• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pongraのブログ一覧

2005年09月25日 イイね!

「一人神田川」・・・そして一人にPart1

狭い、プレハブの6畳間一杯に荷物の搬入を終え、お茶でも飲もうと思うもですが、
ガスが無い・・大家さんに取り合えずの決まりと言うか、共同生活の約束事等々を聞きに
訪ねました。電話は大家さんの本宅にしかなく、掛かってくると部屋のブザ-で呼び出されるって事(しかも22時以降は禁止)、
トイレは勿論共同で紙は持参する事、共同炊事場で調理する事(部屋は火気厳禁)、
外出の際と帰宅の際は名札をひっくり返す事(在室が白で外出は赤)、
来客は基本的には禁止!止むを得ない場合は、
来客ノ-トに住所/氏名/電話番号/目的等々を、記載する事。あ~もう気が狂いそうです。ガスの使用にあたり、穴アキのコインを数枚
大家さんから頂き?ました。このコイン1枚で20分間ガスが使用出来るのです・・・(後にこのコイン代金は請求されました。)ガス台にはタイマ-のような仕掛けがついていて、前の使用者が10分しか使わなかったら、10分は
タダで使用できたのは、有り難い仕掛けでした。
その有り難い仕掛けの恩恵に早速預かり両親と私が飲む3杯分のコ-ヒ-のお湯を沸かし
、小一時間 団欒を楽しみました。さて両親も
6畳間に泊まって行く訳にも行かず、とうとう
私一人を残し、帰ってしまいました。その去ってゆく車を見送った途端、急にセンチな気持になり、部屋ですこしだけ・・・泣きました。
白色じゃ無くって昼光色の裸電球が、侘しげに灯った一人の部屋で・・・続く。
Posted at 2005/09/25 09:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 | 日記
2005年09月14日 イイね!

「一人神田川」・・・旅立ち編Part3

とうとうその日が明日へと迫ってきました。一応の引越しの用意と、新品のス-ツが2着。長年暮らしたこの家とも、今夜限りです。夕食は私の好物ばかりが食卓を飾り、母親は二言目には「ちゃんと食べやぁ」「洗濯できるか?」「週末には帰っておいでやぁ」・・・と、そればっかりでした。ただただ黙って頷くのみの私でしたが、内心は不安で不安で押し潰されそうでした。初めての一人暮らしと初めての実社会デビュ-!ですから・・・明けて3/20日、少し肌寒い日だった事を覚えています。父と母と私の3人が2tトラックに乗り、京都に向いました。およそ2時間で到着しました。「ゲッ!!こんな細い路地・・・トラック入れるんかいな?」私の心配をよそに、父はスイスイと下宿前(ここではあえて下宿と表現致します)にトラックを付けました。狭い格子戸を開けると奥へと続く薄暗い廊下。「こんにちは!!」の声が反響しています。「何か嫌やなぁ」・・・ここは大きな母屋が1つ有って、それを取り巻く様に6~7棟のプレハブが建っているのです・・・「ま・さ・か・・・」怖々 父に「これか?俺の部屋は??」・・・ガ~~~~ン!!久し振りに後頭部を鈍器のようなもので殴られた感覚でした。プレハブは6畳の一間、トイレはおろか水道も何も無く、有るのは蜘蛛の巣がかった、裸電球1つ・・・「ちょっと待ってくれ、何かの間違いやろ、なぁオヤジ・・・」もうPartyもしないし、バルコニ-とかオ-トロックも言わへんから、エアコンも我慢するし、ここだけは堪忍してぇなぁ~って心境でしたが、両親はセッセと荷物を搬入し始めてます。もう後には戻れない・・・覚悟を決めよう!・・・次回「そして1人」に続く・・・
Posted at 2005/09/14 19:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 | 日記
2005年09月11日 イイね!

「一人神田川」・・・旅立ち編Part2

2月は「逃げる」3月は「去る」とは良く言ったもので、アッと言う間に入社日が近づいてきました。もう「トレドラ」ウンヌンなんて、とても言ってられない。「衣食住」の「住」が決まらないと話にならない!幸にも家の両親は「京都生まれの京育ち」・・・これだッ!!ここは最終手段の「ツテ」を頼ってみるしかない!!もう「部屋探し」は完全に親任せ。バカ息子は「会社に近い事」「家賃は激安で!」と、言いたい事ばかりを言いまくり、残り少ない自由な時間を、魚釣りやツ-リングに費やしていました。最後のツ-リングだッ!と言い残し「四国1周」の旅に出かけ、5日後に帰宅すると、私の「部屋」は決まっていました。条件通りに、会社までは地下鉄で1駅、勿論 市内のド真中!!最悪は歩いても会社まで20分!フッフッフッ・・・「親のツテは強力だッ!!」この時点では、どんな「部屋」なのかをまだ知る由も無く、だただた「住」が決まった事に安堵していました。気になる家賃は破格!の12.000円!!激安です!う~ん!やる時はヤルものだ・・・因みに最寄の駅は「京都市営地下鉄今出川駅」会社は次の「丸太町」。今出川駅までは徒歩5分、丸太町から会社は徒歩3分。こんなにアクセスの良い立地条件で、この家賃は安過ぎる!!さて、あとは引越し予定日の3/20を待つのみである・・・
Posted at 2005/09/11 08:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 | 日記
2005年09月06日 イイね!

「一人神田川」・・・旅立ち編Part1

18歳と言う年齢で、住み慣れた「奈良」から「京都」に住む事になり、困ったのは部屋探し。4月1日入社予定日なので、母親と共に生活用品等々を買いに行く。思えば母親と買い物するなんて、何年振りだったか・・・ベットや整理タンス、炊飯器や冷蔵庫・・・結構物入りだったみたい。買い物中の母親の横顔が、寂しそうでもあり、やや複雑な心境でした。それから今度は肝心要の「部屋探し」である。当時トレドラ(トレンディ-ドラマね)は「男女7人夏物語」の全盛時代。当然私は(以後ぽんちゃん)、マンション希望!!オ-トロックにバルコニ-何かも付いていて、週末にはバルコニ-でPartyなんかやっちゃってワインでも飲んじゃう予定!!お風呂とトイレは当然別々で、AC完備は当たり前!!って予定だったのですが、ご存知ですぅ?京都/室町の高校卒の初任給!!この現実を知ってしまったら、上記の条件なんて・・・夢のまた夢・・・週末のParty??ナメんなよ!!ワインッ??水でも飲んどけ!って感じでした。この給料で生活できる物件を探すのはとても不可能に近い状態でした。1つだけどうしても譲れなかったのは、何があっても「京都市内」に住む事でした。実際この条件が最も厳しいって事は、おぼろげ乍分かっていたのですが・・・
Posted at 2005/09/06 17:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 | 日記
2005年09月04日 イイね!

「一人神田川」・・・序章

友人の銭湯通いと飲み屋通いの話を聞いていると、私の「1人神田川」時代を思い出します。高校を卒業すると同時に「丁稚修行」の為、単身 京都での生活が始まりました。それまでは「洗濯」はおろか「掃除」すらせず、ヌクヌクと育った坊主には、厳しい試練の幕開けでした。まず、食べ物が無い、洗い替えの服もない、金も無いのないないずくし・・・ 18歳で初めて「祇園町」デビュ-をして、ちょっと大人の世界を垣間見た気がし、かなり背伸びをしてた時代です。当時入れ込んでた女性がいて、週に6日、雨が降ろうが槍が降ろうが、お店に通い続けてました。仕事が終わり、自転車での帰り道に「ホカ弁」を買い、一人でムシャムシャと食べ、銭湯に行き、お金が無いから、再び自転車に乗り「祇園町」目指して一心不乱に漕いでました。そんな毎日が3ヶ月程続きましたね。当時の部屋の様子や、私に付いては今後、連載していきます?えッ?見たくないですか?
Posted at 2005/09/04 11:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人神田川 | 暮らし/家族

プロフィール

始めまして、奈良県に住むpongraと申します。3人の子持ちのエ-おっさんですが、趣味とお酒をコヨナク愛しております。どうぞよろしゅ-にv(=∩_∩=) ブイブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阪奈飲兵衛隊ホ-ムペ-ジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/02 20:28:14
 
Grandistオフィシャルホ-ムペ-ジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/02 20:27:32
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先日、契約を済ませて只今納車待ちです。 3月31日に晴れて納車となりましたv(=∩_∩= ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
20日の納車が楽しみです
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
嫁車
ホンダ S660 ホンダ S660
現在納車待ちです。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation