
('-'*)オハヨ♪
こんばんは~♪
今しがた徘徊していたら、いいもの見つけちゃいました。
ノブレッセの新しいエアロ☆彡
これむっちゃっかっこいいです。
ほしいよ~×10(笑)
もちろんお金ないです(悲)
さてさて、昨日のややこしいブログでは、皆さんに誤解を生じ申し訳なかったです。
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
昨日は、Jr.1号の2回戦の観戦に朝から出かけ、(打順2番のキャッチャーでスタメン出場)序盤は、守備の面でスクイズはずしから、ホームでタッチアウトや、レーダービームのような2塁けん制でアウトを取るなど守備の要としてなかなかの活躍を見せてくれました。
しかし、相手の猛打で毎回得点され、結局9-1のコールドゲームという散々な結果となってしまいました。
しかし、相手チームはよく打ちました。完敗です。
その後、Jr.2号の練習試合を見に行き、昼過ぎに帰宅。
おにぎりを車に持ち込んで、家族で和歌山市内の大型スポーツ店や、電気店などに出かけました。
電気店では、
先日のブログにもUPしたように、パナのきみまろズームを物色。。。
でも、TZ5は予算オーバーでしたので、TZ3と専用ケースと、1GBのSDカードと予備バッテリーを購入して36000円の予算に納めてきました。
でも、Y電気では、おたくっぽい店員さんにしつこくCanonのパワーショットを勧められました。おかげで時間が異常にかかってしまい、その後の行動が。。。
大型スポーツ店では、Jr.1号のスパイクを物色するも、なかなか気に入ったものがなく、Jr.2号バットと、グローブを購入しました。
今まで、2号は野球に対してあまり意欲がなく、道具も1号のお下がりばかりでしたが、ここ最近妙にやる気を見せ、自分から欲しいと言い出したので買ってあげました。
今日は早速、庭でトスバッティングにつき合わされましたよ。
嬉しい限りですが。。。(;^_^A アセアセ・・・
ところで、先日の
医療費控除の申告で税務署から物言い(行政指導の呼び出しはがきが来ました。)がつき、今日は仕事を早めに切り上げさせてもらって、税務署に出かけていきました。
やはり、内容は交通費と宿泊費の件でした。
Jr.2号はある病気のため、東京に治療に行くようになったのですが、「その宿泊費は認められない」というのです。これは、手引きなどで対象外ということは認識していました。
しかし、旅費を安く上げるためにANA楽パックを利用していたので、交通費と宿泊費の合算の領収書しか発行できないということでしたので、ダメ元で提出したんです。
それはいいのですが、「東京までの飛行機代も認められない」と言い出したんです。
今まで、地元のわりと大きな総合病院で見てもらっていたんですけど、そこでは、何もすることがなく経過観察だけ、、ひどくなったら手術です。みたいなことを言われ、そんなこと、親として放っておく訳にも行かず、知人に聞いたり、ネットで探したりして、ようやく専門医を見つけたのに、「有名だから行くというのは認められない」みたいなことを言うんです。
「だったら、近くで紹介してくださいよ。」って言ってやりましたよ!
お医者さんの紹介状か、そこでしか治療を受けられないという文書がなければ認められないんだとか。。。
そこは九州や北海道の方も通院されているところなんです。
その方たちはどうされているんでしょうね?
結局修正手続きをして帰ってきました。
帰り際に、署員は「原則的なことしか言えずに申し訳ありません。」って言ってましたけどねぇ(怒
なんか読んでて、しんどいブログになっちゃいましたね。
まだ、オデの修理は終わっていません。早く帰ってこないかなぁ。。。
では、おやすみなさい♪
Posted at 2008/03/24 23:02:03 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記