• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

これが次期3シリーズになるのか???

これが次期3シリーズになるのか??? 最近、海外のスクープサイトを賑わせているのはこのモデルなんです。
まだ意味不明な部分も多いですし、この渦巻き柄のカモフラージュは他のメーカーでも使うようになっているので、一概にBMWのモデルであるとは断定できない部分もあります。
ただ、この状態の擬装で、誤魔化しにくいキャビン回り、特にサイドウインドーのライン(ホフマイスター・キンクらしきもの)がはっきりわかりますし、このタイミングで、この状態のテストカーがいるとすれば、やはり3シリーズのテストカーと考えるのが自然なんでしょうね。
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2009/11/06 22:57:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

松嶋菜々子の墓?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 0:27
いよいよ次期FMCのスクープが出始めましたか。次はどんなスタイルになっていくのでしょうね。興味津々です。この写真では頭が平べったいなぁ、案外大き過ぎにはならなそうかな、くらいしかわかりませんけど、楽しみですね(^^)でも一番の興味はエンジンですね。しかもジャパンが何を選ぶか。
コメントへの返答
2009年11月7日 8:01
スパグラさん、おはようございます。
そうですね、スタイルについてはおそらくフロントは大幅に変わるでしょうね。
うわさの域を出ませんが、New Z4のイメージを持ってくるのでは…、という情報が多いですね。
ただ、個人的には先日フランクフルト・ショーに出品されたコンセプト・エフィシェント・ダイナミクスの角目4灯のフロントマスクが次期1erか3erに採用されるような気がします。
さて、エンジンについてですが、有力な情報としてのキーワードはダウンサイジングになると思いますね。

最有力候補としては1.6L 直噴ツインターボが出力によりますが、320iから323i~325iになるような気がします。
また、気筒数も4気筒だけでなく、3気筒もあるという噂もあるんですよ。
(単純に考えれば6気筒÷2=3=排気量も1/2になるということなんでしょうね。)
2009年11月7日 1:45
「関連情報URL」のたくさんの写真を楽しませていただきました。
1シリがありますので、次期3シリーズは現行より大きくなるかもしれませんね。幅は1,800mmに収めるような気がしますが…私の生活圏内は、5ナンバーサイズが便利なので、大きくなって欲しくないのです。
コメントへの返答
2009年11月7日 8:11
saneyukiさん、おはようございます。
確かにライバルのAUDI A4の幅が1820mmですので、ここまで拡大する可能性もありますが、一方のライバルのCクラスは1770mmですから、どっちになるんでしょうね。
ただ、今の3erは狭いところをすり抜けるときにフロントが入ってもBピラー付近が一番広いので、慣れるまでは気を使います。

プロフィール

「え~、もう変わるの??? http://cvw.jp/b/127002/30544493/
何シテル?   07/09 00:58
子供のころからクルマが大好き。 今はBMW320iツーリング(E91)に乗っていますが、いつかは60年代のアメリカ車や欧州車にも乗ってみたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めての自己購入&輸入車でした。 2002年5月に注文、9月初旬に納車されました。 色は ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
前の愛車です。 写真は納車2日目に横浜の某所にて撮影しました。 基本的にノーマルですが、 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
新しい仕事の相棒です。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
5月24日の午後に納車されました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation