• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.I.Dのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

納車(付き添い)



会社の先輩(Z4のK氏)が通勤用にシグナスXを購入したので、納車に付き添いました。
(コペンの時に送迎してもらったので…)

どうやらコペンの黄色に惹かれたらしく、車体色は同じ黄色を選択されていましたw

敷地内で試乗させてもらいましたが、気持ちよく走れてハイドラのダム巡りが捗りそうでした。




ついでに切り番ゲット!

明日は近所の最後のダムに行ってこようと思います。
2回ほど行って取れなかったので3度目の正直です。
猟が行われてるらしく猟銃がパンパン鳴り響いてる場所なので、これで決めて最後にしたいかな…
Posted at 2015/06/19 00:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月15日 イイね!

房総ツーリング

房総ツーリング東京から友人が訪ねて来てくれたので、朝からツーリング。
お山に入って熱くなったら7777㎞の切り番取り損ねました…
(;つД`)

周りの人がバイクの購入しはじめたので、この流れに乗るべきかと嫁さんに相談したところ「コペン売るならイーんじゃない?」とのお返事でしたw
Posted at 2015/06/15 21:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

ドリンクホルダー取り付け

ローブにはエアコンのダクトが少ないため、エアコンに取り付けるタイプのドリンクホルダーは付けたくなかった。

エアコン取り付けタイプのホルダーを両面テープで貼り付けして使用していたところ、落ちる落ちる・・・

もうビス止めしようと考えていた矢先、蝶番掛金と出会う。

これは・・・使えそう!?

車両側にビス止めして


ドリンクホルダーにも取り付け


完成!


ビス止めのおかげでしっかりとした感じ。
ホルダーの交換も容易でエアコンもつぶさない。


ホルダーはこれで安定しました。
Posted at 2015/05/10 13:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

続・ぶるぶるゆさゆさ

コペンサイトでの助言を元に一日試行錯誤。

自分の感じていたステア周りの不快な振動の原因は前後のタワーバーでした。

それまでストラットタワーをたわませて吸収させていた衝撃を
タワーバーを装着したためにドライバー側まで伝えてしまっていたようです。

補強パーツはトランクバー、ドアスタビ、ストラットタワーバーの順で付けたのですが、
これも振動を徐々に強く感じさせる要因だったのかも知れません。

トランクバーがリアの突き上げを発生し、ドアスタビがその衝撃をフロントに伝え
ステアリングとフロント周りが別々の振動をしている感覚を起こす・・・

ストラットタワーバーでフロント周りを強化したことで
ボディは固まり剛性はあがるが振動の逃げ場がなくなり突き上げ感が上昇。

結果としてピラー周りを揺らして異音やブルブルゆさゆさの原因に・・・

補強パーツをつけたり外したりして最終的にタワーバーとトランクバーを外しました。
(ドアスタビは外すのが面倒・・・)


今回は剛性と剛性感について大変勉強になりました。

タワーバーのおかげでステアリングの応答性やコーナリングなど気持ちよくなりましたが、
それと引き換えに本来振動が伝わらない場所にまで振動を伝えてしまう。

セリカのコンバーチブルなど純正でタワーバー付いてたくらいでしたが、
ローブくらいの剛性になると振動の伝わり方も考えないといけないのでしょうね・・・

ただ現状ストラットタワー付近で収まっている振動ですが、
そもそも足回りが硬すぎるのではないかと言う新たな疑問が発生しました。

今後は路面からの入力を受け止める方向から、いなす方向にシフトしていきたいと思います。
先ほどSHOWAのHP見てたらコンフォートサスが5月7日に決定してましたが、その前にホイール15インチ化かな・・・
Posted at 2015/05/03 21:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

南関東コペンサイト訪問

南関東コペンサイト訪問ぶるぶるゆさゆさのローブくん引き連れて、
やってきました南関東コペンサイト(ダイハツ千葉販売市川店)

駐車場に入るや否や営業の方に挨拶されて、コペンサイトのブースまで案内されました。

・・・ダイハツってどこも感じがいいのかしら?

お茶とお菓子を楽しみながら待つこと数分、コペンスタイリストの方が挨拶に来てくださいました。

そこで件のぶるぶるゆさゆさについて伝えるとアドバイスをいくつか・・・


1.設計の段階で剛性を出しているのでタワーバーは効果が微妙

2.各種補強を外した状態に戻して乗り比べ

3.サーキットを走り続けたわけでもないのに5000kmで剛性の低下は考えにくい

4.ローブSのビルシュタインは収まりが良いのでそのせいもあるかも


とのことでした。

この後、納車の予定が詰まっているとのことでコペンスタイリストの方の同乗走行はかなわず、代わりに他の営業の方と純正サスのローブとマイローブの乗り比べをさせていただきました。

それにしても「ノーマルローブのMTでしたよね?」と確認されたあたり、全種揃っているのか・・・さすがコペンサイト恐るべし

まぁ結論から言うと振動はローブSと変わりありませんでした。

この時点で4のビルシュタインの可能性は消えました。

結局原因はわからなかったのですが、GW初日の忙しい中丁寧に対応してくださってコペンサイトの方々には敬服いたしました。
Posted at 2015/05/03 01:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@村人ND
三芳のトンネルのところですれ違いました♪
あの台数とすれ違うと圧巻ですね~」
何シテル?   09/14 22:34
ニックネームの「H.I.D」はディスチャージヘッドライトではなく、ゲームのスコア画面に打ち込んでいた名前で「ひで」を表してます。 車に関わる仕事がしたくて保険屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後のキリ番? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 21:47:29
バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 04:12:14
ダイハツ正規《サスペンション交換》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:00:48

愛車一覧

ダイハツ コペン LA400K (ダイハツ コペン)
オプション ・ワイドフルスペックメモリーナビ ・ETC ・ブラックインテリアパック ・ス ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
元事務員の女性が乗り換えるとの事で買い取りました。 62,000kmで修復歴なし女性ワン ...
スズキ ワゴンR サクヨ (スズキ ワゴンR)
石を投げれば当たるという数の多いワゴンR 木を隠すなら森の中、ショッピングセンターの駐車 ...
ダイハツ コペン コピン (ダイハツ コペン)
オーナーのコダワリの詰まった逸品。 よく仕上がっております♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation