• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

ウナギドライブ

ウナギドライブ 日曜の午後から西方面にドライブに出かけました~。

*** 一日目(10日) ***
一日目は静岡・浜松に着いたところで終了・・・

*** 二日目(11日) ***
昼食は清水家というお店でうな重。11時ちょいすぎに着いたにも関わらず、すでに満員で40分待ち・・・
さて、お目当てのうなぎは、
肉がふわふわ柔らかくて、食べるときの炭の香りが絶品!!!
タレも香ばしくて、これだけでもご飯がイケます(笑)
食後は体のいろんな部分が元気になってしまいました。

その後は浜名湖畔でちょっと休憩して、愛知・伊良湖岬へ。
南国リゾート風な雰囲気です。途中、菜の花もいっぱい咲いてて暖かかった♪
道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で、焼き大アサリを食べました。


夕飯は、休憩ついでに立ち寄った道の駅「潮見坂」でしらす丼。
まだ18時前で夕飯には早かったけど、美味しそうだったし安かったから、ついつい・・・(笑)
地元・遠州灘で穫れたものだそうでコチラも新鮮でした!
けんちん汁と白身魚の西京焼きも素朴な味でおいしかったです。

帰りは浜松ICからオール高速。疲れもほとんどなく0時すぎに帰宅しました。
結局、食べてばっかりだったな~♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2008/02/12 23:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2008年2月13日 0:49
良いですね~ドライブ♪空気も綺麗そうで‥写真からも伝わります☆

自分は最近ドライブしてないので行きたくて仕方が無いです(>_<)
コメントへの返答
2008年2月13日 13:13
市街地以外は一般道でも空いてて気持ちよく走れました。
周りは「浜松」「豊橋」ナンバーでしたが、その中を埼玉のナンバーで走るのはちょっと異国の地に来たような気分でした(笑)
本音を言うと、自分も山を走りたい~・・・
本格的なドライブシーズンまであと1ヶ月くらいですね!
2008年2月13日 1:19
静岡西部は美味いもんたくさんありますよね。
僕は深夜のR1利用して行きますよ。
コメントへの返答
2008年2月13日 13:14
伊豆より西部の方が食べ物はおいしいですね!
しかし静岡が長かった・・・一般道ならけっこうな時間がかかりますよ(笑)
国道1号でひたすら西を目指すのも面白そうですね。
2008年2月13日 1:27
クリスタルポルト・・・。寒かった2年前を如実に思い出します(笑)
コメントへの返答
2008年2月13日 13:14
自分も2年ぶりでしたが、伊良湖岬はこの日もポカポカ小春日和でした。
特産のメロンソフトを食べてる方は多かったですよ~♪
2008年2月13日 9:57
おはようございますー(^^)。

そんな遠くまで走って来たのですかー!!!
何㌔走行しましたか???
茨城でも湘南でもない「海」だったのね。
・・・高そうな美味しそうなうな重ですね♪
コメントへの返答
2008年2月13日 13:17
こんにちは。
日曜の昼過ぎに出発だったんですが、せっかく出かけるならと、行く途中に携帯で宿を予約して愛知まで行ってみました(笑)
走行距離はたぶん750キロくらいだったと思います。

うな重は手間隙かけて作られてて美味しいんですが、水沢うどんと同じでしょっちゅう食べようと思えるものではありませんね。やっぱり高い・・・

でも、道の駅のしらす丼は本当におススメです♪
アツアツご飯の上に大量にしらすが乗ってて、しょうが醤油をかけて食べるのは幸せのひとときでした!
2008年2月13日 12:49
○都○はガラガラだったか!?

ウナギは外では一回しか食べたことないや冷や汗

今度話し聞かせてねウッシッシ
コメントへの返答
2008年2月13日 13:17
黒のR3○セダン乗りさんもパラ34を意識してたかもね?(笑)

鰻は疲れたときにはいいだろね♪
アパートの近くに美味しそうなウナギ屋があるから、今度来てみるっすぅ~!?
2008年2月13日 21:30
うな重がとっても美味しそうですね。
それに焼き大アサリにしらす丼とグルメドライブですね。

とても羨ましいです。
コメントへの返答
2008年2月13日 23:45
うなぎ美味しかったですよ。
値段もそれなりでしたが・・・(汗)
道の駅でけんちん汁を注文したとき、会計のおばちゃんが西京焼きを安くしてくれました。
少し気分が温かくなりました♪
旅はいいですね。
2008年2月13日 22:02
うなぎは高くて、なかなか外食出来ないですよね!
羨ましいです♪

いいロングドライブになったようでよかったね(^^)
これで雪が降らなかったら、もっと最高だったかな?

実は私の地元系にも有名なうなぎ屋さんがあるから、今度行ってみるけ?!(私はまだ行った事ありませんが、前を通る度いつか行ってみたいっていつも思ってますw)
コメントへの返答
2008年2月13日 23:55
自分もうなぎを外で食べたのは久しぶりです♪
ここの店で待ってたときのもご年配の方ばかりで、うちらは場違いな感じでした(笑)

土曜は雪のため、一日家で悶々としてましたよ~。
でも日曜・月曜で一気にもやもやを解消できました。
たまにはロングドライブしないとね!

カゼムさんの近くにもあるんですか。
wikiでうなぎを調べたら、旬は冬らしいです。夏だと味が落ちるみたい・・・
もし行くなら春までに食べにいきますか♪
2008年2月14日 11:47
昨日桜見に伊豆に行ってきましたよ!!
今時期の静岡はいいですね♪
うなぎも食べに行けばよかったぁ。。。(;゚д゚)ァ....
コメントへの返答
2008年2月14日 18:26
伊豆ではもう桜が咲いてるんですね♪
僕も静岡に行ったときは暖かいなぁと思ったんですが、関東に戻ってきたらやっぱり寒かった・・・
この時期だけ引っ越したいです(笑)
伊豆なら金目鯛の煮付も美味しいですよ~!
2008年2月14日 23:57
いいないいな~!!
浜松までウナギかぁ~!

今度やってみよ♪
名古屋の人と浜松オフとかいいかも(爆)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2008年2月15日 17:28
宿に置いてあったうなぎマップを頼りに行ってみました!
いきなり50分待ちですとか言われてくじけそうになったけど、やっぱり食べてよかった!!
本場だけあって美味しかった♪

浜松まで遠いですよ~・・・
それに観光名所が浜名湖くらいしかないかも(汗)
2008年2月15日 0:22
寒い冬に静岡、駿河の国はいいよね^^
駿河国の「するが」は、インドネシア語の「SURGA、楽園、天国」が語源ではないかという説・・・

というように暖かく、食べ物がおいしい、南は太平洋、背後は富士山
沼津に天皇の御用邸跡があるくらい、過ごしやすい場所です。

俺もいつかその辺りをのんびりドライブしてみたいって考えてたとこだよ^^
コメントへの返答
2008年2月15日 18:06
おお~博識ですなぁ!
朝の冷え込みもなくて過ごしやすかったです。
食べ物(特に魚介系)は美味しいね!道端でみかんを売ってる露店も見かけたし、
静岡から外れちゃってるけど、伊良湖に行く途中にイチゴやメロン狩りなんて看板もありました。
果物の栽培も盛んに行われてるようですよ!

一泊でもそれなりに楽しめるよ~♪
行こうと思えば普通の週末でも行けるかも(笑)

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation