• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

四万温泉に

四万温泉に群馬の四万温泉(しまおんせん)に行ってきました。

訪れたのは今回が初めて!
街全体が時代に取り残されたような雰囲気です。
立ち寄ったのは「積善館」。開業300年の老舗旅館だそうで、当時のままの重厚な雰囲気に圧倒されました。
(自分みたいな若造には似合わないかなとも思いましたが)

お湯も柔らかくて、湯上り後は肌がサラサラ♪
また、温泉の湯で茹でた釜上げうどんもなかなか美味しかったです。
食堂のおばちゃんたちがちょっと騒がしかったけど(笑)

夕方は奥四万湖に寄り、展望台のベンチでしばらく過ごして、
風が冷たくなり始めたところで帰宅しました。


自分が感じた限りだと草津みたいな賑やかさは無いですね。
道の突き当たりにあり、どこかに行ったついでに寄る温泉ではなく、
最初から温泉目的の人しか来ないような場所です。
そのためか観光客が少なく、静かで玄人好みの温泉郷に感じました。

機会があれば、紅葉シーズンの平日にまた訪れたいと思います♪
Posted at 2009/06/14 12:57:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2009年04月11日 イイね!

美味いうどんを求めて

美味いうどんを求めて朝のうちに掃除洗濯を済ませ、昼は歩いて赤羽のうどん屋に。

讃岐うどん「すみた」。
一緒に働いていた香川出身の先輩が大プッシュしてました。
ネットで調べたら、東京で一番うまい讃岐うどんの店らしい。
ちょうど昼どきだったせいか、30人くらい並んでいましたが・・・

さて、注文したのはかしわおろしぶっかけ(冷)。750円。
うどんはモチモチしてるのに結構コシがあり、よく噛んで食べます。

何よりも印象的だったのがかしわ(鶏肉)の天ぷら!
身が締まっててメチャ美味かったです。食べると肉汁がジュワーって!
薬味のすだちと生姜の風味もたまりません♪

ただ、昼時は待つので次回は時間をずらして行ってみます。
Posted at 2009/04/11 16:36:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぶらぶら | モブログ
2009年02月15日 イイね!

今日は温泉に!

今日は温泉に!洗濯物を済ませ、午後から日帰り温泉に行ってきました。

行きの4号バイパスを走行中にある方に遭遇。
最近はお会いできる機会がありませんでしたが、覚えてくださって嬉しかったです♪

その後「正嗣」で冷凍の餃子を買い込み、喜連川第二温泉に。
ここは露天風呂しかありませんが、100%源泉掛け流しで洗い場の蛇口からも源泉が流れてます。しかも300円!
地元の方の憩いの場になってます。

今日のじいさま方は知り合い同士が多いのか、お喋りに夢中。
というか、手当たり次第で話しかけては適当に答えてるだけなような・・・?
あれでコミュニケーションが成り立つからすごいですな(笑)


走行距離200キロ。適度なドライブ&温泉でリフレッシュできました♪
次の週末はクルマはお休みです~
Posted at 2009/02/15 22:04:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2008年12月06日 イイね!

もうクリスマス?

もうクリスマス?土曜はディズニーランドに行ってきました。

15時から入場できるスターライトパスポートで入ったのですが、
開園25周年&クリスマス期間ということで人でいっぱい!!
ファストパスも既に発券が終わってました。
さすがにアトラクション300分待ちはなかったけど(笑)

ホーンテッドマンションは特に混んでいて、雰囲気に浸れないくらい超過密スケジュールで乗り物が流れてました(笑)
でもお気に入りのスターツアーズは相変わらずガラガラ。
画面を見てて動いてる気分になるのは自分だけ?

秋が終わり、気がつけば冬ですねぇ・・・
最近はあっという間に時間が過ぎてますが、もうクリスマスなんだなと
ふと季節を感じた一日になりました。
夜のパレードと花火はきれいだったなぁ~
Posted at 2008/12/08 23:21:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2008年11月23日 イイね!

昨日の教訓

ぶらぶらと奥多摩に行ってきました。

が!紅葉のピークで凄まじい混み具合!!
411号は奥多摩駅を過ぎたあたりから時速10キロペース、
そして湖畔の広い駐車場どころか近くの路肩にも停める場所がありません。

奥多摩周遊の都民の森も満車。駐車待ちが30台くらい?
下の臨時駐車場も埋まっていて、今までにないくらい観光客がいっぱいでした。

しかし、それよりも目に付くのがバイクのマナーの悪さ。
一般車を避けるゲーム感覚なんでしょうか。
遅いクルマが多くてイライラするのは分かりますが・・・
ぶつかってもしょうがないかな~と、こちらも開き直ってました。
(紳士的なライダーももちろん居ます)


結局、まともに休憩できたのはかなり下ったところのマクドナルド(笑)
夕方から秩父を軽く流して、温泉にゆっくり浸かれたから良しとしますが。


とにかく、、、
紅葉見頃の山には行っちゃいけないということで!!
Posted at 2008/11/24 08:45:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶらぶら | モブログ

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation