• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wilco☆のブログ一覧

2017年09月17日 イイね!

2017 SUPER GT 鈴鹿1000km

2017 SUPER GT 鈴鹿1000km伝統の鈴鹿1000kmも今年で最後。来年からは鈴鹿10時間耐久になります。
ほんとは土曜日から鈴鹿入りする予定だったのですが、諸般の事情で決勝日のみの観戦となりました(津に宿予約してたのに。。。。(T_T)
タイトル画面は冠スポンサーに敬意を表して。
深夜3時に大阪市内出発して5時すぎに到着。直前に正面駐車場は満車、南コースの駐車場に案内されました。FIAT SAFETY DRIVINGの同乗走行でコースは知ってたのですが、ちゃんとした駐車場なんてあったのかいな?と思ってたら。。。。


コースそのものやないかーい(笑)

西ストレートゲートから入場ですけど、初めてですね。

どこのハイキングかと。。。(´・ω・`)

130Rくらいからコースサイドに入れるんですけど、F4のレースまでヒマするのでGPスクエアへ




熱中症防止策でこんなモノも。。。
この巨大ファンは水冷なのか涼しくて助かりました〜

ヘアピンで撮影開始
ジェンソン・バトン選手


ここでいちご509さん親子と合流して流し撮りをちょっとレクチャ。どんどん上達する親子にビビります。

130Rに移動

左フロントタイヤ、パンクしとります



最後は逆バンクへ移動








付近がざわついたので左を見ると。。。

VivaCの86MCがひっくり返ってた。。。(@_@)


GT500は10年ぶりのEPSONが優勝、GT300はLEONが優勝という結果。見せ場満載のレースで大満足して帰りました。
Posted at 2017/09/17 19:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース撮影 | 日記
2017年07月01日 イイね!

2017 SUPER GT 鈴鹿テストDay

2017 SUPER GT 鈴鹿テストDayスーパーGTにはテストDAYがあります。レースが開催される各サーキットで行われますが、鈴鹿1000kmレースのチケットを持っているとパドックなどにも入り放題なので行って参りました。

岡山のレースのときにも書きましたが、2年前にスーパー耐久でmcrtのメカニックをしていた友人が今年はベントレー・コンチネンタル GT3で参戦しているアイカーズチームにいますのでちょっと邪魔しに行きました(笑


トランポがずらり。テストと言えどレースと同じ姿勢です


アイカーズの隣のピットは片山右京カントクのグッドスマイルレーシングでした

オープンピットの時間にお邪魔しました




身長2m超えのベントレー本社のメカニックさん


井出有治センシュ


午後の走行が始まったらピット内は危険(皆さん耐火服を着用)なのでコースサイドでまったりと撮影


いやスプーンまで行ったから全然まったりしてないか。。。。

ディスクローターが真っ赤になったのが欲しかったんだけどな〜

今回は適当に撮影して翌日の「ウラバースディ」のために体力温存(あ〜もう若くないわ)
駐車場で見かけた楽しい車を2台上げときます。

ムルティプラ


きれいなトヨタ・セラ。このステッカー面白い


名古屋市内に宿を取って、現地に赴任中のたかだ@倭屋Rさんと焼き鳥を食べてこの日は静かに〆ました。
Posted at 2017/07/09 19:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース撮影 | 日記
2017年06月25日 イイね!

Blancpain GT Series Asia

Blancpain GT Series Asia今年二回目のレース撮影です。
ブランパンGTシリーズ・アジアという日本では今年から始まったレースです。ブランパンは高級腕時計ブランドらしいのですが、そっち方面はさっぱりなので英語のリンクを貼っときます(笑。
土曜日は晴天でレース1が行われています。結構荒れたレースになったみたい。
さて雨が心配される当日。F3の決勝時点ではまぁ大丈夫かな〜と思ってたら、やっぱり雨でした〜(T_T)
どんどん雨足が激しくなって完全なウエットレースの模様をちょっぴりお届けします(笑。


パドックに展示?していたウラカンの列。たぶんサポートレースの「ランボルギーニ スーパートロフェオ」関係でしょう。


現像してみたら奥でオジさんが目線くれてました(笑


こっちはブランパンの方。タイヤの皮むきをするアジア人メカニック(あ、このチームは優勝したな)


見たことのない電動スクートを見られるのもこのレース


スタートのS字2個め。SSを間違えて1/30で撮ってた(T_T)



このレースを制した999号車






トップを快走中ホームストレートで左リアタイアがバーストしてリタイアした86号車





ここからランボルギーニ・スーパートロフィオ。実況では4WDで安定しているのと500馬力を強調していましたね。




スーパートロフィオ中はずっと雨が降り続いて辛い撮影になりました。移動するタイミングを逃して、ヘアピンでの水しぶきを撮れなかったのがちょっと心残りです。
Posted at 2017/06/30 14:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース撮影 | 日記
2017年04月09日 イイね!

2017 SUPER GT Round 1 岡山国際サーキット

2017 SUPER GT Round 1 岡山国際サーキットもう今週は第二戦FSWのスーパーGTがあるというのに、ぼやっとしてたら観戦から1ヵ月も経ってしまった。。。orz 去年に引き続き今年も開幕戦が行われる岡山国際サーキットで撮影してきました。
夜明け前に大阪を出発。Yahoo!ナビが「2号線通ったら早く行けるで」といったので山陽道を使わず、阪神高速3号神戸線→第二神明道路→国道2号線のルートで7時に到着です。
運良く場外無料駐車場に駐車できましたが、主催者には対策を望みます。

今年はポルシェカレラカップに間に合った






今年からベントレー・コンチネンタル GT3が参戦しており、そのチームに友人がメカニックで加わっております。

うっかりパドックパスを買い忘れ(レースの一週間前までの販売)。応援らしことも出来ませんでしたが、ベントレーを主に撮影して罪滅ぼし(笑

グリッドウォークは大盛況


今年も岡山県警が先導してました


何人かピットロードをまっすぐ見られる所で撮影していたので便乗して。





















フォーメーションラップからNSXが3台もストップするわ。序盤でMC(マザーシャシー)を使うマークXがクラッシュするわ、フェラーリ488GT-3が廃車になるわ、GT-R勢が全然ダメだわと荒れたレースでした。
撮影ではNDフィルターを初めて使って、スローシャッターで流し撮りを強化するつもりでしたが、AF-Cとの相性が悪いようでピントが合う確率がダダ下がり、気持ちもダダ下がりの結末でした。
Posted at 2017/05/03 16:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース撮影 | 日記
2016年10月23日 イイね!

2016 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース

2016 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース10月の14〜16日に念願のWECWorld Endurance Championship)を三日間、存分に楽しんでまいりました。
このレースはF1に知名度は及ばないものの、シリーズ中のル・マン24時間レースに代表される、とっても格式の高いレースでございます。
4クラスに分かれていて、ハイブリッドシステムが必須でトヨタ、ポルシェ、アウディの三大メーカーがぶつかるLMP1クラス。多くのクルマが日産エンジンを搭載するLMP2クラス。見た目市販車に近いLM-GTEはプロとアマの2クラスです。私は日本では走っていないLMP1/2を撮影したかったのが大きな理由。このレースために購入した「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM 」を使い倒しました。

さて、チンクで行くと体力を削ってレースを楽しめないため、近鉄と富士急行バスが共同運用する「金太郎号」を利用しました。

木曜夜東梅田を21:55に出発〜御殿場に07:04に到着


御殿場駅前のSUBWAYが開いていて助かった〜
駅前からシャトルバス(有料)に揺られ約20分、富士スピードウェイにようやく到着。

これは決勝の画像です、金曜はこんなに観客はいません。




トヨタとポルシェはブースの準備完了、アウディは完成していませんでしたね。

早速10時からのフリープラクティスを撮影開始。

ダンロップコーナーでなんとなーく撮ったaudi R18の7号車が会心の出来ヽ(^。^)ノ
ハイキーなのは、最近のレース写真のトレンドがめっちゃローキーなのへの反抗(笑

Porsche 919 Hybrid たぶんマーク・ウェーバーかな?

場所をアドバンコーナーに移動してバシバシ撮りまーす

トヨタTS050 6号車は小林可夢偉選手
決勝でG-Driveと接戦を繰り広げることになるRGR Sport by Morand

Audi Sport Team Joest の8号車も決勝で三つ巴の戦いを繰り広げます

今回、中野信治選手が乗る44号車Manor RacingとSMP Racing

唯一のオープンボディStrakka Racing(金網越しでフィルタがかかったみたいです)


さ〜て、初日のランチはナン・バーガー


J Sportsのブースでガラポンしたら、いきなり金賞。金曜日の初っ端で洒落にならないらしく「ありえな〜い」とスタッフが連呼(笑。10月末のスーパーフォーミュラのペアチケットでしたが、全国ミーティングがあるので行けません。
銀賞のオンデマンドクーポンに変えていただけた、ザ・神対応。

午後いちはダンロップコーナーの低い隙間から撮ってみました

Abu Dhabi-Proton RacingのPorsche 911 RSR

毎周攻めまくっていたFord GT Chip Ganassi Team UK


夕日を綺麗に撮ろうと再びアドバンコーナーでワイドに撮ります

AF CORSE GTE-am の Ferrari 458 Itaria

LARBRE COMPÉTITIONの Corvette C7-Z06


攻めまくりAbu Dhabi-Proton RacingのPorsche 911 RSR

金曜日はこんな感じで終了
宿は御殿場ではチーム関係者いっぱいでとてもじゃないけど取れず、沼津の東横インへ

近所の居酒屋でお腹いっぱい(笑

二日目(ああ、書くの疲れてきた)
せっかくパドックパス、20,100円なり〜(^_^;)を買ってるので裏舞台をば


現場で修理もします

パドックのテキーラ屋さん、一番でしたね(謎

目線頂きました


ピットウォークにて

お久しぶり!ペトロフ選手

アストン・マーチンレーシングのシブいオヤジ

今回マノーから出場の中野信治選手

富士スピードウェイのレースクィーン

アウディはかなり資金を投入してます

セーフティカーもR8

レベリオン・レーシングのカラーリング大好きです


二日目ランチはビーフケバブ超辛口


予選中くる〜りと回ったExtreme Speed Motorsportsのケンタッキーフライドチキン号

次の週には無事に周回を重ねていました


夕方のトークセッションでは錚々たるドライバーが登場

ブルーノ・セナ選手はRGR Morand Racingでリジェに乗ってます


おーい、ルーカス・ディグラッシ。何してんの?


マーク・ウェーバー選手が注目してるのは、一日中ヘルメットとレーシングスーツでパドックをうろついていたファンを見つけたから。

さて、決勝日!

11時スタートに備えコカ・コーラコーナーで待ち構えました

わらわらわら〜(いやすごい迫力)

最終日はドイツランチ




パドックで決勝日の慌ただしさを



マノーのテレメトリーシステム。プライベートでもこの凄さ!

ピットの上から腕を伸ばして。カメラ落とすとエラいことになりますので。

ブログを書く力も尽きてきたので最後に。。。。

中嶋一貴選手は惜しかった

ポルシェ1号車の謎のフルサービスピットインは可夢偉選手の戦略だと判明
(尼崎のお兄ちゃんすごい!)

ル・マンでの悪夢のラスト5分の雪辱を果たしましたね
画像はありませんが、表彰式の真下に居てるとシャンパンファイトの香りは物凄いものがあり、酔いそうになりました(笑。
しかしトヨタのクルーは大合唱で大喜びでしたね。




FIAブースでアンケートに答えたらもらえました〜

帰路は三島から新幹線で22時過ぎに新大阪に到着。

さて、掲載した画像はほとんどノートリミングです。わたし頑張った!(笑
幸い三日間とも好天に恵まれ、最高の観戦日和でした。
来年もチャレンジしたいな。
(p.s.にょろにょさんお肉ツーリング断ってすいませんでした。。。)

来週は全国ミーティングです
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。

洗車しました〜ヽ(^。^)ノ
Posted at 2016/10/23 23:54:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース撮影 | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん。おおおおZX」
何シテル?   07/04 15:48
気楽にゆる~くクルマと付き合っております。それほどハードな弄り方はしない。エレキにめっぽう弱い(^_^;)人間です。 以前はWilco-macでしたが、短くし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]自作 カーボン繊維製のスタティックディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 11:15:58
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:04:37
[ミニ MINI] エバポレーター洗浄(臭い対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 14:09:20

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
今後詳しく書きますね!
フィアット 500C (カブリオレ) Panna (フィアット 500C (カブリオレ))
2014年2月限定車のフィアット500カブリオレ・パンナです。スパシオの前は3台シトロエ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2代目トヨタ カローラスパシオです。ちょうど10年間所有していました。中学生くらいまでの ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
3台目のシトロエン、結婚後初めて購入したクルマです。カラーは「グリシレックス」という名の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation