• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

林道デビュー

林道デビュー父親のJA22ジムニーで中津川林道を走ってきました。
詳細はこちらをご覧ください。(僕は手抜きでスミマセン・・・笑)

数々の苦難(?)を乗り越えて、埼玉と長野の県境の三国峠にたどり着いたときは感無量でした・・・
登ってきて良かったという気持ちと、そこから見下ろす景色は強く心に残りました。
スカイラインでは到底味わえないものだったと思います。
コンロ持参して、お湯を沸かしてコーヒー飲んだら最高に美味しいんだろうなぁ♪


それにしてもジムニーの走破性は想像以上でした。
今回は常にリア駆動。悪路用の副変速機を使うのはどんな状況なんでしょ?
舗装されたワインディングや高速道路では面白さを感じませんが、
地図になんとか載ってるような細い道&未舗装の道が走りたくなるクルマです(笑)

ご一緒したカゼムさんのエクストレイルは未舗装・舗装路とも
オールマイティーにこなせて、快適性も乗用車レベル!
高い次元でバランスの取れたクルマだと思いました。

これからも機会を見つけて、初心者向きと言われる林道から挑戦していきたいと思います♪



崩落現場(山奥で整備する方には頭が下がります。ガードレールはめちゃくちゃでした)
Posted at 2008/11/24 15:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年11月08日 イイね!

夜のドライブ

夜のドライブ大黒PAに行ってきました。

入口で駐車待ちが発生するくらいの混雑。
音響・光り物・バニング・アメ車・VIP・スポコンなど、
夜でもいろんなジャンルのミーティングが行われて、どこもお祭り騒ぎでした。
しかもパーキング内はヤン○ー率が高い・・・(汗)
小学生(と思われる)女の子も茶髪でピアスとか。
成長したらどうなるんでしょ?


23時に入口が閉鎖され警官が集まってきたせいか、連中は少しずつ散っていきましたが。
これだと一般の利用者とかトラックドライバーは気の毒ですね・・・
でも良識ある人は寄らないのかな。

その後は首都高をちょっと遠回りして、普段は使わないルートで帰ってきました。
綺麗な白DR30としばらく一緒に走ったり、夜景を眺めたりと、こちらは楽しかったです♪

でも、、、
行くのはたまにでいいかな(笑)
Posted at 2008/11/09 17:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月12日 イイね!

スカミュー&長野ツーリング

スカミュー&長野ツーリング長野にお出かけしてきました。

午前はスカミュー。
行きの関越の渋滞を回避したりして、結局1時間くらい遅れてしまいました。でも高速代を節約できたのは良かった♪
さて、イベント日の駐車場は見飽きるくらいのスカイラインだらけなんですが、この日はミニバン率も高かったです。
以前より露店の数も減ってて寂しかった・・・
星○さん風おじさんも発見できず。。。


午後はビーナスライン。予想はしてましたが・・・やっぱり観光客が多かった(泣)
それでも景色は存分に楽しめました!
空気が澄んでて、眺めだけなら今までで一番よかったと思います。
青空がひたすら高く感じたのが印象的でした。

夕方は布施温泉に。
ここは地元の方しか来ないような日帰り温泉。
これと言った特徴はありませんが、田舎みたいなほのぼのした雰囲気が好きです。
足を伸ばして、お喋りしながらゆっくり浸かれました♪

夕飯は学生時代ぶりのフライングガーデン(爆弾ハンバーグ)。
270グラムのハンバーグ、ちょっときつかったかも?
でも何よりもメニューのインパクトの方が強かったかな(笑)


ご一緒してくださった方々、ありがとうございました!
しかし、デジカメ忘れたのは失敗でした(泣)
Posted at 2008/10/13 10:11:02 | コメント(9) | トラックバック(1) | ドライブ | モブログ
2008年09月07日 イイね!

第?回 青バッチツーリング

第?回 青バッチツーリング友達のひかRさんと出かけてきました。

悪天候を予想して、最初はラウンドワンに行くつもりでしたが、
天気が良くて茨城ツーリングに変更(笑)

筑波山・朝日峠の駐車場は、走り目的も観光目的のクルマもかなり少なくて閑散としてました。
こんなに少ないのはいつ以来だろ・・・バックミラーをそんな気にしなくていいから楽かな~


昼飯たべて霞ヶ浦に。ゲリラ豪雨の後は快晴♪
風車からの眺めはすばらしかったです。
まぁ目の前に湖があるだけで、これと言って見るものはないけど(笑)
しかし湖から吹く風が心地よかった!!


僕の都合で温泉に入れずにごめんなさい~
また余裕のあるときに近場の温泉に行きましょう!



※ふと思い出したこと
R32~34のGTバッチの色は、「ターボだから赤、NAだから青」ではないらしい
Posted at 2008/09/07 22:21:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月19日 イイね!

日光ドライブ

日光ドライブ今日は日光ドライブ~。

いろは坂はところどころ濡れてて怖かった・・・
中禅寺湖ではしばらくベンチに座って湖を眺めてました。
風が冷たかったです。気がつけば8月も下旬なんだなぁ~
時間が経つのはホント早い・・・

休憩後は大雨の金精峠を越えて赤城方面に。
と、赤城の前に「しゃくなげの湯」に浸かってきました。
平日の温泉はなんでこんなにのびのびできるんでしょ??

他にご年配の方が数人だけで、ゆっくり過ごせました♪
しかし、じいさま方は体を洗わずに湯に入るので参りました~(汗)

その後は赤城山の北側道路をフリシボって、南側をノロノロ流して帰宅。

平日は観光地も温泉も空いてていいね!
走行距離270キロ。エアコンときどき点けて13.1km/l。
道もスイスイで燃費よかった♪
Posted at 2008/08/19 16:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation