• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wilco☆のブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

C.C.C.さわやか&バロックオフ

C.C.C.さわやか&バロックオフ
6月のC.C.C伊勢鰻ツーリング以来のC.C.C.でのオフに参加しました!。えっとC.C.Cで食事の絡まないオフってありましたっけ(笑。

さて、夜明け前の5時半に自宅を出発しまして、新名神土山SAにて関西組が集合、そして名古屋方面からの参加者が刈谷PAで合流です。



捨之介さんが新車911にて初参加、のりガエルさんに盛大にツッコミを入れられてました(笑

盗撮するkuni!さんを盗撮! 殺気を感じたとのこと。(いかんな〜もっと修行しよっと)

土山SAを出たところでトゥクトゥクを追い越す。実はこの2台土山SAで休憩していたのですが、それを見たどこかのオヤジ達が「高速走れるんや〜」と言ってました。私も同感です。

後ろのkuni!さんが盗撮してくるので仕返ししようと思いましたが、一人なんでうまく取れないし、危ないし。

浜名湖の降り口で渋滞してました。考えてみればシルバーウィークでしたんでどこも混んでましたね〜 それに変な車もいっぱいで(笑

そのおかげでσ(o・ω・oじん)さんが予約しておいて下さったさわやか高塚店に11時にギリギリで。。。。nishi_!さんとディノ君が来てくださっていたのにロクに挨拶出来ませんでした。。。すいません。


さてメインイベント、さわやかのげんこつハンバーグ&Aセットをいただきました〜(^_^)
初さわやかでしたのでウェイトレスのおねいさん?に説明を受けつつ、のりガエルさんのご指導どおり半分にはオニオンソース、もう半分には塩コショウでいただきました (゚д゚)ウマー


駐車場でプチプチオフ。その後18台編隊を組んでスイーツ&ジェラテリア「Baroque」へ移動。信号で千切れまくり。


私は牧場ミルクとミックスベリーとオレンジジュース


AB911さんも待っていてくださいました。見たことのないダークブラウンメタリック。
捨之介さんのダークブルーメタリックもそうですが大人なお色でございますね。


オールドチンクもいらしてまして、中にはかわいい。。。。

こんな子がいました〜。大人しくておりこうさんでしたね。

チンク(2台だけ)&アバルトだらけの駐車場で小一時間。あんまり長居するとお店に迷惑がかかるので、ここで関西に帰る組と地元&関東の方とお別れです。
私は夜に家族行事がございまして、残念ながら鰻までは参加できませんがフェリーに乗りたかったので伊良湖から鳥羽まで同行しました。



プリウスの運転手は「ナニコレ?」と苦笑い。



チンクでいっぱい。たかだ@倭屋Rさんの金魚ルーフに大注目ですよ。
普通デッキ?はすでにいっぱい、リッチなメンバーは330円払って特別室で涼みます。皆さんスマホチェックに余念がない。


ここらでお別れしました〜。あれ?nero758さんは名古屋でしたよね?
皆さま お疲れさまでした!

Posted at 2015/09/22 14:45:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

ランチア・イプシロンもマイナーチェンジ

ランチア・イプシロンもマイナーチェンジすでにデルタもムーザも無く、イプシロンとクライスラーからのOEMのヴォイジャーだけでしたので、ブランドそのものが消滅かと思われていた今日このごろ。
めでたく? イプシロンがマイナーチェンジを果たしました。


(上がMC後、下がMC前)バンパーそのものが変更され、グリルがやや横に長く縦に短くなっています。グリル内のデザインもモールの無いハニカム形状に。ナンバーのマウント位置も上部に。ロアグリルのめっきモールの廻し方も変更になっています。あ、ヘッドライトウォッシャーが無くなってる。。。。


リアはルーフアンテナに変更。バンパー下部の塗り分けが廃止されました。ついでに「y」をデザインしたホイールも色が変更になっています。


メーター周辺めっきリング廃止。チンクと同じ(たぶん)Uコネクトが装備され、CDスロットが無くなりましたね


内装においてはMC前はシックでゴージャスなテイストの仕様が多かったのですが、どちらかと言うと一般人に受け入れやすい感じに変更。内装に関してはMC後の方が好きかな〜。

さて、残念ながら画像で見る限り、コストダウンを主目的としたMCに思えます。私はチンクを購入する前にかなりの数のクルマに試乗し、その中の1台がこのイプシロンでした。今でも大好きなデザインですが、ツインエアのキャラとこの優雅な外観がいまいちマッチしていないように思えて選ばなかったのです。

まぁランチアブランドではなくてクライスラーだったのが、一番大きな理由でしたけど(^_^;) ランチアブランドでFIATと同じディーラーの扱いであれば、二年足らずで輸入中止ということにならなかった想像します。チンクの2ドアに躊躇する層に、ある程度訴求できたのではないかと。クライスラーのディーラーでは「何このちっこいクルマ」と思われ、根っからのイタリア車ユーザーからは「クライスラー?」と思われ。不幸なクルマだったと感じざるを得ません。

消滅か存続か、今後のランチアはどうなるのかな。
Posted at 2015/09/15 18:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

2015年スーパー耐久 第4戦@岡山国際サーキット

2015年スーパー耐久 第4戦@岡山国際サーキットFSWに引き続き、行ってきましたスーパー耐久第4戦。
今回はお一人様で観戦でございます。まぁ観戦というか流し撮りの練習ですね(笑
今年行ったサーキットはもれなく雨でございまして、関係各位から「雨男」の称号を危うく貰いかけました。

朝のフリー走行はご覧のように大雨で、ヘタすると中止かと思いましたがお昼くらいには雨足も落ち着いて、ほぼ傘がいらない状態にまでなりました。

さあ写真ブログの始まり〜(笑

先頭のR35 GT-RがST-Xクラスのウィナーになりました。


応援している、Museo Cinquecento Racing TeamとG-Tech Racingの2台です。



3時間のうち2時間を過ぎた頃から、トラブルとタイヤのタレによる(のかな?)クラッシュがすごく増えてきました。

ヘアピンで撮影してる時「くる〜り」と回ったAMG SLS GT3



サンドトラップにハマったハセ・プロ号


再スタートのためにリヤバンパーをもぎ取られる。


グランドスタンドでぼーっしてた時、目の前で起きたクラッシュ。ほぼもらい事故で、残念なドライバーの気持ちが分かります。


いつも間にかG-TECHがリタイアしていました、残念。



というわけで耐久レースは、放送が聞こえないと順位がさっぱりわからなくなります。写真撮りに来てるんで良いんですけど(笑。Museo Cinquecento Racing Teamは12位という結果で、載せ替えたエンジンのアンダーパワーに苦しんでいたそうです。

帰り道に1万キロを記録。納車から16カ月目でございました。
Posted at 2015/09/09 21:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん。おおおおZX」
何シテル?   07/04 15:48
気楽にゆる~くクルマと付き合っております。それほどハードな弄り方はしない。エレキにめっぽう弱い(^_^;)人間です。 以前はWilco-macでしたが、短くし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]自作 カーボン繊維製のスタティックディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 11:15:58
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:04:37
[ミニ MINI] エバポレーター洗浄(臭い対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 14:09:20

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
今後詳しく書きますね!
フィアット 500C (カブリオレ) Panna (フィアット 500C (カブリオレ))
2014年2月限定車のフィアット500カブリオレ・パンナです。スパシオの前は3台シトロエ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2代目トヨタ カローラスパシオです。ちょうど10年間所有していました。中学生くらいまでの ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
3台目のシトロエン、結婚後初めて購入したクルマです。カラーは「グリシレックス」という名の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation