• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gronberg(グレンバーグ)のブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

富士山が見たい!

富士山が見たい!たまに山梨方面には遊びに行くことがある。

2019年11月
武田神社


昇仙峡








2024年3月
身延山



本栖湖


近くに行ってもなかなか見れない。

今回登る山は金時山
前日の金曜は雨。
土曜の午前中は晴れて、また徐々に曇っていくという予報

金曜の山頂ライブカメラはこんな感じ(泣)




延期しようか迷ったけど強行突破することに決めた。








まずは麓の公時(きんとき)神社にご挨拶。










あとはひたすら登るだけ(^^)




中腹に差し掛かると大涌谷や芦ノ湖も見えてきた。

2時ちょっと掛かってようやく山頂。




晴天の富士山






最高の富士山を拝めて



マサカリ持って浮かれてるおっさん(^^)
(ライブカメラより)



写真を撮ったり、コーヒーを飲んだりで1時間半。




雲が覆い始めたので下山します。

公時神社の烏骨鶏に無事下山の挨拶






富士山が見えていたら越前岳にも行く予定でしたが、雲に隠れて全く見えなくなってしまったので今回は中止にしました。







沼津港で下山メシをする前に嫁だけ蒲鉾つまみに花見酒。




なぜか沼津で穴子を食って帰ってきました(^^)


おまけ






狭山SAにて





Posted at 2025/04/14 21:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

森雪派

森雪派アマプラで『さらば宇宙戦艦ヤマト』を観た。
ショート動画みたいなのは何度か観たことはあるけど、通しで観るのは実に46年ぶり(^^)
小学2年生の頃、親に連れられ映画館で観た以来でした。

当時、映画を見終わり映画館から出てきた時、後ろから嗚咽する20代くらいの女の人が友達の肩を借り、腰砕けになりながら歩いてる姿…

『さすがにそこまでハマるかね〜』と幼心に思った記憶があります。

実際、今ちゃんと観直すとなかなかいい話(^^)
歳のせいかウルっときます(^^)
観てない方はぜひどうぞ。

そこでふと思ったことですが、自分も含めてですがどうしてああもメーテルが好きなんでしょうねぇ
同じ顔なのに森雪派っていないなぁ…なんて(^^)

前置きが長くなりましたが、今月は2ヶ所の登山を目標に考えてました。

金曜の夜に早めの出発。
休憩も含め4時間ほどで到着。
仮眠を取り5時半起床。













ATフィールドに守られたトイレ?
ここ第三新東京市。。。ではなく箱根です(^^)

つづく
Posted at 2025/04/14 01:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

花よりコスモ

花よりコスモ3月29日、埼玉北部は雨でした。



翌30日、赤城山(黒檜山)登山の予定でしたが赤城山ライブカメラを見るとこの有様(^^)

あっさり断念し、カタクリの花が見頃になった佐野市の三毳山に行くことにしました。

考えることは一緒な方々が多く、駐車場はいっぱいでした。

仕方なく、道の駅みかもに向かう…

そこにはありえない光景が











なんとユーノスコスモが7台も???

しかもその中の1人がみん友さん。
会ったのは何年ぶり?か覚えてないくらいでしたがかろうじて(^^)自分の事を覚えていてくれました。
なんでも去年末にグループLINEを作って今日初のオフ会だったんだとか!

赤城に行っても、三毳山の駐車場が空いていても見ることが出来ませんでした。
まさに奇跡!!!

本当ならその場に居たかったのですが、本来の目的である山登りに向かいます。



























































4時間ほど歩き本来の目的を果たしました。

そして


我が家の冬眠中のコスモちゃん
復活はいつになるのかなぁ??
Posted at 2025/03/31 12:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

近況報告③

近況報告③車は関係ありませんがとりあえず書きました。
最近のマイブームは山登りです。

ほとんどの人が興味ないと思います。
自分もわざわざ大変な思いをして山に登って何が楽しいの?と思っていた人間ですが…

事の発端は2023年の4月末。
場所は茨城、御岩神社。
それまでも、御朱印集めが趣味となった嫁に付き合うべく近県の神社をお参りしてました。

そしてアポロ14号の宇宙飛行士が光の柱を見たと言う
超パワースポットな御岩神社(^^)




山頂には奥宮、当然登るつもりだった。
思えば、これが初登山になる。
意気揚々と登り始めるも全くもってナメていた。
嫁、貧血により途中下山。。。
正直、早く帰れてラッキーと思う反面、残念な気持ちもありました。

でも、まだ登山したいと思う気持ちはなかったのですが、嫁がどうしてもやりたいらしく、仕方なく付き添い程度で自分も始めました。

2024年5月からスタート
野上駅〜宝登山
三峰神社〜妙法ヶ岳〜霧藻ヶ峰
笠山神社〜笠山神社奥宮
野上駅〜岩根山〜風布みかん山〜波久礼駅
西沢渓谷
11月には
御岩神社〜奥宮〜高鈴山でリベンジ。
その後
毛無峠〜破風岳
助川山(2往復)
大小山〜西場富士
大小山のみ
筑波神社〜ロープウェイ駅
岩舟山〜馬不入山〜晃石山〜大平山

そして今回は皆野アルプスと呼ばれるルート


秩父華厳の滝からスタート



登山道入口から


緩やかな登り




初アイゼン








第一チェックポイントの天狗山




鎖場もそこそこあり



稜線をひたすら歩いて


大前山到着




コーヒー休憩をとった後







破風山到着






武甲山




両神山は来年かな〜

4時間ほど歩き下山。

下山メシは



秩父名物わらじかつ丼と豚丼のよくばり丼

これから暖かくなり、雪で行けなかった北関東や新潟の山にやっと行けるようになります。

自分も嫁も元気で動けるからこその登山だと思ってます。
多分、どちらかが動けなくなったら行かなくなると思います。
動けなくなっても、思い出話が出来るくらいまだ動けるうちに登っておきます。

Posted at 2025/03/25 19:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

近況報告②

近況報告②聖地巡礼




















































更にオタク













もう一丁














おまけの聖地巡礼



















これだけでわかっちゃう人はどれだけいるのかな?
Posted at 2025/03/18 21:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「男体山なう」
何シテル?   09/21 12:20
わがまま。 ジャイアン気質。 変なところでへそを曲げる。 毒を吐く。 人ごみが嫌い。 痩せにくい。 太りやすい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
なんだかんだで軽トラ最高
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
車中泊用2シーター
マツダ ユーノスコスモ ノーパンコウダ号 (マツダ ユーノスコスモ)
抹消中
ロータス 2_ELEVEN ロータス 2_ELEVEN
1800ccの普通車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation