• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cross Overのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

大事な家族の一員を失いました。

大事な家族の一員を失いました。昨年より闘病生活を続けてきた、我が屋のコーギーが治療の甲斐もなく10月7日に永眠しました。
ここ数ヶ月、前回投稿したブログで書いた昭島の病院に通っていたのですが、治るどころか症状が悪化の一途。
このままだと死んでしまうと悟り、近所の方のお勧めの病院に行ったところ、皮膚病でなく皮膚リンパ腫(ガン)だったと言う事がわかりましたが、時既に遅しの結果となってしまいました。病院選びは本当に重要です。

12年間大切な家族として共に過ごした大事な子を亡くした心の痛みは想像以上に辛く、仕事中でもフラッシュバックしてしまい、涙が止まりませんでした。
今でも朝起きると散歩に行かなくちゃとか、彼はもういないのに名前を呼んでしまったり、悲しみが癒える事はありません。

亡くなった本人は辛い病状にも関わらず、家族全員が帰宅するまで待って、ほとんど虫の息なのに家族が一人一人帰る度に、元気だった時のように顔を上げ、目を見開き、いつも通りの表情をしてはバタンと倒れ、最後まで苦しみに耐えこの世を去りました。

自分は棺桶に入る時に後悔しないように、「やるべき事はやる」をモットーにして生きてきたつもりでしたが、今回の件でベストを尽くせたのかと自問すると、対応が甘かった自分が許せなく思います。

自分の戒めのため、この気持ちを記しました。



Posted at 2016/10/23 23:35:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | ペット
2016年06月11日 イイね!

うちの茶色い息子の病気が治らない😥

うちの茶色い息子の病気が治らない😥うちの息子ならぬワンコ、昨年暮から何やら皮膚病になってしまいまして、近いと言う理由で近所の病院に通っていましたが、良くならず逆に悪化の様相。先生は首をかしげてばかり、1日でも通院が遅れると、嫌味の雨あられ😓
さすがに6ヶ月もかかって治らないし、アレルギーですか?と聞いても「分からないけど、そうかも。。。」みたいな曖昧な対応等、色々あり不信感が。😯
さすがの自分も転院を決断。
昭島の獣医が良いと聞き診察を受けました。
昭島の獣医は見てすぐに、「アトピーじゃないですね、典型的な細菌感染ですね。」等テキパキと解りやすく明確に説明をして頂きました。その際、前医の治療に問題があることも分かり、ずっとモヤモヤしていた気持ちがなくなりました。
結構時間をかけて処置して頂いたり、処方薬も貰ったのに、近所の獣医よりお安いのも治療を続ける上で良かった。
まだ良くなるかどうか結果は出ていませんので、何とも言えませんが、今までの診察と治療は何だったんだろうと思うとともに、早く元気になって欲しいと思う今日この頃です。
人にも言えることですが、医者はよく選ばないと意味がないですね。

Posted at 2016/06/17 19:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 病気 | ペット
2016年04月25日 イイね!

人生初のゾロ目撮影成功

人生初のゾロ目撮影成功最近、色々ありまして更新をサボっておりました。
久々なので、前回のキリ番に続き、ゾロ目であります(^^)/
嬉しかったので、ベストカーにも投稿しちゃいましたʕ•̀ω•́ʔ✧
Posted at 2016/06/15 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

今回は撮れた〜😅縁起が良い❓

今回は撮れた〜😅縁起が良い❓縁数字起が良さそうなのでアップしてみました。33000キロです。
Posted at 2016/03/27 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | キリ番 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

ジャスティ復活(ボクサー載せて)の妄想

ジャスティ復活(ボクサー載せて)の妄想スバルが軽の製造を撤退して暫く経ちますが、スバル製のセカンドカーに相応しい車がない。

ダイハツ製のステラやトヨタ製のトレジアじゃいまいちなんだよね。
スバル大好きな皆さんもそう思っているのではないでしょうか?
スバルは個性が大切なブランドです。ですから皆さんOEMじゃ購入しない。その実績はダイハツ製ステラ、DEX、トレジアが語っています。

スバルにはかつてジャスティと言うコンパクトカーがありました。

自分は最初の愛車の候補としてジャスティの新車を考えましたが、エンジンが直4だったこととパワーが無さすぎなので、フルモデルチェンジしたら考えようとやめました。しかし、フルモデルチェンジすることなく絶版に😇。

で現代ですが、個人的にトレジアのデザインは嫌いじゃないです。
でもボクサーじゃない。


かつて、トヨタにはスターレットターボなる尖った車がありました。


個別開発が難しいのなら、トレジアみたいな車を設計する際にマルチエンジンベイにしてトヨタは直4、スバルはボクサーに出来るといいのですが。。。コスト云々が引っかかるのなら、ボディを往年の360デザイン、かつてのビストロデザイン、コンパクトSUVの3車種を派生させてコストを分散するってどうでしょう。
1000ccボクサーのスバル製のコンパクト出てこないかな🤗
売れると思うんですが、スバルさんどうでしょう?

Posted at 2016/03/12 09:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「4年乗ってはっきりした欠点 http://cvw.jp/b/127071/48691004/
何シテル?   10/03 12:58
設計思想や作り手の拘りや職人技が好きで、気に入った物は永く大切にします。 1 車  1台目のスズキ以降スバル歴30年でしたが、ディーゼル車やアセント等、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【DIY】ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 12:26:58
Adblueタンク故障&距離制限警告灯への対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:37:21
サイドアクセントリングにラッピングフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 12:44:38

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ コロコロ (シトロエン ベルランゴ)
ロングボディのXLでイギリス仕様右ハンドルのフレイアの黒 2019年〜XLの販売を1年半 ...
BMW R1200C すずめばち (BMW R1200C)
XV400を買う時に「400を買う人は大体1年以内に大型が欲しくなるから、最初から大型を ...
ヤマハ ビラーゴ400 XV400 (ヤマハ ビラーゴ400)
ヤフオクに出品されていた不動車のボローゴ400 、スマホで見ていたためリアサスをオーリン ...
ヤマハ タウンメイト ヤマハ タウンメイト
コスト度外視、ヤマハタウンメイト。原付2種の80ccなのにシャフトドライブです。チェーン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation