• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezou大尉のブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

職場にNASが来た!

職場にNASが来た!今日は先月15日にAmazonで注文したいたLAN接続の外付けHDDがようやく届きました。

BAFFALOのLS-XHL1.0TB



NAS=Network Attached Storage 通称ネットワークストレージとも言われ、LANに直接接続するHDDで、ファイルサーバーとして活用する専用機器のこと(-.-;)y-~~~


職場にあるノートPCと私のノートPCのHDDが仕事のデータでいっぱいになってきたので、買って貰いました。(^O^)v


コレ、Webアクセス機能もあるので使い道はいろいろ・・・
しかも、USBプリントサーバーとしても使える。
そして、ネットワーク内のPCと連動してAUTO電源オンオフできて省エネ(o^_^o)



セッティングも超簡単♪

ギガビット対応!


だけど、職場のルーターは未対応(>_<。)

1GBの転送でも、結構ひまがかかります。


明日からコツコツと転送します。
Posted at 2009/02/05 22:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | パソコン/インターネット
2009年01月02日 イイね!

我が家のお雑煮

あけましておめでとう!
元旦はりんくうイオンに買い物に行きました。
すごい人でしたよ。
家でじっとしてる人が少なくなっているみたいですね。


ところで、皆さんのお家のお雑煮はどんなのでしょうか?

我が家は、カツオダシベースに、鶏肉・大根・人参・水菜。

薄口醤油、塩、酒、みりんで味付け。

餅は丸餅を焼いて、器にサキイカ、餅を入れ、その上に汁を注ぐというスタイルです(o^_^o)

うちの母のやり方で、嫁さんの家とはまた少し違うようです。
Posted at 2009/01/03 00:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2009年01月02日 イイね!

我が家のお雑煮

あけましておめでとう!
元旦はりんくうイオンに買い物に行きました。
すごい人でしたよ。
家でじっとしてる人が少なくなっているみたいですね。


ところで、皆さんのお家のお雑煮はどんなのでしょうか?

我が家は、カツオダシベースに、鶏肉・大根・人参・水菜。

薄口醤油、塩、酒、みりんで味付け。

餅は丸餅を焼いて、器にサキイカ、餅を入れ、その上に汁を注ぐというスタイルです(o^_^o)

うちの母のやり方で、嫁さんの家とはまた少し違うようです。
Posted at 2009/01/03 00:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2008年12月31日 イイね!

今年も1年が過ぎてゆく。。。

みなさんこんばんは。
前回の更新はいつだったかな~?♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ

本厄の1年も無事に過ぎ去ろうとして・・・いるのか?

2008年我が家のニュース

第1位 長男が野球で郡の選抜チームに選ばれた。
郡内の中学生約90名が選考会に参加し、四次審査まで進み20名のうちの1人に選ばれました。
スタメンマスクを獲得し、来年の夏横浜スタジアムで行われる全国大会を目指していきます。

第2位 長男が野球の新人戦の県大会で優勝した。
雨天延期が三度もあり、その都度4時に起床して備えていたことも今となっては良い思い出です。

第3位 長男が野球の新人戦の郡大会で優勝した。
一番キャッチャーでスタメン出場し、バッテリーのエースとともに完全試合も達成しました。

と、ここまでは長男の野球部関係が独占しております。

おかげで色んな方と出会いがあり、また、親としては私生活で色々と制限せざるを得ない状況になったのも事実ですが・・・。

第4位 フルハイビジョンテレビとBDレコーダーがやってきた。
学生時代から21年間使ってきたS●NY製ブラウン管テレビともお別れです。

第5位 はじめてLED工作をした。
ウインカーポジションやフットライトなど、はじめてハンダを使って作成したのも今年でしたね。ここで知り合ったお友達にも色々とご教授いただきました。

第6位 HDDのフルハイビジョンビデオカメラを購入した。
ミニDVのカメラの画像が見づらくなってきたし、子どもの成長の記録を撮るなら今だ、ということで購入。でも、AVCHDに変換してDVDに焼いてからBDレコーダーに読み込ませないといけないなどちょっとめんどくさい。。。

第7位 春先にミニバイクと右直事故を起こす。
事故は怖いですね~。。。

第8位 中学校野球部の会計に就任
これが、色々と忙しくなる元凶ですね (;`O´)oコラー!役員任せにするな~ おかげでオフ会には全く参加できず(;´д`)トホホ

第9位 納車時に取り替えたHIDフォグが点滅をはじめたので、取り替えた。
なぜか左側だけ・・・、で、バルブを差し替えたら、今度は右側だけ。ということで、バルブ交換!ついでに、ヘッドライトも時々消えるようなことがあったので、同時に交換!【他力で

第10位 今年は年賀状がまだ終わらない!
おかげで、嫁の機嫌はMAXに悪いし。。。もうイヤや~


という感じの1年でした。

来年もこんな調子での更新になるのかもしれません。

それではよい新年をおむかえください。

来年もよろしく御願い致します。






あ~あ、某氏の年越しそば&大反省会に参加したかったな~
Posted at 2008/12/31 18:22:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年09月06日 イイね!

あしたはダブルブッキング

こんばんは。

きょうは、Jr1号は練習試合、2号は少年野球の大会(まだ補欠ですが)でした。
仕事の前にそれぞれ二人を送って行き、仕事終わりに迎えに駆けつけました。

途中でゲリラ豪雨に見舞われ、どうなってるかなぁと心配しましたが1号の方は4-0で勝ち、2号の方は6回終了時点で2-6で雨天コールド負け。。。5回までは1-0で勝っていたそうで残念ですね。

でも、2人とも雨の中、良く頑張りました。
お父は洗濯も頑張ったよ

あしたはJr1号の中学の体育祭。
PTA競技の『ムカデ競争』に出ることになっているんですが、Jr2号は日置の方(テニスコートの近くらしいww)に練習試合に出かけるらしい。。。

今日に引き続き、あしたもダブルブッキングゥ~(-。-)y-゜゜゜


ムカデ競争は午後からやからおらんとあかんし、その後のクラス対抗リレーも見たいけど、そこまで見てたら日置にまにあわへんし。。。

うまいこといきませんな。


考えたら、今月はず~っとダブルブッキング

来週も。。。そして極めつけは月末。。。

Jr2号の運動会とJr1号の中体連新人戦・・・最悪

しかも保体部副部長やし。。。
Posted at 2008/09/06 22:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「今日から新年度 どこの担当になるのかな?」
何シテル?   04/02 06:28
四十路半ばのおっさんです。 最近は車弄りの他にも楽しみが増えて、こちらのブログは車以外の内容が多いです(^^ゞ ボチボチいくのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ純正 オデッセイ・アブソルートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:51:25
KSP engineering 10mm スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:08:57
Speed1 / サカモト工業 RB1後期 ピラーパネル 鏡面ブラックステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 00:45:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ひょんなことから、タイミングが合って乗り換えました。やっぱ、オデッセイはいいですね。 画 ...
スバル R2 スバル R2
嫁の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R2からの乗り換えです。
日産 シルビア 日産 シルビア
働き始めて、すぐに中古で買った車でした。 京都にいたので、トミーカイラにあこがれて、グリ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation