• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

第2袋倉ダム

第2袋倉ダム 鴨川最後のCPである第2袋倉ダムに行ってきました。

このブログを書きながら検索したところダムマニアの方にはそこそこ有名らしいです。



正確には第1袋倉ダムの時点でCPは取れました。

ただハイドラでは第2袋倉ダムと表示され、第1まででも普通の車では厳しい感じでしたので帰って検索されるまで第1で引き返したことに気がつきませんでした。





第1まで行ったルートですが、下の広場に車をとめ、友人のスクーターにタンデムで未舗装路手前まで走行。その後徒歩です。

車1台がやっとで、退避スペースなんてものはありません。右側は10Mくらいの崖でした。

幸い近所の人も立ち入ることがすくなく、先は行き止まりなのですれ違いなんてほぼ有り得ないでしょう。

ですが、CPに近づいたところで我が目を疑いました。

前から車が来たんです。軽トラでも箱バンでもない、都心ナンバーのルミオンが!

このときばかりは徒歩で来たことを喜びましたw



ルミオンの方は上にボートを積んでバス釣りに来たらしいです。

話を聞いたところ、

ル「ここで釣りしてると怒られると電話があったので今から帰るところだよ。」

自「ん?電波が入る?キャリアはD社です?」

ル「いあ、S社。ダムのところは拓けてて電波入るんだよ。」


収穫です。


S社で入るなら、A社だって入るはず!

まぁ、かなり弱いですが入りましたw

無事CPをとって下山。

帰ってきて驚愕の真実。



第2に行くべきかどうか迷いますが、確実に一人では行きません ><
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/06/30 21:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2015年7月30日 10:25
はじめまして☀
ダムマニアです。
千葉のダム旅に先日行ったのですが、実にシビアでした。
このダムのような、車ではいけないところが何ヵ所かあって、他県から来た私みたいなものにはどうしろと?といった感じでした(笑)
ブログ参考にさせていただいております(*´-`)
これじゃあ、千葉ダムコンプリートも断念ですね…
コメントへの返答
2015年7月30日 11:23
はじめまして。
千葉県民ですがハイドラ始めてから初めて行く場所も多く、特にダムなど袋小路になっていて車を回せる保証も無いのでいつもヒヤヒヤです。

自分はハイドラで表示されている地図を参考に徒歩に切り替えたりしてコンプを目指しています。
車で行けなくはない場所でも、ダート等は走りたくないですからね…
^_^;

第2袋倉はダムラーの方のHPによると難易度S級の入り口らしく、第2袋倉に行ったと言うのはある種のステータスになるらしいです。

プロフィール

「いたずら中〜」
何シテル?   04/05 22:15
ニックネームの「H.I.D」はディスチャージヘッドライトではなく、ゲームのスコア画面に打ち込んでいた名前で「ひで」を表してます。 車に関わる仕事がしたくて保険屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後のキリ番? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 21:47:29
バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 04:12:14
ダイハツ正規《サスペンション交換》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:00:48

愛車一覧

ダイハツ コペン LA400K (ダイハツ コペン)
オプション ・ワイドフルスペックメモリーナビ ・ETC ・ブラックインテリアパック ・ス ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
元事務員の女性が乗り換えるとの事で買い取りました。 62,000kmで修復歴なし女性ワン ...
スズキ ワゴンR サクヨ (スズキ ワゴンR)
石を投げれば当たるという数の多いワゴンR 木を隠すなら森の中、ショッピングセンターの駐車 ...
ダイハツ コペン コピン (ダイハツ コペン)
オーナーのコダワリの詰まった逸品。 よく仕上がっております♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation