• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezou大尉のブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

黒柴がやってくるまでの道のり⑥

黒柴がやってくるまでの道のり⑥こんばんは。
今日は子ども達が期末テスト期間で、早く帰って来たので、夕食の時に黒柴ベビーの名前を話し合いました。

口々に色々候補があがりましたが、最終的に長男が出した案に全員一致しました。

今週末、我が家にやってくるのは…

福(ふく)
ちゃんです(*^_^*)

なかなかいい名前じゃないでしょうか?

最終候補は、福、ポッキー、さくらでしたが、長男が最後に一言。


ウチにやってくるんやで。
ポッキーじゃないやろ?福やんかぁ!

これが決め手です指でOK
Posted at 2011/06/28 22:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒柴 | モブログ
2011年06月28日 イイね!

黒柴がやってくるまでの道のり⑤

黒柴がやってくるまでの道のり⑤昨日は久しぶりの神戸出張でした。

会議は午後2時からでしたが、通勤割引を適応させる為に9時前に出発しました。

そして、カインズホーム深江店に立ち寄りました。

ここの2階にペッツワンというペットショップが入っているので、神戸出張の時はいつも立ち寄ってます(^^;)

でも、今までは熱帯魚コーナーしか興味がなかったので、わんこの品揃えはどうなっているのかは初めて見ました。(笑)

まずは、ドッグフード。
ロイヤルカナンのミニジュニアがオススメというブリーダーさんのアドバイスなので、物色。
3キロで3500円!
ネットの方が安いけど、2000円以上購入でオリジナル水筒が貰えるというキャンペーンをしていたので、お買い上げ~♪
ネットは送料や手数料もかかるし、安い所は賞味期限の短い場合があるようで、今回は賞味期限をしっかり確認しました。

それから、水飲み用のステンレス容器。
ケージに固定出来る金具付きのタイプを購入しました。
ペットボトルの自動給水器がいいと思っていだけど、そのタイプは、飲み口をペロペロ舐めるので雑菌が付きやすいので、シンプルなステンレスボールの方がいいとブリーダーさんのアドバイスなので、コレにしました。1200円。

それから、トイレトレイとトレイシーツ。30×40くらいのトレイで、シーツを噛まないように、メッシュカバーが付いたタイプ。
シーツはペッツワンオリジナル商品の百枚980円のやつ。

ケージのトレイにもトイレシーツを敷き詰めるので、下のホームセンターで30×30のメッシュパネルを6枚購入しました。噛んで遊ぶのの予防です指でOK

会議が終わって、今度は、最近オープンしたメガドン・キホーテに立ち寄りました。
ここも前回の出張の時からお気に入りの店です(^^ゞ

グリーンアーマーのレギュラーコーヒーが安いので、いつも買います♪


で、ペットコーナーでは暑さ対策の為に、冷却ジェルシート880円を購入。
ひんやり感がいい感じ(*^_^*)

コレは人間様も欲しくなりますね♪

家に帰ってから、日本ドッグセンターという所にステンレス製のケージ19900円を発注しました。
前回スーパービバホーム寝屋川店で買ったケージは遊ぶスペースで、コレは寝床スペースになるケージです。
2つのケージを連結して置く予定です指でOK

そろそろ名前も決定しなければ…

今の候補は、ジジ、キキ、あんこ、きなこ、アンズ、アンジュ、などなど。

我が家に長女を迎える準備は着々と進んでおります。

写真はブリーダーさん提供の近況報告写真
Posted at 2011/06/28 07:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒柴 | モブログ
2011年06月26日 イイね!

夏の大会県予選組み合わせ抽選会

今日午後1時から和歌山ビッグ愛で夏の大会の組み合わせ抽選会がありました。
対戦相手は、今シーズンに入った当初に練習試合を1度して、大差で敗退した苦い経験があります。

しかし、その時のうちの投手はいわゆるエースではなく、2・3番手。

そして、春の大会ではシード権を獲得し、投手陣の仕上がりもしり上がりに良くなってきており、打撃のほうも粘り強くなってきましたから、期待できると思います。

しかし、開会式も初戦も平日。。。

TV中継を見て応援したいと思います。
Posted at 2011/06/26 23:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高校野球 | 日記
2011年06月26日 イイね!

黒柴がやってくるまでの道のり④

今日は入道雲が高く昇って、暑い一日でした。

仕事を終えて、堺市のブリーダーさんのお家へ見学に行きました。

ごく普通の民家の庭先に犬舎が整然と並び、出産を終えた雌達は屋内のエアコンの効いた小屋に入っていました。

父犬と母犬を見させてもらいましたが、とても美しい黒柴で、祖父にあたる犬は展覧会で優秀な成績をおさめているという話を聞きました。
早速、子犬を見させてもらいました。

写真では目つきの悪いアザラシのようですが、写真写りの悪い子犬だったようです。
実際は五匹の兄弟の中で一番可愛くて活発な感じ(*^_^*)

ブリーダーさんも、産まれた時は小さめで、口の周りの模様もあんまりだったから、値段下げてたけど、コイツはいいよ~♪って言ってました。ラッキー!

結局、一時間半くらいお話してました。
とってもいいブリーダーさんで、エサの事や水飲み容器の事、ケージの事、トイレの事、しつけの事、おやつの事などなど、いい情報もたくさん教えてもらいました。

引き渡し時期は、ドライフードをしっかり食べられるようになった頃を見計らって、一番かわいい時期を逃さないようにしましょう!!という事で、6月30日に状況を聞いて最終決定をするとかにしました。

そして、ブリーダーさんとお別れして、スーパービバホーム寝屋川店に行きました。

ペットコーナーを物色して、価格をリサーチして、サークルと犬のオモチャを購入しました。
ケージは雑誌に載っているステンレス製のものがどこより安いと聞いたので、そちらで購入します。

いやいや、早く家にワンチャンがきてほしいです(*^_^*)

あ!写真を撮ってくるの忘れた!
Posted at 2011/06/26 07:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒柴 | モブログ
2011年06月25日 イイね!

黒柴がやってくるまでの道のり③

黒柴がやってくるまでの道のり③おはようございます♪
ムシムシと寝苦しい夜でした。

今日は午前中仕事で、午後からブリーダーさんの所に見に行って来ます♪

受け入れまでに準備しておいた方がいいものを聞いて来たいと思います。

ケージやトイレはオークションで物色しておりますが、今一つどれを選んだらいいか難しいです。

車で移動する事もあるので、っていうか、迎えに行く時にもキャリーみたいなものがいりますよね?

よい止めって、もう飲めるのかな?

近場の獣医さんでワクチンも打たないといけないけど、どこが評判いいのかリサーチしないと。

色々と忙しくなりそうです(^^ゞ

とりあえず、今日のご対面が楽しみです♪
Posted at 2011/06/25 06:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒柴 | モブログ

プロフィール

「今日から新年度 どこの担当になるのかな?」
何シテル?   04/02 06:28
四十路半ばのおっさんです。 最近は車弄りの他にも楽しみが増えて、こちらのブログは車以外の内容が多いです(^^ゞ ボチボチいくのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
1920 21 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

ホンダ純正 オデッセイ・アブソルートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:51:25
KSP engineering 10mm スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:08:57
Speed1 / サカモト工業 RB1後期 ピラーパネル 鏡面ブラックステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 00:45:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ひょんなことから、タイミングが合って乗り換えました。やっぱ、オデッセイはいいですね。 画 ...
スバル R2 スバル R2
嫁の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R2からの乗り換えです。
日産 シルビア 日産 シルビア
働き始めて、すぐに中古で買った車でした。 京都にいたので、トミーカイラにあこがれて、グリ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation