2005年10月22日
蒸し風呂のようなプレハブ、ジメジメとした湿気、ゴソゴソ徘徊する黒い物体、雨漏り・・・
限界でした!眠れぬ夜が体力を消耗させます。もやは迷っている予知は全く有りません。
勤務時間中もソッチのけで、不動産屋を廻りました。条件は家賃1・5万円迄、キッチン有り
、風呂/トイレは勘弁してやる、引越しにもお金が掛かるから、生活圏は変えないで
自力で引っ越せる範囲で!!が条件でした。現在の部屋のスグ近くには「同志社大学」の新町校舎が有り学生下宿は沢山有るのですが、一般の賃貸物件、
しかも、その値段・・・何軒もの仲介屋に
呆れ顔をされました。しかし努力は必ず報われるものです!5~6件目でやっと目ぼしい物件
を、見つけました。生活圏は変わりません。前よりも少し会社に近くなります。ここに決めちゃいましょう!!早速現地に案内して貰いました。
2階建てのアパ-ト?で、2階の角部屋。日当たりは良さそうです。しかも夢の(そんな大層なもんかいな)!!キッチン付きです!!夢のようです。家賃はピッタリ1.5万円。
6畳1間に押入れ付きで、1畳のキッチンも有る!
最高じゃないか!嬉しいじゃないかッ!!早速 契約です。いやぁ~嬉しいなぁ。
しかし京都の住所はなんであんなに長いの??
京都市上京区新町通今出川上ル西入ル○○○○
町・・・○○荘2階16號室(この號の字でどんな建物か理解して下さい)。
しかし私には初めて探した「自分の城」です。あのオンボロプレハブとは雲泥の差です。
契約から3日というスピ-ド引越しでした。しかし敷金や京都特有の礼金制度で、僅かな備蓄も底を尽きました。しかし嬉しい「城」の為!
人間、衣食住の「住」環境が整う?と、俄然ヤル気が湧くものです!
相変わらず貧乏は変わりませんが、「住」の安定したぽんちゃんは、
今度は「仕事」と「夜の街」に人生の活路を見出して行くのです。私の人格形成のかなり
大事な時期に差しかかろうとしています次回、ぽんちゃん花街に狂いだす!へ続く!!
Posted at 2005/10/22 13:52:20 | |
トラックバック(0) |
一人神田川 | 日記