• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ガンメタ†のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

鹿児島から帰ってきました❤


12日に鹿児島県大隅町へと移動し、二泊してそれから桜島からフェリーで鹿児島市内を経由して長崎へと帰ってきました(・∀・)
ハイドラのチェックポイントを取りながらの旅です。
ひたすら移動で写真はほとんどないのですが、数少ない写真のひとつ、桜島での石碑です。
本来は桜島の山が背景に見えるのでしょうが、今回はほとんど見えませんでした(´・ω・`)






鹿児島市内は長崎市内と同様に街の中を路面電車が走っています。
路面電車についてはこれまでの長崎市内での走行で慣れたものなのですが…長崎との違いを発見!
基本的に線路部分に芝生が敷き詰められています(゚Д゚)
芝生だと電車が通るルートがどこから見ても一目瞭然でわかりやすくてイイですね♪
もちろん交差点部分で車が踏むところは芝生ではなくアスファルトになってはいますが(´д`)







今日は鹿児島市内の路面電車のすべての駅から南下して知覧まで、それから鹿児島から熊本県八代までの海岸線を走る『肥薩おれんじ鉄道』のすべての駅を取ってまいりました❤
今日の移動は、オール下道でしかもチェックポイント取りながらの移動だったので…移動距離は500キロ程度ですが、午前9時30分に出発して途中の休憩は昼飯の休憩のみ、ひたすら走って24時30分ごろ帰宅…14時間半は走りっぱなしでした(≧∀≦)笑
結果、今年のお盆の宮崎・鹿児島の旅の総走行距離は、1,550キロ…
とても充実した旅でした(●´ω`●)
Posted at 2014/08/16 10:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

鹿児島県大隅半島ハイドラチェックポイント制覇の旅



暇つぶしにチェックポイントを巡りました。
日南海岸に見られる通称「鬼の洗濯板(鬼の洗濯岩)」と呼ばれる、波状岩を見ながら






野生の馬が生息する「都井岬」。





大隅半島最南端、てか日本本土最南端の「佐多岬」。
南国の雰囲気全開(゚∀゚)






そして桜島ですが、残念ながら天気がイマイチで山頂は終始見れませんでした(ノД`)
しかしこれで…





宮崎県の串間、日南方面と






鹿児島県の東半分の大隅半島の全チェックポイント、制覇です(・ω・)
約500キロ走りました❤




Posted at 2014/08/17 01:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

『長崎 → 宮崎』への旅


今年のお盆も宮崎・鹿児島のじぃちゃんばぁちゃんのところに行くことにしました(´д`)
今日の目的地は宮崎県最南端の串間市です。






ちなみに長崎から熊本県南端の人吉までは下道を走ったんですが、熊本市内から南はハイドラのチェックポイントは取ってなかったので、ポイントをゲットしながら走ります❤





朝7時過ぎに長崎を出発し、有明海をぐるっと回って熊本市を過ぎ、そのまま南下…八代でお昼ご飯です(^-^*)
なんとなくこんなお店に入り、






唐揚げマヨ丼なるものが目についたので、うどんとセットにし、さらに丼は大盛りにして…お腹イパ~イ大満足(●´ω`●)❤





八代から先は球磨川沿いに山中に進んでいきますが、球磨川の渓流下りを楽しまれている方がたくさんいらっしゃいました。





人吉~都城は高速を使いましたが、都城からはまた下道…そしてばぁちゃんんちに到着。
本日の走行は400キロでした✨
すんごい山の中で、ほんの数年前までは本物の五右衛門風呂で薪で沸かしてお風呂に入ってました(´ー`)
ここに三泊して田舎を堪能することとします(*´Д`*)
Posted at 2014/08/14 00:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

アップガレージ山口防府店への旅






アップガレージ山口防府店が新規開店…アップガレージがようやく山口県内へ進出ということで、いつもの暇つぶしに週末に暇してるメンバーでちょっくら偵察に行って参りました(・ω・)





行ってみて…正直言って期待外れでしたが、まぁどーせ暇つぶしの旅なのでイイんです(´・ω・`)
ここだけを目的とした旅だったのですが、このまま何もなく帰るのもなんなので…途中で福岡を経由して福岡新宮店に寄ってから帰りました(ノД`)









この日の走行距離は往復で541キロ、走行時間はなんと

13時間以上(≧∀≦)

もちろん下道です❤


Posted at 2014/08/12 21:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

生月ツーリング2014


三連休中日の20日はYOUパパさん主催、カプチーノ生月ツーリングでした(*゚д゚*)
松浦のデイリーに9時に集合し、メンバー揃い次第出発、まず最初の目的地『平戸大橋』でダベリング♪










続いてお腹を満たしに平戸島から生月島へと移動、大気圏というあごだしのラーメンのお店です(あごとはトビウオのこと)









ここのラーメンめっちゃ好きなんです(●´ω`●)
もちろん麺2倍?のW麺の大盛を注文♪










オイラとミッティ君はスープまで完全に飲み干して完食(*´Д`*)









お腹が満たされたところで、次の目的地、生月島最北端の『大バエ灯台』へと移動









灯台の頂上からは断崖絶壁を見下ろす素晴らしい景色を見ることができました♪









ここからは数台がオープンに…まぁオイラは終始オープンでしたが(・∀・)









続いて『生月大橋』にて飲み物とアイスクリームで暑さをしのぎます(´д`)










さらに平戸に戻って川内峠という高原へ









カルガモ移動時の1枚(^-^*)










最後にYOUパパさん邸に…敷地内にカプチーノが寿司詰め(゚∀゚)









久しぶりにカッチョいいYOUパパさんカプチーノを見ることができました(*^-^*)










充実した楽しい一日でした♪
みなさん、ありがとうございました❤




Posted at 2014/07/22 22:58:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 外装変更(キャンディレッド火の玉ラップ塗装) https://minkara.carview.co.jp/userid/1268166/car/3481279/8321396/note.aspx
何シテル?   08/04 21:58
ガングレーメタリック色(黒鉄色)のカプチーノをメインとして、人や荷物の運搬用にエブリイワゴン、バイクはゼファー750やNSR250R、ホーネッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z1 ヘッドライトASSY 取付(交換) パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 09:34:55
RK JAPAN RKM01PS-44T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:49:43
ブレンボキャリパー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 22:05:02

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイワゴンworks改(フロア5速) (スズキ エブリイワゴン)
平成20年式ワゴンボディ(最上位グレードのPZターボSPL)を4万円で入手。 入手時の ...
スズキ カプチーノ カぷチィノ~(*´Д`*)♪ (スズキ カプチーノ)
現在のファースト機ですが、天寿を全うするまで乗っていきたいと考えております(*'ω'*) ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
R5.8.10 ロンスイで構造変更してフル公認取りました(*´꒳`*)(アップハンも含 ...
ホンダ モンキー エテ吉 (ホンダ モンキー)
格安で国産モンキーのフレームと国産部品多数(主にSP武川)の話があり(さらに部品取中華モ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation