一か月の間に走行会2つに参加したので、オイル類一式交換することにした。
こういう時、エンジン・ミッション・トランスファー・リアデフと、交換箇所の多い四駆は
財布にやさしくないんだよな~~~ ('A`)
とはいえ所詮はKカー。
エンジンオイルは2リッターちょっと、ミッションは2.1リッター、トランスファー0.4リッター、
リアデフ1リッターで、ドライブトレーン系全部で4リッターで余りが出るくらいなので、
インプやエボとは比較にならんくらい安く済むんだけどw
漏れジーノのオイル類は、基本NUTECが奢られているので、
交換するにも入手先が制限される。(NUTECは販路統制がキツイ)
なので、ほぼ選択の余地なく
RE-11買ったタイヤマンへGO!
先に連絡しておいたので、
NC-70をさっくり2缶ゲットするも、
エンジンオイルの
ZZ-01(5W-35)は確保失敗。
「すんません、いま在庫ないんス(店長)」
はい??在庫押さえてなかったの?( ゚д゚)ポカーン
アンタんとこの走行会に出た後、すぐもういっこ別の走行会に出るって伝えてたやん。
その後オイル交換するっていってたやん。
まぁ確かにギアオイル換えるとしか伝えてなかったけど、
それはNC-70は注文入ってからしか発注かけないのを知ってたからで、
2回も熱入るんやから、普通はエンジンオイルかて換えるやろ~~~
そもそも君らが走行会主催してるのって、タイヤや他の部材販売・メンテナンス
サービスの販売が目的なんとちゃうんかい!
仕方ないので、ジムカ車両作ったりしてる別のショップおすすめの
新しいオイルにチャレンジしてみよかという話になりました。
うしろで店長が「えぇ~~!それはないっスよ!」とか言ってたけど、もうしらんw
いつまでも劣化したオイルで走ってられんわw
客の好み・性向を理解していないと絵に描いたような
「販売機会の逸失」をしてしまいますよ、という出来事でありましたw
Posted at 2008/06/17 00:30:29 | |
トラックバック(0) |
車!スンスンスーン(´Д`) | 日記