• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリシボリの愛車 [日産 スカイライン]

東北旅行 2007/8/13~15 その1

投稿日 : 2007年09月06日
1
~1日目~
道の駅「たじま」のちょっと手前。

朝6時に地元を出発。
東北道で西那須野塩原まで行って、400号→121号と走ってきました。
このときは外気20℃前半。窓開けて走るのが気持ちよかった♪
2
その後、会津若松を通り抜け、
喜多方で昼飯にラーメン食べて121号をさらに走りました。

画像は日中ひざわ湖の逆側。いい眺め!
日差しは暑かったんですが、風があって涼しい~♪
ここの駐車場も僕一人だけ。とても静かでした。
3
山形に入りました。
東北は涼しいかなぁと思ったら・・・超あつかった・・・
微妙に帰りたくなってました(汗)

ここの駐車場でアコード・ユーロR軍団に遭遇。
ホイールをガン見されてました(笑)
ホンダ乗りはボルク好きが多いのか?
4
道の駅「あつみ」。(だったかな)
海面がとてもキレイ♪
時間があれば足だけでも浸かってみたかったなぁ。

ここの道の駅も賑わってました。
半分は関東ナンバーのクルマでしたが(笑)
途中の海水浴場もすごかったです・・・
5
国道7号を走ってたつもりが、
ドコで迷ったのか庄内空港に着きました。
着いてクルマから降りたとたんにすごい轟音!
ちょうど着陸したところだったようです。

ついでに空港内も見てみたら・・・すごいスッキリしてるのね~。発着の間隔がメチャ空いてました。
カウンターのお姉さんは標準語でした(笑)
6
~2日目~

秋田の三崎公園にて、umeさんとお会いしました。
個人経営の飲み屋のおっちゃんみたいなノリで、明るくてとてもお話しやすい方でした!
・・・って言ったら怒られちゃうかな(笑)

クルマの方もピカピカ。純正っぽさを残しつつシンプルにまとまっていて、カッコよかった♪
7
その後ろから。
二人でお話していたら、ロードスター乗りの方に話しかけられました~。
東北ではスカイライン少ないし、目立つクルマなのかな?

この公園は日本海が沈む夕日がきれいに見えるそうです。つぎは見てみよう☆
8
お別れしたあとは、秋田市内のすき家で(ここまで来て牛丼…笑)昼飯たべて、男鹿半島を走りました。
適度にアップダウン&クネクネしてておもしろかった♪

クルマと風景を撮りたかったんですが、なかなかいい場所がなく断念・・・あっても既に人が居たり・・・(泣)

このあと日本海側から青森に入り、大鰐温泉で休みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城峡蒸溜所 http://cvw.jp/b/127005/47759488/
何シテル?   06/02 22:09
最近は出不精になってしまいましたがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

感謝する年になりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 22:37:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
学生時代にバイト代で買った、初めてのクルマ。 (95年式GTS、クーペ、5MT) スカ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation