• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

AUTO WORLD社製 シボレー・ビスケイン

AUTO WORLD社製 シボレー・ビスケイン 私が集めているミニカーはサイズやカテゴリーも含めて、ちょっと変わっているかもしれません。
一般的にミニカーといえば、日本ではトミカに代表される64分の1スケールと呼ばれるものですよね。
世界的にミニチュアカーというと、もう少し大きい43分の1スケールを指すことが多いですね。
でも、私が集めているのはそれよりも大きい18分の1スケールと呼ばれるものです。
このスケールのミニカーは日本の住宅事情だと、複数台飾るどころか、保管するだけでも結構苦労します。

もともと、“羊の皮をかぶった狼”的な車が好きで、コレクションの最初がアメ車からだったので、仕方がないのですが、私のコレクションにはフェラーリやランボルギーニといった定番モデルがほとんどなく、どちらかといえば、見た目が地味なモデルばかりなんで、なかなかマニアックなコレクションになっています。
(唯一のフェラーリは映画“GUNBALL RALLY(邦題:爆走5000km)”にも出ていたデイトナスパイダーだけです。)
年齢的にはスーパーカーブームの終盤の世代なんですが、あの手のいかにも速そうな車よりも、BMW2002ターボのほうが好きでしたね。
ただ、コレクションとは言っても特定の実車メーカーやミニカーメーカーのものをコンプリート(完全制覇)しているわけではないので、あまり自慢にはならないのですが・・・。

で、今回紹介するのは1:18 1966 シボレービスケインです。

このモデルは数年前アメリカのErtl社からリリースされていましたが、Ertl社のプラモデル・ミニカー部門が分割され、AUTO WORLD社に吸収され、再リリースされたものです。
シボレービスケインはシボレーインパラの廉価モデルにあたり、このモデルは営業マンが外回りで使う実用セダンのような雰囲気があります。
しかし、搭載されているエンジンは約7000cc 425hpを発揮するものです。

つまりB級映画の銀行強盗が逃走用に使いそうな車なんです。
このサイズのミニカーはほかのスケールのように台数をそろえなくても、1台だけでも十分楽しめますので、お勧めなんです。



ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2009/09/22 00:26:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

3000km達成!
のうえさんさん

暑すぎる
大十朗さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年9月22日 1:21
さっそく凄いミニカーのご紹介ですね!1/18は私も数台(ぽっち)ありますが、見て楽しいけど保管は大変ですね。私は車は全然わからないので、こういう説明があると、なるほどなーと感心します。いかにもアメ車だけど、7Lというのも凄いですね~。シボレーは最近WTCCを見るようになって、頑張って出走しているメーカだと知りました。栄光のアメリカですね。
コメントへの返答
2009年9月22日 9:14
スパグラさん、どうもです。
私の知識は広く浅くなので、たまに間違ってしまうこともあるんです。(^^)
WTCCのシボレーはもともと韓国の大宇が出ていた枠で、GMが資本提携をしたんですよね。
本来、欧州市場ならオペルでの出走すべきなんですが、このカテゴリに入る車がないですよ。
WTCCを見るとどうしてもJTCCを思い出しますね。
JTCCに出場していた選手がWTCCでも出場しているので、懐かしいです。
2009年9月22日 4:24
こんばんは!

これはかなりマニアックですね!私もスーパーカーよりも、タイヤスモークを撒き散らして走るアメ車が好きでした!
確か、ダーティメリークレイジーラリーに出てくる、逃走用の車もシボレービスケインだったような??インパラでしたっけ??
私も先日、どうしても欲しくなって、1971 ロードランナーを(1/18)買ってしまいました!

コメントへの返答
2009年9月22日 9:48
コマトシ、どうもです。
最近ではたまに速い車にも浮気もするのですが、なぜかフェラーリ、ランボルギーニだ、フォーミュラーカーけは食指が伸びないですね。
私も、この映画の印象が強いですね。
特にラストのあっけない幕切れが・・・。
個人的はドライバーのほうが好きですね。
ロードランナーをお買いになったんですね。
71ということはR・ペディカラーのやつですか?
私はその兄弟車の1971 GTX(ノーマル)を持っています。
私のコレクション第1号はErtlの1969 ロードランナーでした。
最近はGMPのロードランナー&GTX系のカスタムカーを買ってますね。

プロフィール

「え~、もう変わるの??? http://cvw.jp/b/127002/30544493/
何シテル?   07/09 00:58
子供のころからクルマが大好き。 今はBMW320iツーリング(E91)に乗っていますが、いつかは60年代のアメリカ車や欧州車にも乗ってみたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての自己購入&輸入車でした。 2002年5月に注文、9月初旬に納車されました。 色は ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前の愛車です。 写真は納車2日目に横浜の某所にて撮影しました。 基本的にノーマルですが、 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
新しい仕事の相棒です。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
5月24日の午後に納車されました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation