• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wilco☆のブログ一覧

2017年05月20日 イイね!

TKG弁天の里

TKG弁天の里一年ぶりの「TKG48 我ら卵かけご飯愛し隊」の会でございました。今回はどっちかって〜とフェイスブック主体で、たかだ@倭屋Rさんが旗振り役を務めてくださいました。
場所は京都亀岡市にある「弁天の里」。空いていれば自宅からなんと30分ちょい。サンキュー箕面有料道路(笑。

ほぼ最後に合流(笑


こんもり

定食を頼むのが掟でご飯単品はございません。唐揚げはサイドオーダーです

醤油が3種類あるので小鉢に卵と醤油を先に入れご飯を投入

それではあんまり写真写りがアカンのでこんな絵も取ってみた

隣のAXOLOTL隊長はお店の指導書どおり白身を懸命に混ぜる

<美しいTKGが出来たようで

最後はやっぱり「たまごぢる」

今回は5個食べました(笑


めっちゃ暑い駐車場であんな話やこんな話を小一時間


ヘッドライトウォッシャーのデモンストレーションを
スーパージェッターさんにお願いしました


近所のカフェを目指すも駐車場がいっぱいで箕面のコメダに進路を取る

とうちゃく〜

はいネタですよ、あくまでもネタで頼みましたよ。

絶好の天気でショートツーリングも楽しめました。しかし亀岡ってこんなに近かったんや。
参加された皆さまお疲れさまでございました、またご一緒いたしましょーヽ(^。^)ノ
Posted at 2017/05/20 23:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年05月14日 イイね!

曽爾クラシック2017

曽爾クラシック2017昨年第一回の直後にこのイベントを知り、行ってみたかったな〜と思ってました。今年も無事二回目が開催されることになり、ギャラリーとして参加しました。自宅を6時30分に出発、8時10分に曽爾役場近くの製材所の臨時駐車場に到着、そこで500円の協力費を払って駐車します。

SS(スペシャルステージ)は特別料金を払わないと観戦できないので、曽爾ファームガーデンでの展示がメインになります。
詳しくは↓
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1059934.html

この3台が主役扱い


アヴェンタドールの背後にフェラーリのトランスポーター(笑


ラ・フェラーリをこんなに間近で見るのは初めてです



この辺の景色は関西舞子オフで見ることは可能かな?


会場の雰囲気



SSは走らないけどこんなクルマたちも展示されていました




個人的にこの日一番の注目車種、スタンゲリーニ1100S


アルファロメオ200GTV


ジュリエッタスパイダー


デルタ・インテグラーレ



ポルシェ356


TOYOタイヤのデモ車?のシルビアがSSの露払いで出発


出発アーチから400mくらい下った所で流し撮り

35mm換算で28.5mmの広角レンズで流し撮りを初めて試しましたが、とっても難しい

スーパージェッターさんが合流したのでお昼ごはん(笑

期待してなかったけど、結構美味しかったです。伊賀牛の牛丼と山菜うどんのセットで野口英世おひとり

SSから帰ってきたランチア・フラミニア・トゥーリング・コンバーチブル3C


TOYOタイヤガールとくしゅー!




アルピーヌ・ルノーA110は小さくて可愛くて格好良い


SS2に出発する車たちを流し撮り


SS2が終わったら無料バスに乗って駐車場に戻ってパレードを撮影


イベントを振り返って
○さすがツーアンドフォー。手堅い運営で楽しませてくれました
○パレード開始地点の情報を明確にしてほしかった。MAP分かりにくいです
○キャンギャルが身近なのは良いですね(;゚∀゚)=3
○駐車料金(協力費)500円で楽しめるのはとっても嬉しい
Posted at 2017/05/18 01:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月22日 イイね!

CITROEN C3 ROAD SHOW in Kyoto Station

CITROEN C3 ROAD SHOW in Kyoto StationミニカーをGETしに京都駅まで行ってきました〜(笑。
「CITROEN C3 ROAD SHOW」という全国行脚イベントの一環で京都でございます。もともとはシトロエン乗りなので興味はあり。ピカソから続く今のシトロエンフェイスの仕上がりを見に行ってきた次第です。
たぶんシトロエンは新型C4まで統一するつもりなのでしょう。


先代比較でもすごく大きい。もはやBセグメントの枠は超えてますね。ドア側面のエアバンプは日本仕様では標準装備



ヘッドライトのように見えるDRLの下がホントのヘッドライト。C4ピカソからこのデザインが始まってます。でも元をたどれば日産・ジュークがこの手法を見つけたんだと私は思っています。


さほど広くないカーゴルーム


フロントのダブルシェブロンはモールと一体化する手法


リアのエンブレムは縁だけクロームで真ん中はブラックなのね


1.2L 直3ターボ(110ps)とトルコン式6速ATの組み合わせが日本仕様になりそうとのこと。個人的にシトロエンに大パワーは必要ないと思うので充分でしょう




エアバンプをリフレインしたインパネ周り。カーナビはすでに日本語化されています。撮影し忘れましたがルームミラーに組み込まれたGPS&16GBメモリ付きの200万画素フルHDカメラ。ドライブレコーダーですけど写真やムービーを撮影できるそうで。撮った写真やムービーはWi-Fi経由でスマホにダウンロードできSNSにもアップできるそう。コネクテッドカーの時代ですね〜




う〜む。C3に乗り換えることは無さそうです。このあとチンクを停めている駐車場に戻ると、改めてチンクのデザインの素晴らしさが確認できました。もしフルモデルチェンジしたら心動くか今から楽しみです(笑
Posted at 2017/05/03 17:25:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月09日 イイね!

2017 SUPER GT Round 1 岡山国際サーキット

2017 SUPER GT Round 1 岡山国際サーキットもう今週は第二戦FSWのスーパーGTがあるというのに、ぼやっとしてたら観戦から1ヵ月も経ってしまった。。。orz 去年に引き続き今年も開幕戦が行われる岡山国際サーキットで撮影してきました。
夜明け前に大阪を出発。Yahoo!ナビが「2号線通ったら早く行けるで」といったので山陽道を使わず、阪神高速3号神戸線→第二神明道路→国道2号線のルートで7時に到着です。
運良く場外無料駐車場に駐車できましたが、主催者には対策を望みます。

今年はポルシェカレラカップに間に合った






今年からベントレー・コンチネンタル GT3が参戦しており、そのチームに友人がメカニックで加わっております。

うっかりパドックパスを買い忘れ(レースの一週間前までの販売)。応援らしことも出来ませんでしたが、ベントレーを主に撮影して罪滅ぼし(笑

グリッドウォークは大盛況


今年も岡山県警が先導してました


何人かピットロードをまっすぐ見られる所で撮影していたので便乗して。





















フォーメーションラップからNSXが3台もストップするわ。序盤でMC(マザーシャシー)を使うマークXがクラッシュするわ、フェラーリ488GT-3が廃車になるわ、GT-R勢が全然ダメだわと荒れたレースでした。
撮影ではNDフィルターを初めて使って、スローシャッターで流し撮りを強化するつもりでしたが、AF-Cとの相性が悪いようでピントが合う確率がダダ下がり、気持ちもダダ下がりの結末でした。
Posted at 2017/05/03 16:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース撮影 | 日記
2017年03月19日 イイね!

さわやかなイチゴ狩りオフ2017

さわやかなイチゴ狩りオフ2017昨年に続き「さわやかなイチゴ狩りオフ」に参加させていただきました。
さわやか浜松高塚店でげんこつハンバーグを食べ、その足でイチゴ狩りという贅沢なツーリングでございます。
まずは西から来る皆さんと刈谷ハイウェイオアシスに集合。連休真っ只中なので渋滞を見越して8時15分に集合。でしたが7時50分ですでに殆どのメンバーが集っていました(^_^;) みなさん早すぎ。


前回だったっけか伝説のタッチ・アンド・ゴー(笑、を披露してくれたまつしたさんも早めに到着

PUMAのドライビングシューズの三人(左から時計回りに、たかだ@倭屋Rさん、ゆり。ちゃん、私)

全員揃ったので、カルガモにてさわやかまで走行。予定の10時30分よりはるかに早く9時40分に到着すると、主催のσ(o・ω・oじん)さんがすでにお待ちかね。「遅いやんけー!」と言われるのは免れました。

RossoScorpioneさん、到着

Rossoさんのクルマ越しに看板ショット(電線消してます)


ゆり。ちゃんに馴れ馴れしく近づくかべわんさん。
前泊してけしからんハイカロ活動してたらしく、血色よし!

そろそろ全員揃ったみたい



早起きの成果25人一番乗り(爆。
我々のほかにマツダ車の何人かとバイクの集団の方で開店からこのウェイティングリスト。
もし私がこの後に来たら絶対あきらめて帰ってたな。。(5番目のお一人様が怖ひ。。)

朝食抜きで来たので食欲全開!
nero758さんが唐揚げを頼むというので便乗して。。。


サラダも旨し


メーーーーーーンイベントっ!!!

じゅわじゅわじゅわじゅわじゅわゎ〜
いや〜大満足です


お腹いっぱい幸せな気分で駐車場にてすこし歓談タイム

のりガエルさん地元のお友達のPOP-BI。全国ミーティングでも見た記憶がない。。


広島からお越しの_nina_さん(先週もお会いしましたね♡)

空に向かって開くRCZ-Rの給油口。こういう些細な所で盛り上がれる変態さん達が今日も集まっております。


今は買えない黒のラウンジ。たらこっティさんの愛車。見切れてるのはのりガエルさん(笑


左は地元浜松のどっちびさんのアバルト。右はnero758さん


勘の良いのりガエルさんが(^_^)v


なんかシブいぞneroさん

さて時間になりましたので、さわやかを後にして「のんほいイチゴ園とよはし」へ!




2年ちょいでこの年季の入り方は尋常じゃないな〜 ゆり。ちゃん


今回はご友人のBMW 7シリーズの後部座席にて大名参加のkuni!さん

ううむ、この20incホイールの中にあるディスクブレーキはチンクのタイヤの大きさと同じではなかろうか?


neroさんのアバルトはメタリックブラック、かっこええ~

妙に嬉しそうな処刑を待つ人々の列(大嘘)


ぞろぞろと(笑


さぁて本番のイチゴ狩り!
さすが番長σ(o・ω・oじん)さまのアジト領土です、美味しいイチゴが存分にいただけます。


眼伏せは好きではないですけれど、臨場感の為にあえて



_nina_さん、マジ顔シリーズナニコレ?

ご本人たっての要望で追加画像

のりガエルさんに餌付けされるゆり。ちゃんの図。なんかちょっとセクシーな感じにも見えるぞ(ΦωΦ;)フフフ…


「歯くしばれ〜」というわけで最後のシメにかべわんさんにお約束の一発!なぜか嬉しそうでないの(笑

イチゴでまたまたお腹いっぱいで園を後にし、名古屋付近までneroさんとランデブー走行

亀山SAで休憩この後天理までダダ込みだったので下道を走る



σ(o・ω・oじん)さんのお土産で過酷なツーリングも癒やされました(笑

参加された皆さまお疲れさまでした。
次の機会もどうぞよろしくお願いいたします。
(誤字その他修正いたしましたm(_ _)m)
Posted at 2017/03/21 02:27:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「@結石持ち さん。おおおおZX」
何シテル?   07/04 15:48
気楽にゆる~くクルマと付き合っております。それほどハードな弄り方はしない。エレキにめっぽう弱い(^_^;)人間です。 以前はWilco-macでしたが、短くし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]自作 カーボン繊維製のスタティックディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 11:15:58
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:04:37
[ミニ MINI] エバポレーター洗浄(臭い対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 14:09:20

愛車一覧

BMW i3 BMW i3
今後詳しく書きますね!
フィアット 500C (カブリオレ) Panna (フィアット 500C (カブリオレ))
2014年2月限定車のフィアット500カブリオレ・パンナです。スパシオの前は3台シトロエ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2代目トヨタ カローラスパシオです。ちょうど10年間所有していました。中学生くらいまでの ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
3台目のシトロエン、結婚後初めて購入したクルマです。カラーは「グリシレックス」という名の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation