• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wilco☆のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

ん〜? なんか変だぞ

ん〜? なんか変だぞ間違い探しです(笑
トップページにも使われてるこの画像
FCJはいつ修正するかな?
Posted at 2015/01/07 22:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月04日 イイね!

年末年始

年末年始皆さま、あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

年末はスキージャム勝山へ雪遊びに、そして元日は家族恒例の鞍馬寺への新春祈願に参りました。


北陸自動車道の路面に全く雪なし


途中でキリ番を記録


ジャム独自の有料道路も除雪していました


とてもよい天気で気持ちよかったです


ムスコは足がデカくなったので板とブーツはレンタル


スノボ恒例の焼肉きんぐで夕食


疲れて運転するのは嫌なので、私は遊んだ後に宿泊します。


総走行距離541km、平均速度65km/h、燃費20.9km/L(満タン法で18.97km/L)、のべ走行時間8時間でした。

さて、せっかく履いたのに活躍する機会のなかったスタッドレスのGrit G5ですが、まさか行き慣れた鞍馬で実力を見る機会があるとは予想外でした。この元日から2日間の積雪量は61年ぶりだったそうです、そらビックリするわ。



本殿に着いた13時ごろはまだこんな感じ


大杉権現でもまだまし

しか〜し


帰路の鞍馬街道でエラいことになっていました。
YouTubeにアップしましたのでご覧くださいませ。


西洞院を南下することで渋滞を回避


しかし名神高槻付近で事故渋滞に巻き込まれ、正月でも普通なら自宅まで2時間のところ、4時間近くかかってしましました。
私は雪山に行くことがあるので冬はスタッドレスを履きますが、大阪、京都南部の人の普及率は高くなく、スタック・スリップ&超低速走行車が市内のいたる所におりました。
北国のチンク乗りの皆さんからすると普通の情景でしょうが、関西では雪の上を走ったことのない人も多いのです。
ともあれ無事故で切り抜けられて良かったです(^_^;)
Posted at 2015/01/04 17:42:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

本年はお世話になりました


洗車も終わり、ひと息ついています。

今年の3月1日からチンクに乗り始め、様々な体験が出来ました。
10年振りのヨーロッパ車で品質の向上や、やっぱりな〜と言うところとか色々と楽しんでいます。
なによりみんカラを本格的に始め、多くの人達と繋がりが持てた事が最大のトピックでした。
まだまだチンクを把握できた訳では無いし、これからもいろんな事が待っていると思います。
みんカラのお友達の皆さま、今年は本当にお世話になりました。そして来年もどうぞよろしくお願い申し上げます ( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/12/31 15:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

鉄チン届く

鉄チン届く明日で仕事納めの方々も多いクリスマスです。
注文していた純正14incスチールホイールがDに届きました。
タイトル画像を拡大してもらえるとわかりますがやはり「Made in Poland」
今年2014年の11月19日に出荷?したのでしょうか。


こんな箱で四個口にて運ばれて来ました。


浜市鶴見区大黒ふ頭に「フィアット クライスラージャパン・パーツディストリビューションセンター」があるようです。


鉄チンと言えど新品は美し〜い ( ̄ー ̄)
スタッドレスタイヤとの組み合わせで明日に装着です。
Posted at 2014/12/25 21:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

FIAT500Cでスノーボードに行けるか?

FIAT500Cでスノーボードに行けるか?しばらくお休みしていましたが、スノーボードへ行こうと思います。
で、前車スパシオでは
INNOのストリームボックスをルーフキャリアに乗せていたので何も問題はなかったのですが、今はスノーボードを考慮せず買ってしまったPanna Cです。
私のボードは155cmでケースに収納すると160cm。


さて、いきなり結論です。
「2人乗車ならイケる( ̄ー ̄)ニヤリ」



トランクの運転席側から助手席のシートバックまでを使い、斜めですがピッタリ入りました。
がしかし、フラウシートの背中が擦れてしまうのも忍びないので、手元にあったサンペルカ(なんでこんなのが家に転がってる?)でシートを保護することにしました。


広告紙で型紙を作って、裁ちばさみでジョキジョキ。完成したのが↓


切り口が荒いのはご勘弁を。ヘッドレスト支柱に通すための穴はホットナイフで切り抜きました。


この状態で助手席の位置は、最大に前進させたところから後ろへ3ノッチです。


来週はスキージャムへGO!
Posted at 2014/12/23 19:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん。おおおおZX」
何シテル?   07/04 15:48
気楽にゆる~くクルマと付き合っております。それほどハードな弄り方はしない。エレキにめっぽう弱い(^_^;)人間です。 以前はWilco-macでしたが、短くし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]自作 カーボン繊維製のスタティックディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 11:15:58
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:04:37
[ミニ MINI] エバポレーター洗浄(臭い対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 14:09:20

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
今後詳しく書きますね!
フィアット 500C (カブリオレ) Panna (フィアット 500C (カブリオレ))
2014年2月限定車のフィアット500カブリオレ・パンナです。スパシオの前は3台シトロエ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2代目トヨタ カローラスパシオです。ちょうど10年間所有していました。中学生くらいまでの ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
3台目のシトロエン、結婚後初めて購入したクルマです。カラーは「グリシレックス」という名の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation