• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

エアクリ間違えた!

カレストで買ってきたエアクリーナー(ニスモS-tune)ですが、
型番が違ってました。。。(泣)
R33用は型番の下3桁が「070」。買ってきたのは「080」。

適合表をろくに見なかったのが原因です。
ブレーキパッドはしっかり確認したんですが・・・

使いみちがなくなったのでヤ○オクに流しました・・・
高い授業料だと思って次は気をつけます。
\4000くらいにならないかなぁ~


2/15訂正
「070」は新モデルだと「075」でした。
危ない危ない・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/12 17:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

寝ぼけてた。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年2月12日 18:01
間違えてしまいましたか。

新型になってから裏面に適合が書かれてないんですよね。
コメントへの返答
2006年2月12日 18:21
ネットで調べたらGAエンジンに合うそうです。ってそんなエンジン初めて知りました(汗)

ブレーキパッドは店員さんから適合表を借りてしっかり調べたのに、エアクリはこの様です。。
悔しいんからどこかで元を取らないと!
2006年2月12日 18:27
エアクリってニスモ製ですか?
私のエアクリはニスモ製で『070』です。
33から使ってて34に移植しました!

〇ンパルのエアクリも試してみたいなぁ~♪
コメントへの返答
2006年2月12日 18:37
S-tuneです。上に書いてなかったんで書き足しますね。
RBエンジンはすべて「070」だったかな。一回買えばずっと使えますよね~。

ピンパル?も良さそうですね♪
2006年2月12日 18:45
取り替えては貰えなかったんですか?
ダメ元でも言ってみては良かったのでは。
取り付け時に開封してしまった部品が070と同じものなら結構融通聞いてくれますよ。
コメントへの返答
2006年2月12日 18:52
買ったのが2週間前でレシートも無くしちゃってたんです。
もし交換できる状態だったとしても、カレストまで往復するのにガソリン代が3000円はかかっちゃいますから~・・・

調べてたら母のプレセアに付きそうなんですよ。売れなかったら母の日プレゼントになったりして・・・(笑)
2006年2月12日 18:48
>ネットで調べたらGAエンジンに合うそうです。ってそんなエンジン初めて知りました(汗)

GAエンジン!?
懐かしいな~!
私の初愛車のサニーはGA15DS(94馬力)でしたよ♪
ATでしたが2速でふりしぼってましたよw
コメントへの返答
2006年2月12日 18:58
GA15はバッチリ対応してますよ。それじゃパラさんの「070」と交換しましょう!!
ってこらぁ~~~ですか!?(笑)

94馬力ですか~。
僕よりフリシボリですね♪
2006年2月12日 21:11
間違えちゃったんかぁ(^^;
自分もステアリングかえるときに、ボス間違って買ってきた経験があります・・・
つけようとしたら、「あれ・・・(;--)ナンデヤネン」みたいな状態で。
その時は箱のみ開封だったんで、なんとか交換してもらったけど(苦笑

コメントへの返答
2006年2月12日 22:44
BOSSもややこしいですよね。
僕もステアを換えるときはしつこく確認しました。今回のことには活かされてなかったんだけど(泣)
次からしっかり確認しないと・・・。
あとプラグコードも交換予定なんでMOHでまとめて注文するのもいいなぁって思ってます。

僕はジョー○ア派ですよ(笑)
2006年2月12日 21:39
あらら・・・
品番違いはイタイっすねぇ(汗
GAエンジンって・・・もうなくなってしまったよねぇ(汗
サニーやパルサークラスの普通のグレードが一時期積んでいたけど。
上級グレードがSRエンジンの時代かな?

やっぱ、怪しい時は店員さんに確認がいいかもねぇ(汗
コメントへの返答
2006年2月12日 22:50
買ってすぐ気づけば良かったんですけど、2週間経った今日でしたからね・・・。
GAエンジンってけっこう古いエンジンなんですね。「080」の需要も少ないかなぁ・・・
今回は反省しつつ、オークションで誰か買い取ってくれることを祈ってますよ(泣)

帰り道が混む時間帯で、急いで買ったのもまずかったです。心の余裕も必要ですね。。
2006年2月13日 0:50
080と070では8と7の1つしか品番が違っていないので間違えやすいですよね(汗

でも間違えは誰にでもありますよね。

オークションでなるべく高値で売れてくれればいいですね。

品物が少ないのであれば意外に高価で売れるかもしれませんね。

コメントへの返答
2006年2月14日 0:57
ええ、でも数字の部分は大きく見やすく書いてあったんですよ。
それでも間違えてますからね(泣)
こんな低確率の間違えは他にあるかな・・・ってレベルです・・・

オクで売れるのか不安になってきてます。日産の1.5Lクラスでスポーティに走る人っていなさそうですし(泣)

なるべく気にしないようにしますよ!
2006年2月13日 21:52
どうもおひさです♪

って、あれれ、型番間違えちゃいましたか…(^^;)
結構ショックですよね。。。

コメントの返信みましたが、お母様はプレセアですか!
家族揃って日産党ですか!?
コメントへの返答
2006年2月14日 1:02
オヒサです!
鳥取以来の長期不在でしたね(笑)

ウキウキでエアクリ買ったのに、取り付けようと思ったらショボボーンでしたよ・・・

>家族揃って日産党ですか!?
プレセアが8年目でその前はサニーRZ-1に9年乗ってましたよ。日産暦は母が一番長いです♪
2006年2月22日 7:57
型番の違いでしたか・・・

nismo製品は高いですからねぇ~
私のは、いまTRUSTです。
コメントへの返答
2006年2月23日 0:06
ニスモ製品高いですね・・・。
質がいいのは分かるんだけど社外エアクリの倍くらい(泣)
いま使ってるHKSの純正タイプでも十分な気がしてます。

トラストも良さそうですよね!
ニスモ以外も視野に入れて選びますよ♪

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation