• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takezou大尉のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

仕事納め

仕事納め昨日は午後から天候が急変して、竜巻注意報が出されるほどの荒れ模様となりました。
日除けの屋根が飛ばされたので、裏に片付けました。
クリスマスのイルミネーションも、毎年三が日も点灯していたのですが、この天候、しかも年末年始も大荒れの予報。
留守中に不具合が起きても対応できないので、夕方早々に撤去しました。
あるものが無くなると、寂しくなるというか、スッキリするというか…。

それが終わってから、年賀状の作成。

今年はこだわりの気持ちを封印して、サクサクっと作りました。
インクジェット紙なのに、そのこだわりの気持ちすら封印してコピー機で両面の印刷を済ませました。
だって、インクジェットプリンターは時間が掛かり過ぎ!
コストもね…

でも、ウチのコピー機。キャノンの複合機ですが、手さしの部分が弱いです。
ハガキ10枚ずつしか投入できないの…なんて少食な子でしょ(=_=;)
お陰で付きっきりです。

ようやく完成。
印刷中に水槽のメンテナンスもしたかったのですが、少食なコピー機のお陰で時間が掛かり、差し水だけでごまかしました。
今日もし時間があれば、メンテナンスしてあげよう!
という事で、今日からお休みです!!
スキー旅行に向けて、車関係の準備をしますよ~♪

バッテリー交換とタイヤ交換。
窓ガラスの撥水加工もしとかなくっちゃ…。


持つかな?
Posted at 2010/12/29 05:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2010年12月20日 イイね!

年末年始のスキー旅行に向けて

年末年始のスキー旅行に向けてここ1ヶ月以上、人生初ってくらいヤフオクや楽天なんかでぽちりまくってました。
というのも、10月の終わりくらいから嫁さんが、今シーズンはスキー旅行に行くぅ?なんて提案したのが始まりでした。
長男のクラブが12月30日までで三が日休みになるから、じゃあ年末年始の年越し旅行に行こう!なんてことになりました。
実は私、人生初の元旦を家以外で過ごすんですよね~♪
今までは親父の介護があったり、嫁いだ姉たちが来たりで、なかなか家を空けられなかったのです。
嫁さんにとっても結婚して以来です!!
なので、張り切っちゃったのよね~♪
一式揃えたもんね!!
カービングスキー3セット、スノボ1セット。ブーツ4足、ウェア4着、ゴーグル2個。防水防滑ブーツ3足。
車関係では、パナの青い電池とライフウインク、キャリアベース、キャリアバー、ルーフボックス。
あと、ホットワックスをかけるためのアイロンなどチューニングキットを買わなきゃ…
われながら、購入品目のわりに安く買えたなぁって思っております。
でもすごい金額なのには違いないです冷や汗2

で、今日はとってもいい天気だったので、朝からルーフボックスを洗ったり、洗車したりしましたわーい(嬉しい顔)
知ってる人は知ってるかもしれませんが、このルーフボックスはすごい梱包で届きました。
なので、水垢の他に段ボールの擦り傷がたくさんついておりました。
ルーフボックスの取扱い説明書によると、お手入れは水洗いとタオル拭きのみ。ワックス、洗剤はプラスチックを劣化させます。って書いていました。
でも、それでは水垢や段ボールの擦り傷が取れないので、コーナンで洗車コーナーを物色。
プラスチック用で、汚れを落として艶を出し、なおかつ耐候性のあるものが見つからず、結局帰って、手持ちのソフト99コンパウンド9800超鏡面というやつで磨きました。
そしたら、めっちゃキレイになって大満足!
嫁さんに手伝ってもらって、車に乗っけて、取り付けました。
取り付け終わって試運転がてら、ショーウィンドーに映る姿にニヤニヤしながら、駐車場に戻って入庫しようとバックしかけて、ふと見ると画像のような危険なクリアランス。
仕方がないので、もう一度ショーウィンドーの前を通って(爆)自宅前に戻り、嫁さんを呼んで取り外したボックスを家の中に片付けましたがまん顔
ということで、ボックスは直前に取り付け、帰宅後すぐに取り外さないといけないことが判明しました涙
後はあれか?積丹?
Posted at 2010/12/20 01:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | モブログ
2010年11月01日 イイね!

バツ&テリー

もう11月になりましたね。
1年は早いです。

さてさて、先日6カ月安全点検を受けたマイオデですが、
その時に指摘事項が1点ありました。

それは、バッテリー

そろそろ交換を考えておいて下さいね。

と優しく教えてくれました。(W

翌日、バッテリー充電器で確認すると、インジケーターでの残量は50%のところで点灯していました。

それで、一晩充電すると、75%まで回復しましたが、100%ではなかったので、やはり弱っているんでしょうね。

充電中にリモコンでロック操作をすると、インジケーターがギュッと下がりました。

施錠にそんなに電力を食うのか?それとも、そんなにバッテリーが弱っているのか?

いずれにせよ、年末のお出かけまでにはバッテリーを交換しないとかなり不安です。

楽天のショップで半額で売ってる青いやつ・・・ウインクするマッチ箱みたいなのと一緒に頼もうかな?

でもね、Jr1号のキャッチャーミットがかなりヘタっているので、買い換えてやらないといけません。

今度のはオーダーにして、手のひらを入れる部分に四字熟語を刺繍したいのだとか…。

まぁ、気持ちはわかりますが、高いね。オーダーミットって。
既製品ならオーダーの半額近くでもありますからね。

一生ものやからこだわりたいんやって。自分の稼ぎでやってくれ~って思うけど、おれもそうだったのかなぁ?

親に感謝やなぁ (もうおりませんけど
Posted at 2010/11/01 21:59:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年10月28日 イイね!

20年の月日って・・・

最近スキーネタが続いています。

今日は20年間大事に押し入れに片付けてあったスキーブーツを出してみました。

少々表面の艶が無いかな?って思いましたが、使用回数もそんなに多くないので大丈夫だろうと足を入れてみました。

キ・キツイ・・・

が、何とか履いて、ロックをかけてみました。

最後にベルクロテープを貼り付けると、

タラ~ン・・・?

折り曲げ部分で劣化してテープのザラザラした面と表面とが分離しました!

嫁に見せようと、履いたまま台所まで歩いて行くと、ミシッ…?!

ロックを外してみてびっくり!!

ブーツの前身頃?  合わさっている部分が割れておりました。


完全にゴミ!

嫁のブーツも箱から出してみました。

取りだしたとき、袋から白い粉が

で、持ち上げると、バックルがカンコロリ~ンと落下。

その落下した物を持ち上げるとまるでラムネのように分散しました。

これも完全にゴミ!

水槽にしろ、スキー用品にしろ、次の機会を楽しみに保管してあったのに、見事に経年劣化。

あそろしや。。。

もちろんオークションなどで市場調査を開始しております。
Posted at 2010/10/28 22:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年10月27日 イイね!

最近のスキー板って

最近のスキー板って今日は、大阪市内へ出張でした。
午後2時からだったので、DEPOをぶらっと見物してきました。
画像はイメージです。(セールはしていません)

最近の板って短くて分厚いんですね。

取り回しが楽そう。

私が持っている板はかれこれ20年前の代物で、ちょっと長いような気がします。
いえ、確実にモノが違います。

今度11月3日に京セラドームでセールがありますね。

のぞきに行ってみようかな?

きっとカルチャーショックを受けることでしょう。(@_@;)
Posted at 2010/10/27 23:55:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「今日から新年度 どこの担当になるのかな?」
何シテル?   04/02 06:28
四十路半ばのおっさんです。 最近は車弄りの他にも楽しみが増えて、こちらのブログは車以外の内容が多いです(^^ゞ ボチボチいくのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 オデッセイ・アブソルートホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:51:25
KSP engineering 10mm スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 17:08:57
Speed1 / サカモト工業 RB1後期 ピラーパネル 鏡面ブラックステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 00:45:33

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ひょんなことから、タイミングが合って乗り換えました。やっぱ、オデッセイはいいですね。 画 ...
スバル R2 スバル R2
嫁の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
R2からの乗り換えです。
日産 シルビア 日産 シルビア
働き始めて、すぐに中古で買った車でした。 京都にいたので、トミーカイラにあこがれて、グリ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation