• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pongraのブログ一覧

2006年09月02日 イイね!

「一人神田川」・・・長い旅・・・最終章

長い旅
二度と言わない俺に、お前をくれないか?
代わりに俺の唄を、人生を賭けよう
Side by Side  Heart To Heart
死ぬまでの、長い旅だぜ

埃にまにれて歩く、道は遠く辛い
お前の瞳だけが、苦しみを消すだろう
Side by Side  Heart To Heart
お前に支えて欲しい

神など信じないが、愛なら信じられるさ
頷くお前の顔が、やけに熱く滲む
その手を貸せよ行くぜ、すぐに夜が明ける
Side by Side   Heart To Heart
死ぬまでの、長い旅だぜ


様々な行事も無事に終わり、明け方近くにHotelに帰った2人。
そう・・・これからぽんちゃん「第二の人生」をスタ-トさせる為の
重要な儀式が待っているのです。
ベッドの中で待っているNちゃん。若いぽんちゃんは「いつでも準備OK」です。
♪どうしたんだHeyHey Baby バッテリ-はビンビンだぜぇ♪的なノリです!
ス-ツを脱ぎ捨て、下着1枚になった時にそれはおこりました!!
昨夜は「独身最後の夜」を悪友達と満喫したぽんちゃん・・・これまた
明け方に帰ったものだから、「お風呂」はおろか「下着」すらも
代えないまま大事な「結婚式」に臨んでしまったのでした。
激昂するNちゃん・・・ヨレヨレのトランクスで立ち尽くすぽんちゃん・・・
N「なんでやのんッ!、新婚初夜って言ったら普通新しい下着付けへんか?」
ぽ「・・・」
N「最悪やわッ!!もう知らんッ!!!」
ぽ「・・・」
ヨレヨレトランクスに臭い靴下以外、何も身に纏わない恐らくこれ以上ない最悪な   スタイルで直立不動したままの自分が、情けなくも何とも腹立たしい夜でした。
その夜は結局「結ばれず」、メチャメチャ後味の悪い「新婚初夜」は過ぎて行くのでした。
翌朝もご機嫌ナナメなNちゃんに、かなり引け目を感じながらも、
何食わぬ顔で「おはよう!」「腹減ったな」「飯喰いに行こか?」と
主導権を握る作戦に出ました。昨夜の事なんか、小指の爪の先程も気にしていない
素振りで・・・呆れた顔をしているNちゃんに、「しょうもない事をいつまでも
気にしてたらシバクど!」とでも言わんばかりの迫力で接したのでした。
この起死回生の作戦が功を奏したのか?それ以後は普通のNちゃんに戻りました。
やはりマドロスはこうでないとイケません!最初に一発喰らわしておかないと、
後々の新婚生活にまで支障をきたし、果ては主導権を握られるといった最悪の結末
が容易に想像できたからです。
明後日からは「アメリカ西海岸とハワイ」に新婚旅行に旅立つため、
それらの準備に大忙しとなっていきました。

思えば18歳で丁稚奉公に上がり、様々なをして、人生の色々な経験も積み(罪)、
こうしてようやく結婚を迎えることが出来ました。
しかし「色恋沙汰」にはめっぽう弱い「マドロスぽんちゃん」
このまま平穏な新婚生活が続くので有りましょうか?
長い間に渡り、ご愛読下さいました読者の皆様、有難う御座いました<(_ _)>
以上で「一人神田川」第二幕も終焉とさせて頂きます。
第三幕「不倫編」も書けなくはないのですが、暫くは休業させていただきます。
熱烈な再筆のご要望が有れば、その時は・・・
2006年9月2日   神田川 作者 ぽんちゃん
Posted at 2006/09/02 11:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一人神田川 第二章 | 日記
2006年08月19日 イイね!

「一人神田川」・・・怒られるぽんちゃん

心臓の鼓動が最高潮に達し、いよいよ新郎新婦の入場です。礼服に白手袋といったいでたちの会場係りの方が、「どうぞッ!」と言わんばかりに、観音開きのDoorを明けてくれました。
視線を会場にやると、それこそ「芸能人かよ?」と思う程のフラッシュの渦に飲み込まれました。
いやぁ~感動です。本当に気持ちの良いものでした。静々と歩くNちゃんの前を、ぽんちゃん堂々の入場で有ります。
ゆっくりと時間を掛けて高砂席に向かい、一礼の後に会場に視線をやると、出席者全員が本当に喜んで下さっているように見え、
「こんな俺達の為に・・・」って目頭が熱くなったのを覚えています。
仲人さんの挨拶、乾杯、親族の挨拶等々、披露宴は順調に進みケ-キの入刀やキャンドルサ-ビスと、あっと言う間に最高の一時は過ぎて行きました。最後の両親への花束贈呈になり、私はNちゃんのお父様に、Nちゃんはぽんちゃんのおかんに其々花束を渡しました。目を真っ赤にした、Nちゃんのお父様がポツリと、
「Nを宜しくお願い致します」と言われた瞬間、私の瞳からも
止め処なく涙が溢れ出しました。いやぁ~結婚っていいものですね。
披露宴も無事に終わり、上司や友人達が2次会を企画してくれているみたいなので、着替えた後にNちゃんと会場の有る、祇園へ向かいました。Taxiの中では披露宴についての話を色々として、まさに幸せの絶頂って気持ちでした。
およそ30人程が2次会に参加してくれて、乾杯の後に其々の自己紹介が始まりました。ニコニコしながら聞いていると、何やら聞き覚えのある声・・・(・・)ン?・・・
ちゃん!!何でこんな所に居るねんッ!誰やッ!呼んだんはッ!ちょっとちょっと、どないすんねんなぁ~
しかも「新郎のぽんちゃんとは、色んな意味での友人でぇぇぇ~っす!」な・な・なんですと?堪忍してぇなぁ~
ちょっとオシッコが出ちゃう程ビビリました( ̄ー ̄; ヒヤリ。
それから3次会4次会と会は進み、ホテルに帰ったのは明け方近くでした。でも・・・新婚初夜でしょ?しないとイケない行事が有るじゃないですかッ!
先にNちゃんシャワ-を浴び、続いてぽんちゃんが下着姿になった其の時、Nちゃんにコッピドク叱られました。
そう・・・昨夜の夜遊びが原因で・・・記念すべき新婚初夜はあっけなく流れ・・・Nちゃんは怒ったまま寝てしまいました。
あぁ~こんな事って有るの??エエやんか、それ位で怒らんでも・・・大した事ないやん!まだまだ女心の解らないぽんちゃん、弱冠22歳頑張れぽんちゃん!!
って・・・ぽんちゃん、ナゼ怒られたかって?それは・・・
ひ・み・ちゅ・・・
Posted at 2006/08/19 11:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 第二章 | 日記
2006年08月08日 イイね!

「一人神田川」・・・結婚前夜

いよいよ結婚式を明日に控え、ぽんちゃんは実家に戻っていました。
両親と実兄と4人で、独身最後の夕食を食べました。
取り立てて話す事も無く、明日の段取りみたいな事を打ち合わせていました。
暫くして友人が二人尋ねて来てくれて、カラオケに行く事になり、
母親が「今夜何か有ったらどうするつもりや!」とか、 「飲むんやったら
家で飲み!」
とかの、静止の言葉を振り払って出掛けました。
独身最後の夜です。今夜は多いに飲み明かしましょう!!ってな感じになり、
盛り場へと向かいました。気分はすっかり高揚していて幾ら飲んでも
酔いそうに有りません。時計の針が12時を回ってもひたすら飲み続け、
勢いに任せてゲ-ムセンタ-に向かい、最後のラ-メンを食べたのは明け方の
5時を回っていました。それから眠る訳にもいかず、さりとて外泊は流石に
ヤバイので、友人たちと家に戻りました。そこにはカンカンに怒り狂った
母親
がたっていました。もう、言葉もなさそうでしたが・・・
披露宴は13時からなので、友人たちとは一旦別れて、私は京都に行く
用意をし始めました。10:30分には式場に行かなくてはいけません。
ゆっくりと風呂に入り、身支度を整えて単身京都に向かいました。
式場に入り係りの方と最終の打ち合わせをし、いよいよ「紋付袴」に着替えます。
なにか「キリッ!」と引き締まった感じがしたと同時に、「もう戻れないんだ」って
思いが胸を交錯していました。控え室に入り「誓いの言葉」をしたため、
手短に式の流れ、流儀?作法?の説明を受けました。
それぞれの親族紹介も終わり、いよいよ「結婚式」です。当然なのですが、
始めてみたNちゃんの白無垢姿は、眩しい程に美しくそして輝いて見えました。
お約束の様に付き添いのおばちゃんが、「いかがですか?」(よくドラマで見る!)
と聞いてきました。ここで「まぁまぁちゃうん?」って言える訳が無く「綺麗です」って言っておきました(実際に綺麗でしたし・・・)。
仲人さんを先頭に式場に向かい、擦れ違う人達は一応に「おめでとうございます」とか、
「綺麗な花嫁さんですね」とか、美辞麗句を激しく捧げてくれました。
式場にはいり、「誓いの言葉」を読み、三々九度の杯を交わし、
指輪の交換を致しました。これで「結婚」したことになるのかな?
私はと言うと前夜の寝不足が祟り、目の下にクマは出来るは、コックリコックリ
としてしまうしで、最低の出来でした。こればかりはNちゃんに怒られても
仕方がありませんね。やはり自業自得です・・・☆≡(>。<)しゅんっ!
時間は昼を少し過ぎており、階下のロビ-には続々と友人や会社関係の
知人が集まってきました。いよいよ「披露宴」の始まりです。
Posted at 2006/08/08 18:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 第二章 | 日記
2006年08月04日 イイね!

「一人神田川」・・・結婚直前

結局その夜は、伊藤さんに会う事はできませんでした。徐々にですが怒りも治まり
まぁエエかッ!って気持ちになってきました。しかしマドロスとしてはやはり、「ケリ」だけは付けておかないといけません。無人の伊藤さんの玄関先に、
タッパを置き、「カビが生えていたので食べられませんでした」・・・とメモを入れて置きました。あとは伊藤さんの出方次第って事です。
結婚準備はホボ完璧に整い、もう当日を待つのみです。社会に出てから4年。仕事に恋にと一生懸命突っ走ってきた私の、終焉です。これから先の人生はNちゃんと共に
また、やがて生まれて来るであろう子供たちと長い長い人生の第二幕が始まるのです。振り返ってみると、これまでの22年間「大過」無く??(有ったやろッ色々と)過ごしてこれたのも両親の暖かい愛情が有ればこそだったのです。
私はやがて生まれてくる子供たちに、どれ程の愛情を注いであげられるのでしょう?
翌日から仕事始めで、もう結婚式当日まではそれこそ「アッ」と言う間でした。次回は「一人神田川 第二章完結編」となります。いよいよ「結婚」致します。
Posted at 2006/08/04 17:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 第二章 | 日記
2006年07月23日 イイね!

「一人神田川」・・・逆襲

鼻に臭いが染み付いていたのか、2階にまで死臭異臭が漂ってくるような気がしました。ここで母親を見殺しにする訳にもいかず、
防毒マスクよろしく、タオルを鼻に当て階下に向かいました。恐る恐る台所に侵入し、そこで見たものは・・・白カビが浮いたようになっている「奈良漬」でした!!!
ちょっと待ってくれぃ!俺は奈良の人間なのになんで「奈良漬」やねん!!まぁ、100歩譲って「奈良漬」でもエエわいッ!!せやけど、「奈良漬」ってカビなんか
生えてるもんとちゃうどッ!!どないせぇ~ちゅうんじゃ!!
全く、伊藤さんには毎回毎回驚かされます。前回の「酢豚」は好意として受け入れられますが、今回の「奈良漬」には敵意!いや、悪意!いや、「殺意」!!まで
感じられます。俺が何したんやぁ?なぁ?伊藤さんよ・・・丁度その翌日が実家周辺の今年度最終のゴミの日だったので、幸いにも事なきを得ましたが、
アレが新年まで持ち越されたら、我が家の「正月」は台無しになる所でした。ぽんちゃん独身最後の新年を、「奈良漬」の悪臭に壊される事だけは回避できました。
今度家に帰ったら、伊藤さんに何て言ってやろうか!怒りの情念はメラメラと燃え上がるので有りました。年が変わって1992年。いよいよ結婚式まで3週間を切りました。
もう、自分自身の中にフラフラとした気持ちはなく、さしづめ「背水の陣」(ちょっとおかしいかなぁ)の心境でした。
正月三ケ日を実家で過ごし、4日には初出ですから3日の夜に自宅に戻りました。さぁ伊藤さんとの対決の時です。帰路、家が近づくにつれ緊張が襲います。
あの「魔の伊藤さん」とどうやって対決しようか?生半可な方法ではやられてしまいますから・・・やはり「先手必勝」しかありません。車を駐車場に止めた瞬間から、
伊藤さんの監視下に有りますから、ドアを開けたら猛ダッシュでチャイムを押そう!
そしてどなってやるのだッ!!「お前はカビの生えた奈良漬が好物なんかッ!!」って。イメ-ジトレ-ニングは完璧です。駐車場に車を滑り込ませ、ドアを開けました!!男マドロスぽんちゃんは鬼の形相です。さぁ勝負じゃッ!覚悟せいよ!積年の恨み!
今宵こそって感じです。ぽんちゃんはチャイム目指して駆け出しました。続く。


Posted at 2006/07/23 11:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人神田川 第二章 | 日記

プロフィール

始めまして、奈良県に住むpongraと申します。3人の子持ちのエ-おっさんですが、趣味とお酒をコヨナク愛しております。どうぞよろしゅ-にv(=∩_∩=) ブイブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

阪奈飲兵衛隊ホ-ムペ-ジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/02 20:28:14
 
Grandistオフィシャルホ-ムペ-ジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/02 20:27:32
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
先日、契約を済ませて只今納車待ちです。 3月31日に晴れて納車となりましたv(=∩_∩= ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
20日の納車が楽しみです
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
嫁車
ホンダ S660 ホンダ S660
現在納車待ちです。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation