました。
早い話、ぺったんこの速い車に乗りたいぜ!と思う気持ちがなくなりました。
また詳細は次回のブログに書こうと思います。




以前から気になっていた車がありました。

1984年〜1991年に生産された『ジープグランドワゴニア』になります。

この車があるのは静岡だったので、デリカのイベントに行くついでに訪れました。










停まっている場所は…











Google Earth先生で探してみましょう。



みんな大好き富士山(^^)




先日行った宝永火口もよくわかります。




ちょっと近づいてみます。



さらに




さらにさらに










標高2070m付近に佇む、日本一高いところにある草ヒロです。



というわけで、須走口五合目です。


ガスガスの天気でしたが、ここから近くの『小富士』というところまで散歩します。





















横にスライドして進む感じなので、勾配もなくスイスイと進みます。

急に辺りが開けると













小富士に到着
ガスってなんも見えません(^^)

祠のそばにQRコードがあり、それを読み込ませると


こんな画像が(^^)




今日は山頂も霧の中

一旦、駐車場に戻り車中泊の準備です。

コーヒー沸かしたり、食事したり。。。

気温はいつの間にか15℃ココハテンゴクカナ(^^)

涼しいを通り越して肌寒いくらいゲカイニハモドリタクナイ(^^)







月明かりで真っ暗ではありませんが、一切音のない世界がここにありました。

ちょっと怖いくらいです。

富士山の七合目?八合目?山小屋の明かりが見えるなんて知りませんでした。




 
デネブ、アルビレオ、ベガ、アルタイルわかるかな?




北斗七星もわかるかな?

翌日も晴れることを信じ就寝…




朝5時起床!





雨が降ってる・・・


時間が経つにつれて天候は悪くなるという予報だったので無理せずに撤退

ワゴニアに会いに行くのはまた今度にしました。




Posted at 2025/07/08 18:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

デリカの日

デリカの日昨年末にひたちなか方面に出掛けた以来、久々にデリカの登場です。

『デリカファンミーティング2025』毎年行なっているイベントのようで去年も行こうと思っていましたが、天候が悪く断念。

今年は雨も降らないし、別の予定もあったので行ってみることにしました。

前日の夜からのんびり旅



朝風呂からの










the朝ごはん(^^)

7時頃に道の駅なるさわに到着









道の駅前泊組




既にお腹いっぱいになりました(^^)

ここまで来たのでイベント会場に向かいます。






























D5は多過ぎて無視です(^^)

思っていた以上に暑かったので早々に撤退です。

道の駅なるさわに戻り休憩所に避難。






本来の目的地に向かいます。

続く。
Posted at 2025/07/08 12:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

横手山と破風岳

横手山と破風岳今週はのんびり登山










朝5時前の草津白根山、気温は14℃!ココハテンゴクカナ(^^)
国道最高地点は逆光(^^)




渋峠ホテル向かいの




横手山にサクッと登山










横手山神社でお参りして





微かに見える北アルプスに思いを馳せる…





サクッと下山し




次の目的地、毛無峠に到着。

有名なあの看板がフルモデルチェンジしたそうで

去年の10月に訪れた際は



今回は



粋な計らいでピカピカの看板ではなく、敢えて汚しを加えたらしい(^^)







高山植物を眺めつつ

サクッと破風岳登山








空気が澄んだあたりにまた来たいです。


ついでに


毛無山ではしゃぐ嫁(^^)




初夏の毛無山はこけむしてますが




秋口はこんな感じでした。


こんな感じで程よく疲れた日曜日でした。


来週は車探しの旅に出掛けます!










Posted at 2025/06/30 15:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

登った後は観てみよう

登った後は観てみよう行ったからにはやっぱり全体図が見たいよね〜

っうことで


水ヶ塚公園に寄り道



嫁車もご苦労さん(^^)







穴を下りて右端の山まで行ったよぉ
かんばったな〜
などと話しつつ




疲れた身体に




富士山ソフト(^^)

更に寄り道




忍野八海



























9割外国人観光客??

まさにオーバーツーリズム







『そろそろ帰るか〜』
案の定、談合坂で大渋滞(^^)

進まない高速道に金は払わん!




一時期流行ったローソンと富士山
ニュースで騒ぎになった所じゃないけど。













甲斐市まで聖地巡礼。

雁坂越えで帰りました。






Posted at 2025/06/12 15:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「意外と暑い」
何シテル?   07/06 08:12
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation