• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.I.Dのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

ぶるぶるゆさゆさ・・・スカットルシェイク?

ぶるぶるゆさゆさ・・・スカットルシェイク?新車購入から約5000km

うちのローブは平均燃費をリセットしていません。

踏みまくって19.4kmまで落ちたところから

気合を入れて20.0kmまで回復してきました。

WGVチャンバーの効果なんですかね・・・



そんなこんなでコペン生活を満喫していたのですが、

先日ディーラーを訪問した際、ついつい気になってしまった剛性パーツの効果・・・

ノーマルの試乗車に乗ればかなり体感できると思い試乗したところ、

『あれ!?試乗車の方が揺れん・・・』

同じ道路で同じ速度、同じ轍を踏んだときにフロントとステアリングの振動が明らかに違うのです。

試乗車はローブSのCVT・・・違いはショックとシートとステアリングにメッキパーツくらいだろうと思うのですが、他に隠された補強があるのか?

試乗車の走行距離500kmとその差4500km・・・その程度で剛性低下したのか?

気になりだしたら止まりません。

これから原因を探る旅に出ます。
Posted at 2015/05/02 03:04:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月03日 イイね!

WGVチャンバー取り付けと覚書

WGVチャンバー 品番 13920-76JA0
ボルト穴加工
バイク用フューエルライン内径5㎜外径9㎜
ホースバンド9㎜用x2 8㎜用x2(チャンバー側がなぜかスカスカの為)

最近はカー用品店で機械式のブーストメーター等の取り扱いがないためか、気に入ったホースがすべて取り寄せとのこと。
ホースを求めて取り付けには1日掛かりでした・・・


Posted at 2015/04/03 22:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ミッションオイル交換とパーツ発注、アルトターボ試乗

ミッションオイル交換とパーツ発注、アルトターボ試乗いきつけのお店で頼んでおいたミッションオイルが届いたので交換してきました。
ワコーズ75w-90でリッター2000円

初のミッションオイル交換なのでボルト探しから。
フィラーボルトは後方にありました。やや作業しにくそう・・・
サクションガンのホースが硬く苦戦しておられました。

ミッションケースの大きさの割に少ない規定値1.25ℓ
残りの750mlはお持ち帰り


その帰り道、スズキに立ち寄り例のWGVチャンバーを発注してきました。
出迎えてくれたのはカプチーノ時代にお世話になったメカニックの方で、
懐かしいカプチーノ話に花が咲き、再びカプチーノを購入したくなってしまいました・・・

WGVチャンバーは4月21日納品になるそうです。


それとついでに試乗してきました!アルトターボRS!

スズキマークの右のグリルから覗くICはローブからするとうらやましい限りでした。

エンジン自体は高回転まで回すエンジンではなさそうでしたが、車体の軽さのためか軽快な乗り味でした。

AGSは・・・好みが分かれると思います。
シフトチェンジ時にカチャカチャとメカニカルノイズ
動いてるんだなぁとある種のその気にさせてくれる音がしました。
そしてストレートのべた踏み・・・ここが違和感を感じる部分かも・・・

加速が途切れます。

と言うのもギアなので当然なのですが、踏みっぱなしだとなぜか突然エンジンブレーキがかかったような錯覚と直後に来る加速で間を大きく感じてしまいました。

ただUPのようにシフトチェンジのタイミングをつかめると、アクセルコントロールでスムーズに繋がる様になり、パドルシフトの操作とあわせて気持ちの良い走りをしてくれるようになりました。

コペンとの比較ですが、乗り降りや使い勝手はアルトには敵いません。
ただ乗り味や加速感は大差ありませんでした。
そのあたりを求めるとなると、やはりF6AやK6Aあたりを知っている人ならばお勧めできないと思いました。

乗り心地的には新型ムーブも良かったのですが、価格を考慮すると下駄に最適なのはこちらかもしれません。
Posted at 2015/03/21 21:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

キリバン

キリバン
納車から1ヶ月半、2222km
明日ミッションオイルとエンジンオイルを交換

現在オープン走行時に轍や段差などで増すネジレ感の低減を狙い、
トランクバーとドアスタビを発注中
フロントスタラットタワーバーはその後の様子で検討

その他欲しい物
WGVチャンバー(評判が良いのでその波に乗りたい)
ロッソモデロのマフラー(youtubeでの音は好み)
ブローオフバルブ(気分は大切)
15インチホイール&タイヤ(余裕があれば・・・)

チャンバー購入はほぼ確実ですが、
音量上がるマフラーとブローオフに迷いが・・・
Posted at 2015/03/20 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月09日 イイね!

給油及びスタッドレス購入

初給油で19L給油。
新車時10Lほど入っていたと思われます。

その後150kmほど慣らしドライブ。
アップダウンありで信号は数える程の道のり、平均燃費は22.7km。



他のblogでは評判の良い燃費計なので、満タン法でどれくらいの燃費が出るのか今から楽しみです。

午後から雪が降りだし、スタッドレスとホイールのセットをオートバックスで購入。

1インチダウンで15インチを当初検討していましたが、在庫がないとのことで2インチダウンの14インチのセットを購入。

スタッドレスとは言え流石の2インチダウン、突き上げが柔らかくなって乗り心地が良くなりました。


Posted at 2015/02/09 22:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@村人ND
三芳のトンネルのところですれ違いました♪
あの台数とすれ違うと圧巻ですね~」
何シテル?   09/14 22:34
ニックネームの「H.I.D」はディスチャージヘッドライトではなく、ゲームのスコア画面に打ち込んでいた名前で「ひで」を表してます。 車に関わる仕事がしたくて保険屋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最後のキリ番? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 21:47:29
バンパークリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 04:12:14
ダイハツ正規《サスペンション交換》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:00:48

愛車一覧

ダイハツ コペン LA400K (ダイハツ コペン)
オプション ・ワイドフルスペックメモリーナビ ・ETC ・ブラックインテリアパック ・ス ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
元事務員の女性が乗り換えるとの事で買い取りました。 62,000kmで修復歴なし女性ワン ...
スズキ ワゴンR サクヨ (スズキ ワゴンR)
石を投げれば当たるという数の多いワゴンR 木を隠すなら森の中、ショッピングセンターの駐車 ...
ダイハツ コペン コピン (ダイハツ コペン)
オーナーのコダワリの詰まった逸品。 よく仕上がっております♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation