• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっつあんのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

師走野郎2022

師走野郎2022お久しぶりです!
日増しに寒さが強まり介護ベッドの布団にくるまって抜け出せずに、菓子パンのチョココロネ(別名:モスラパン)のチョコの様になっていました。


さて、9/9に退院してから明日で3ヶ月が経ちます。
退院した時は残暑でしたが、日差しを浴びていませんでしたので、身体の耐性が整うには少しだけ厳しい天候と気温でした。

早朝の涼しい時間帯に自宅のあるアパートの駐車場を一周する自主トレを始めましたが、ヨロヨロと建物を半周するだけで体力と脚力が落ちているので足も上がりません。

翌朝より、天候が良い日は地道に歩行を繰り返しては近所の猫達が自分の横をスタスタと歩いて簡単に抜かれる日々です。

風が吹いている日だと、何者かが自分の背中を押すので『押すなよ〜、絶対に押すなよ〜!』と、一人で呟いては誰も見ていない朝の駐車場でダチョウ倶楽部みたいな事をしています。

心地の良いそよ風なんぞ、とんでもない!

ですが、一ヶ月すると駐車場を一周する事が出来る様になりました。
杖は必須アイテムですが、徐々に健常者が歩いて5分の距離にあるスーパーまで1時間程かかりますが歩ける様になり、バス停までも行ける様になりました。

自宅の近隣には公園が点々とありますが、丘陵地帯のため歩道は水捌けを良くする目的で左右に傾斜があり、緩やかな板かま状の形になっていてます。
更に厄介なのは街路樹の根が太くなり、歩道のアスファルトが盛り上がって亀裂があったりと段差や傾斜を見極めないと転倒するので、体力と集中力が必要な自主トレ歩行です。

前日に散歩するルートを確認して自主トレ歩行の開始です!
※歩行履歴より(嘘です)

杖を持って歩きますがフラついたり、つまづいたりしない様に集中して歩いて身体が緊張して固くなっているので脚はガチガチのプルプルです。
目的地の公園に到着する頃には、喉がカラカラに喉が渇いてベンチにへたり込むように座り込んではウエストバッグに持ってきた500miのペットボトルに水を入れていたのを飲むと最高に美味しいです!

ベンチのもみじが綺麗に紅葉しています。


暫くベンチでのんびりしていると日の出と共に朝靄の中を、3.4人のマダムさん達が現れて、その内の一人は自転車の前カゴにラジオを入れて音を立てながら公園に集まってきました。

自分は公園のベンチでビー玉サイズの飴玉を口に含み、ほっぺたを膨らましてマダムさん達をチラチラと見学しています。


時間が6:30になり、近所のお寺の鐘が鳴り始めると同時にラヂオ体操の『明〜るい朝がきた〜♪』と音楽が自転車の前カゴから聞こえてきます。

軽やかにラヂオ体操第一から第ニを一糸乱れず太極拳の様です。

ラヂオ体操が終わるとマダムさんが、公園の柵に片足を乗せて前屈のストレッチをして横では相撲の四股をしたり、とてもカオスな空間に…

一通りストレッチを終わらせたマダムさんの一人がベンチに座っている自分に気付いて近寄って来ます!
身の危険を感じ咄嗟に逃げたとしても、ヘロヘロのヨレヨレなので首根っこを掴まれるのでここは大人しくしておきます。
すると、マダムさんが…

あら!?
何!?
散歩!?
一人で来たの!?
何処から来たの!?
次から次へ朝の挨拶と言うより、ちょっとした職質です。

穏やかな朝が、警察24時の様です…

一通りの職質が終わり沈黙だったので飴玉を差し上げてマダムさん達の口には飴玉が大きい様で、なかなか喋れません。チャンスです✨

※話を掛けやすいのか、絡まれやすいのか?分かりませんが飴玉を頬張り会話が途切れた瞬間に、『朝ごはんだから帰りますね!』と伝えます。
マダムさん達は慌てた手振りでモゴモゴと返事しています。
そんな事をして、その隙に逃げるのが日課でした!


最近では日の出も6:30過ぎで寒いし怪我をしては危険なので、出来る範囲で考えたリハビリをしています。

自動車免許の期限まで1年と1ヶ月となりました。
こんなに一年が早く過ぎ去るのは初めての事で戸惑いも有りますが、明るく元気に身体の機能回復を目標にしたいと思います。

少し早いですが、今年は色々な方に出会ってたくさんの優しさに触れた一年でした。
皆様もありがとうございます。
健やかに笑顔溢れる2023年をお迎えください。


それでは、また!


Posted at 2022/12/07 18:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月09日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月16日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
お久しぶりです。本日、無理矢理退院させられました。
まだ、更衣…❌
後遺症があるので引き続き身体の調子を少しでも回復させるためリハビリは継続しますが引き篭もりにならない様に頑張ってみます。

皆様、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2022/09/09 12:38:58 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

入院野郎

入院野郎お久しぶりです♪
何とか生存していました!

突然ですが、絶賛入院中でございます。
何故かと言いますと、「好事魔多し」なんでしょうかねぇ…?
ようやく新しく仕事が決まり、業務に従事していた矢先の事なんですが…


休日、スーパーへ買い物に行き車を駐車場に停めて降りようとしたその時!倒れて救急車で病院に搬送され診断の結果…
原因はナント!!「脳内出血」でした!

※良い言葉が見当たりませんが、車を運転して容体が悪くなり意識不明で人の命を奪う事故で無かった事がせめてもの救いだったと今となっては思っています。
そすて!

いよいよ、入院生活が始まるよ〜♪
(八木山ベニーランド風)

主治医より右脳が出血のダメージを負ってしまい、身体の左半身が麻痺して歩行どころか、生活全般に関する全ての動作を一瞬に失ってしまいました。
後は3ヶ月程の入院でリハビリをして回復する様にしましょうとの事…
早速、入院翌日から麻痺した部位のリハビリを開始!

こんな事とか!

そんな事とか…

ちょっと違う気が…



色んなトコをトレーニングしていちます!
連日、一回のリハビリに1時間トレーニングをして多い日には4回位で連続4時間の日もあって、夕飯後にはノートに日記風のリハビリした内容を記して先々に足踏みする事もあるので自分を振り返るため棚卸し表みたいなモノを書いてコツコツと、かな?
分かりやすく説明すると水前寺清子風「365歩のマーチ」です!

一日一歩、三日で三歩、三歩下がって二歩下がる」…ん?
えーっと…な、なぬ〜!?
これぢゃあ、下がってばかりじゃないか〜!爆

そんな日々を送って過ごしていますが、管理栄養士さんからの説明があって…
「今のところ血圧は降圧剤や食事制限で摂取するカロリー自体はコントロールされていますが御飯は足りていますか?」との事…
足りないのは知能指数で現在は薬が無い、つまりは…
 
「馬鹿と変態を治す薬は無い!」らしい…
連日、一日あたり6gの塩分と食事を制限で入院中、身長は変化無しの178センチメンタルで1ヶ月目82チロあった体重は12チロ減の70チロに!
現在、69チロで見ると無惨な「ガリガリさんDr.ペッパー味」
そんな一日の楽しみはやっぱり食事です!

始めは味付けが薄く物足りなかったのですが、今では味覚が瓶缶になって以前の様に焼き魚にドバドバ醬油をぶっかけて食べていた事を思い出すと何とも恐ろしい自殺行為みたいなモンです!
※現在はおかずの味付けだけで十分で時折、塩っぱい事も感じたりします。
食事は味噌汁が付いてきません。
お湯で薄めても使用した味噌の量が摂取した最終的な含有量ですので注意が必要です。
注意といえば、食事でタンパク質の高い大豆で冷奴が登場しますが、冷奴には醬油が必須で有り難い事に小袋に入った醬油パックが憑いてきます。


朝食が配膳される時間にめざましTVのジャンケンがあるので集中!Are You Ready !!!
        すると!


入院生活は暇な時間が多く、余暇をどの様に過ごしたら良いのか!?
そういえば、コロナのワクチン接種を一回もしていなかったので入院中に接種すれば☆一石二鳥☆

今月でリハビリを開始して節目である、3ヶ月目に突入しました!
焦りながらもヤケにならず目標に向かって参りますね!
生きていたら、またお会いしましょう!





では、また!







Posted at 2022/08/03 10:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月21日 イイね!

あの日から1年が勃っちまった野郎(第二話)


セクシーダイナマイトシティも19日(土)に梅雨入りしましたが、日中は汁ばむ暑さです!

前回の第一話に差し込むつもりだった話をペロリンコと忘れていましたので今回のブログでお知らせします。

去年の7月に猫パンチ号さんの走行ちょ離が遂に14マソチロになりやがりました♪(盆踊り)

しかし、懐がチン玉袋の様にシワシワと縮んでいく日々だったので猫パンチ号さん燃費を考えると自慢のツイン田んぼを廻す事すら出来ず我慢していたストレスからか?
連日のエクトプラズム吐息の私だったのです…

猫パンチ号さんは事情を知ってか知らずか定かではありませんが、今年の2月11日に普段は砂糖の塊でピンク色やライムグリーン?等でゴリゴリの合成着色料で作られたバナナの形をしたお菓子やら…

酒屋のツマミコーナーにある一袋¥398他のツマミと三袋まとめて買うと¥1,000で見掛ける不動のレジェンド…

そんな食事を主としているオカンがヤブ医者の病院で何か悪い注射でも一発かましてしたのだろうか?突然…

面倒くせぇなぁ~と思いつつ、寒い季節で引き篭り癖が付いてしまっていたので気分転換も兼ねて猫パンチ号さんでブーン!

チキンはモモ肉が好きですが、パッツンパッツンな胸元でシャツのボタンがはち切れそうな店員の尾根遺産に注文しました!

そすて、番号を呼ばれますが出来上がったチキンを注文した事すら忘れて目の前にある胸肉に目ん玉が釘付けになり、三度も
番号を呼ばれた後にオバちゃん店員に半ギレの引きつった笑顔でチキンを渡して下さいました!(滝汗)

ほすて、無事に帰宅の途へ…のハズが!!!???
エンジンは問題無く走行したので、そのまま駐車場を出ると!?
(実は時期的に寒い事とPanasonicのカオスが5年目バッテリーで電圧が低くセルモーターの回転もイマイチ…)

突然、エンジンが…
ボ、ボ、ボ…(アクセルを踏んでもダメ)
そのまま右折する予定の交差点まで惰性で進みましたが、ど真ん中でチーン!(-人-)
大迷惑の渋滞を発生する(周りからは白い目で観られる事に…)

一瞬だけエンジンが動いてくれたので、交差点を移動して大渋滞は回避する事に…(下権の滝汗)

すかさずハザードを灯し保険屋へ連絡!

保険屋さんの指示で刑殺に連絡します。
今から30分、オペレーターを増員してご連絡お待ちしております。
電話番号フリーダイヤル0120-110-110へ(爆)

連絡をすると、尾根遺産の警察官から「事件ですか?事故ですか?」

ワシ:チキン買ったら、車が動かないんです!

尾根警:今は、どんな状況ですか?

ワシ:とても困っています!

尾根警:(鼻からフッ、と息が抜ける)

尾根警:分かりました!
今から警官が向かいますので、事故にだけは注意して下さい。

30分後…
立派なウンクラのパトカーが到着!
警官:何処そこまで押しますのでハンドルお願いします。

ナント!
猫パンチ号さんを警官3名が後ろから押して頂きワシは重ステを加齢なハンドルさばきをしていたが…
脇道は微妙な坂道で、なかなか前へ動かない!

警官:(;´Д`)ハァハァ 今、もう一台のパトカーも呼んだのでもう少し待って下さい。

その後に到着したパトカーで周辺は何事が…(鼻汁)
結局、猫パンチ号さんは警官さんに渋滞しない場所まで押して頂きました!
「関わって頂いた宮城県警東署の署員の皆様、本当にありがとう御座いました!」



レッカーで回収された猫パンチ号さんに、(ゴメン…)しか言えない自分に情けなく眠れぬ日々が続くのでした…



次回:どうなる?うっつあん!?




では、では、またね!(*^^*)
Posted at 2021/06/21 18:13:50 | コメント(4) | 日記
2021年06月10日 イイね!

あの日から1年が勃っちまった野郎(第一話)

あの日から1年が勃っちまった野郎(第一話)どもども!

みん友さん、ご無沙汰しております!
皆様お元気でお過ごでしょうか!?

タイトル通り、去年ですが左肘の粉砕骨折と靭帯断裂の大怪我から1年が経ちます。

別に報告する義務はありませんし、まだまだ精神的に落ち着かない現状が続いていますがチョットだけブログに記して何年後に振り替える日があればと思いUPする事にしました。

2020.7./1退院して職場に復帰しましたが各方面のスタッフに迷惑を掛けた事を理由にペナルティで期限無しでの非正規社員扱いになりました。
(怪我する以前から何年間も休日返上したのに実績や何の見返りも…苦笑)

勿論、収入が半減し貯蓄を切り崩しての生活が続いていました。
新人だったスタッフも、それなりに自分の考えで動ける様になった事から上の指示で私と困惑しながらも接してくれていましたが、成長を止めるストレスを与えてしまったと思う日が自分の中で日増しに膨らんで2020/12.30にキャリアに終止符を討つ事にしました。
(こう言う風にするとカッコ良くなるので!爆)

因みに、同月の12月より非正規社員で食品加工の工場に…
転職なんて10年以上してないし、面接は受けるより面接をする側だったので新鮮と言うか取り調べされる感覚(笑)

勉強になったのは求人でも一見、条件が良い感じでも毎週必ず募集しているトコってヤバいんだなぁ~!(爆)

怪しい※1
アットホーム
ベテランパートのババァに下っぱアルバイトやパートが身銭を切りつつ、ゴマすりで休憩時間もそこそこに、アソートのアルフォートお茶のお供にして4番バッターであるルマンドやらインスタントコーヒーを献上して上白糖では無く、三温糖を混入してご機嫌を伺う(核爆)
もはや、那須ハイランドパークの餌やり体験コーナーである。

怪しい※2
協調性がある
おばちゃん達のコミュニティ
烏合の衆よりババァの群れ!
(面倒なので、愛想笑いすると頬と顎が吊りそうになる。)

怪しい※3
職場がにぎやか
ウソつけ!!
(にぎやかでも意味に色々と問題がありすぎるからやろ!核爆)

久しぶりのブログなので気持ちに余裕が出来た時にUPしますね!
皆様、初夏で羽を伸ばしたい季節ですがお元気にお過ごし下さいませ!


(If I Have To Stand AIone )


でわ、では、また♪(*^^*)
Posted at 2021/06/10 17:45:35 | コメント(5) | 日記

プロフィール

「@けんいづ どんな症状ですか?」
何シテル?   10/13 16:02
SUBARU レガシィツーリングワゴンBH5をメインに、ご当地B級グルメ・レトロ自販機をこよなく愛している癖が強い爺さんです。 病気のために左半身が麻痺して障...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

強烈過ぎる店で米沢牛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 21:18:07
今度は新聞に掲載された某食堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 09:31:29
某食堂を攻略ス ~初級編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 07:07:43

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴンBG-GT-Bに2台乗り継ぎBH5‐ D GT-B Etune ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation