• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

赤でしょ、やっぱり♪

どーも♪
皆様、お久しぶりです。
おんつぁんです!!

さてさて、今日は前々回のブログネタで紹介したSUBARU純正4ポッドキャリパー(通称赤キャリ)を装着するため、友達のショップに愛車BHを預けてきました。

今夜には引き渡しされる予定なのでソワソワ・ムラムラ・ザワザワ・ざわわ~♪ざわわ~♪

もはや人の話は耳にも入らず、仕事は手に付かず妄想が爆走中です!
このホイールから・・・

この赤キャリが見えると思うと・・・ムフフフ♪

後日、ご紹介したいと思います!

そすて!
最近、頭から離れない曲が!!

おんつぁんが若くて髪の毛もフサフサしていた頃の80’洋楽でシニータという女性が歌っていたユーロビート曲名は
『GTO』

当時はプロモーションビデオでフェラーリ250GTOが共演しております♪
ご存知の方も居るとは思いますが、フェラーリ250GTOです。
                   ↓


         ↑ 
が、画像ちっちゃ!(苦)

説明しよう!
コピペより・・・
世界スポーツカー選手権はスポーツプロトタイプの競争過熱を憂慮し、1962年から国際マニュファクチャラーズ選手権と改名した上で、量産車のGTカークラスにチャンピオンシップがかけられるようになった。フェラーリはこれを制するため、先代の250GTベルリネッタSWBの空力的弱点を改良した250GTOを投入した。

"250"は250cc×12気筒=3,000ccエンジン(実際には2,953cc)を示す。"GTO"はGran Turismo Omologato(グラン・ツーリスモ・オモロガート)の頭文字で、GT選手権用として公認(ホモロゲーション)を取得したモデルという意味である。

だ!そうだ。(爆)

そすて、シニータの『GTO』



懐かし~♪

ドライブの1曲にどうでしょう(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/23 17:47:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 18:42
お疲れ様でっす♪

有名なことわざに
「ブレーキキャリパ-とどん兵衛は赤に限る!」
が有りますが(嘘)w、今夜の引渡しにはテンソンMAXで運転でしょうなぁ♪

目に浮かぶようです。
うっつあんさんがブレーキ踏みまくりでの、連続五回点灯で「も・す・か・す・て」発動する姿が☆
コメントへの返答
2013年5月24日 10:02
おはようございまっす♪

昨日は深夜に秘密基地の設備工事で立ち会いのため、ブレーキでは無くブレーカーを見てました!

プリちゃん、どん兵衛じゃなくて「赤いきつね」…(汗)

ブレーキが五回点灯で…
「ア・ブ・ラ・マ・シ」
「ヤ・サ・イ・マ・シ」
「メ・ン・カ・タ・ノ」
「オ・オ・モ・リ・デ」(爆)


2013年5月23日 19:04
格好いい………

速いヤツは赤が似合う…

隙間からのチラリズムがまた……そそられますわ★
コメントへの返答
2013年5月24日 10:09
おはようございます♪
シャアの専用機も赤いヤツ…

とりあえず、今日はホイールからチラっと見えるキャリパーと4ポッドの効き目を堪能したいと考えている脳みそに胆嚢がぎっしりのアホなヤツです…(爆)
2013年5月23日 21:28
こんばんは~

フェラーリ250GTOをUpしてくれるなんて・・・
どれだけオヤジ心をくすぐれば気が済むのか(嬉♪

(275も好きよ~♡)

近々、秘めたるプロジェクト完遂のために
ぜひとも貴殿のお力を拝借したい次第!

落ち着いたらメッセするからよろぴくね~♪
コメントへの返答
2013年5月24日 10:18
おはようございま~す♪

フェラーリの曲線は正にゲージツですね!

秘密プロジェクト!土日祝日は厳しいです…(涙)
すかす、参加出来なくても微力ながらアドバイスくらいは出来る様にしますね。
役に立たないクソバイスになる化膿性大ですが…(滝汗)
2013年5月23日 22:02
おつかれさまで~す♪

赤キャリ付いたら、「チラ見」させてくださいね♪(笑)

>シニータの『GTO』

はじめて知りました・・・(滝汗)

プロモにGTOが競演・・・凄いですね~、まちがっても、お約束のフェアレディZベースのレプリカなんかじゃないですよね?(笑)

G・・・極太

T・・・チ○○

O・・・オ・・・以下自粛(自爆)
コメントへの返答
2013年5月24日 10:39
おはようございま~す♪
今日は公休ですので、洗車してからパパラッチします!
シニータの有名な曲としては、「TOY・BOY」一度は聞いた事があると思います。

言われてみれば、プロモのGTOはZじゃなくてもレプリカっぽい気が…(爆)

G…Gカップのチャンネーが

T…Tバックだったら

O…お、お願いします!先っぽだけでも(自爆)

2013年5月24日 1:01
うっつあんさん、こんばんはです。

赤い キャリパーぱみゅぱみゅ ||電柱||´Д`*)イイナょぁ・・・・。
金キャリもいいけど、やっぱり赤キャリかな。
未だに欲しいパーツの一つです。

それに、赤い250GTOそそられますねぇ~。
でも、自分はピニンファリーナデザインの288GTOが好きだったなぁ・・・。
グループB参戦を狙って軽量ボディにスモールV8を搭載したこのモデルが好きでした。
コメントへの返答
2013年5月24日 10:48
おはようございます♪

予算の都合上、赤キャリです…(涙)
金キャリだとインチUPやらなので財布が…(汗)

ピニンファリーナのデザインしたフェラーリはグラマラスな曲線美が魅力的ですよね!

現代のフェラーリも素敵ですが、当時のGTOやテスタロッサは正に人馬一体といった感じがして大好きです!
2013年5月24日 12:40
いやいやプリさん赤いきつねよりも黒い豚カレーでしょ・・・(笑)

ホイールの内側からちらっと見える赤い色♪
ハンバーグ弁当のおかず下に隠れたスパゲッティぐらいなかなかの演出ですね\(^o^)/

ふむ・・・お財布の余裕ないから色っこでも塗ろうかしら(汗)
コメントへの返答
2013年5月24日 14:38
BHの引き渡しが夜だったのでイマイチ?
今日、ニヤニヤしながら洗車してました!

赤キャリですが、熱で塗装が若干ながら膿んでいるのです。
中古品なので妥協した部分もありますが…

時間と財布に余裕があれば、なちパパさんがご紹介していたサンドブラストをして再度、塗料の塗り直しも考えてみたい今日この頃です!(笑)

プロフィール

「【8月9日は『パクチーの日』】『パ(8)ク(9)チー』

胃腸の働きを整え・気の巡りも整えて、体内の余分な水を去ってくれます。

「抗がん作用」があるかもと研究が進んでいるという情報も。

クセは強いけど優秀すぎ。」
何シテル?   08/09 07:02
SUBARU レガシィツーリングワゴンBH5をメインに、ご当地B級グルメ・レトロ自販機を愛してやまない癖が強い爺さんです。 病気のために左半身が麻痺して障害者...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第65章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:21:02
生活保護について考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 17:40:07
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 12:32:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBG-GT-Bに2台乗り継ぎBH5‐ D GT-B Etune ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation