• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

ひさしぶりに遠出

ひさしぶりに遠出10~11日で愛知方面に行ってきました。
GWはどこ行っても混むことが分かってるんで、今のうちにお出かけ♪

朝6時半出発で首都高→東名で。
初めての大橋JCTは予想以上の急カーブ&急勾配でしたが、混んでてノロノロだったんで普通に通過できました。
空いてるときは壁に突っ込まないように注意しなきゃ(汗)

その後は鮎沢PA、牧之原SAで休憩。
牧之原SAでは交通安全イベントで警察音楽隊の演奏会がありましたが、演奏者より観客が少なくて、見てて寂しいものがありました・・・
しかも、隣でやってた「発煙筒の使い方講座」の煙が漂ってきて、結局は集中して聴けなかった(笑)


さて、昼は浜松の「かんたろう」でうな重。
注文して出てくるまで時間がかかりますが、蒸らさずにじっくり焼かれた蒲焼きは本当に美味しかった!
備長炭を使ってるせいか、何とも言えない香ばしさがあります。
去年来たときより待ち人数が少なかったのもラッキーかな~♪



食後はうなぎパイファクトリーに。
ここは予約なしで無料で工場見学できます。(↓電線が邪魔だったな~)


職人手作りのパイ生地がベルトコンベアーに乗って、次々と焼かれて
袋詰めされてる風景は見てておもしろかったです。
ひと通り見学したら、施設内の喫茶店にて苺あんみつと冷茶で休憩。
冷茶は地元静岡産の茶葉で、濃いめなのに後味がスッキリしてて飲みやすかった♪


夕方は豊川のホテルにチェックインして、豊橋まで電車で出かけました。
新幹線が停まるくらいだから栄えてるのかと思いきや・・・
駅自体は大きくても駅周辺は微妙に寂れてて、ちょっとガッカリ。

夕飯は豆腐料理屋で菜飯田楽&生ビールを頂きました。
八丁味噌は苦手ですが、田楽として食べるのはなかなか良いかも?
菜飯と赤だしも美味しくておかわりしちゃいました(笑)

二日目に続く
Posted at 2010/04/14 21:03:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | たび | 日記
2010年03月21日 イイね!

山はまだ冬・・

山はまだ冬・・午後から塩原温泉に行ってきました。

温泉だけじゃつまらないので、山の方も行ってみましたが、
登るにつれて、晴れ → 天気雨 → 雨 → 雪に変わってしまい、泣く泣く戻ることに・・・

温泉の食堂では、前々から気になっていたモツ煮込みとなめらかプリンを頂きました。
モツ煮は味がしっかり染み込んでいて、かつ、ぷるぷるした食感も残っていて美味しかった♪

内湯から、窓越しに降る雪を眺めながら浸かる温泉が気持ちよかったです。

帰りの新4号はそれなりに流れていて結果的には早かったかな?(東北道は40キロ渋滞してた)

北関東の春はまだ先ですねぇ~
Posted at 2010/03/22 15:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

箱根ツーリング

箱根ツーリング友人たちと箱根ツーリングしてきました。

文句なしの素晴らしい良い天気!!!
しかし渋滞も絶好調で、川口から平塚まで4時間近く掛かってしまいました(汗)
みなさんごめんなさい~!

集合後は箱根ターンパイクに。
走りにきたスポーツ系の車もちらほら見かけました。

途中、そのオーナーさんがうちらの走り過ぎる姿を見てましたが、
RB26・25・20とVTECサウンドを聴いてどう思われたのでしょうか!?
必死についていく自分だけ苦しげに映ったかも(笑)

さて、大観山で軽く昼食をとったあとは大涌谷に。
小学生のとき以来の黒たまごも美味しくいただけました。
が、ここは風が凄まじく強くて、屋外ではまともに立つことが大変でした・・・
外で路線バスを待つ方がたくさん居ましたが、あれは厳しすぎますね(汗)

夕方は箱根スイーツコレクションを求めて御殿場アウトレットに。
(途中のホテルでは閉店後でした)
が、アウトレットで夕飯を食べたらみんなマッタリモードになってしまい、
結局デザートは食べずじまい(笑)

凍結の心配がなくなったら本格的な山ツーリングいきましょう♪
今回ご一緒した方もできなかった方も、またよろしくお願いします。



※その後、純正アルミの重さに耐えかねて、日曜に17インチに戻しちゃいました
Posted at 2010/03/14 16:18:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年03月03日 イイね!

一年ぶりに

一年ぶりにちょうど仕事の合間だったこともあり、
思いきって休暇をいただきました。

午前中は洗車して、午後から一人ドライブに!
約一年ぶりの筑波山です。
朝日峠の展望台は誰も居なくてずっと貸切。
視界は曇っていましたが、ベンチに座ってしばらくぼーっとしたり、
空気をいっぱい吸い込んだりリフレッシュできました。



さて、パープルラインは走り目的のクルマで賑わってました。
が、ときどき観光に来た年輩(?)の方も居るので、速すぎるか遅いかの両極端です・・・
後ろから迫ってきそうで内心焦りますね。。。(笑)


4月末まで仕事が忙しくなるようですが、気分を入れ替えてがんばりたいと思います。
Posted at 2010/03/03 19:17:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2009年12月18日 イイね!

恵比寿にて

恵比寿にて会社の忘年会がウェスティンホテルでありました。

遅れて到着したせいで料理は少なくなってましたが、そのぶんケーキをいっぱい食べました。
(おじさんたちは甘いものを食べないからたくさん残ってた・・・笑)
フルーツのタルトが特に美味しかった~!

仕事も残り一週間がんばりたいと思います。
Posted at 2009/12/19 00:12:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み | モブログ

プロフィール

「辛いものが食べたくなり、 http://cvw.jp/b/127005/48612278/
何シテル?   08/21 13:53
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation