• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ROY_のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

失われた伝説(ゆめ)を求めて

失われた伝説(ゆめ)を求めて青春時代をゲーセンで過ごした私は、あの頃まさかゲームセンターと言うモノが市場原理によって淘汰されるなんて夢にも思っていませんでした。

東京から京都に引っ越して十数年、気が付いたら身の回りからソレはほとんど無くなり、当たり前だった日常はいつしか伝説と変わってしまっていました・・・。

私にはごく稀に「レトロゲーム期」と言うのが訪れて、古いゲームが無性にやりたくなったりします。
そんな訳で、最近twitterでちらほら噂に聞く、愛知県は西尾市にある「天野ゲーム博物館」と言う所にぶらりと言ってみる事にしました。

車で行くとなんとなく「旅行」ってカンジになってしまいますがバイクだと「ぶらり」と気軽なカンジになりますしね。



場所はココ。口で説明するのは難しいですが、伊勢湾岸道と新東名高速のつなぎ目辺りと言えば伝わりやすいかな?
車で東京へ行く際などは、なんとなく通り過ぎる程度の場所ですが、バイクとなれば立派な目的地へと変わります。



お出かけ前にバロンでオイル交換。
ついでに空気圧やらなんやらの調整もして貰って、バイクのコンディションについての憂いを断っておきます。

コースは針TRSを拠点として、名阪から亀山経由で伊勢湾岸道・・・と言う道程。

前々から伊勢湾岸道はバイクで走る際、風を懸念してましたが、この日はそんなに影響もなく、まっすぐな道を気持ちよく走れました。

そして豊明ICを降りて23号線をずんずんと南下すると・・・



着きました。ネットの画像で見たモノが目の前にそのままの姿であるのはちょっと不思議な感覚。



店の外壁にはお札の様に、店主のリビドーがあふれ出ています。

駐車場を懸念してましたが、店主に聞いたらバイク程度なら店の前に置いておいたら良いとの事なのでこれで心もとなく遊べます。

そして肝心な店内の様子は言うと・・・



お約束のグラディウスシリーズが勢ぞろい。



もちろんナンバリングタイトルだけじゃなく、沙羅曼蛇、ライフフォース、パロディウスだ!も置いてありました。



整備中のハングオン・・・
これだけでは無く、店内の2割ぐらいはモニター不調やらなんやらで不稼働なモノでした。

その整備中で放置状態が、いかにも80年代ゲーセン雰囲気を助長してていいカンジなのです。



子連れ狼!ウチにあるエミュレーターは音が出ないのでコレは貴重です。



そして「あったあったぞベラボーマン!」ってワケで、大本命のベラボーマンもちゃんとベラボースイッチ完備で稼働してました。
・・・が、どうも調子が出ず14面までしかいけませんでした。
ゾルタンってあんなに強かったか??

そんな訳で80年代~90年代初頭のゲームがあふれるこのゲーセンでしたが実は店内には秘密があり、今まで紹介した場所は「天野スポーツのゲームコーナー」と言うスペースで、その奥に実は選ばれた人しか入れないクローズドスペース「天野ゲーム博物館」があるのです。



コレが店内にあるカードキーで入出を管理されたクローズドスペース。
簡単なアンケートと言うカタチの入室テストを受け、店主に認められると入れると言う場所です。

テスト内容は行ってのお楽しみなので書きませんが、私は当然



カードキーをゲット。
晴れてゲーム博物館への入室を許されました。



東京では行くとこ行けばプレイできる初代ダライアス。
他にもアルカノイドや初代バーチャファイターなど、どちらかと言うと「壊れると困る物」が収容されてると言うのがこの博物館のイメージ。

そして・・・



「スピードレース」!!
昔々、河口湖の剣道合宿所の民宿のロビーに置いてあったゲーム!
親にジュースを買いに行くと言ってゲットした100円でプレイしたのが懐かしい・・・



・・・と、いろいろな思いを胸にゲーム没頭してたらお昼すぎに着いたハズが19:00を回っていました。

この時間からまた伊勢湾岸道を通って京都に帰るのはサスガに面倒くさいので西尾市近辺で宿泊する事に。



1泊3,000円のビジネスホテルはありがたいモノです。








次の日ですが、来た道をそのまま帰るのも味気ないので、渥美半島の先っぽ伊良子からフェリーに乗って鳥羽まで行く事にしました。
バイクでフェリーに乗るのって、ばくおん!!7巻読んだ時からやってみたかったんですよね~



車と違ってバイクはフェリー内で縛りプレイを受けます。


そして帰路についたワケですが、鳥羽に来たならココ!



伊勢にある模型カフェ・ガイアさんに寄らない手はありません。



ここのモモ肉一枚まるまる使った鶏鶏カレーが絶品なんですよね。



その後は165~伊賀コリドールロード~名阪を通って発進拠点となった針に戻って一休み。



バイクが多くてなぜか「帰って来た」って言う気になれる不思議な場所です。



その後京都のウチまでとことこ帰りましたが、今回の「ぶらり」の総走行距離は・・・・
約450km!

・・・・車の移動を思うと全く大した事無いですが、気温も相まってバイクだとそれなりの疲労感。たっぷりスポーツでもしたかのような気分になってその日はぐっすり休みましたとさ。
Posted at 2017/07/26 10:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2016年12月14日 イイね!

こーけーた~

こーけーた~自戒の念と記録を残すと言う意味でブログアップします。

先々週12/3の事ですが、買って2カ月目に入ろうかと言うバイクでいきなりコケました!

まぁ事故ではあるんですが急制動、いわゆる急ブレーキのミスですってーーーんと転んだと言う正に自爆!!

幸い巻き込んだ車輌も人も無かったので完全に単独でした。

で、バイクってあっさり壊れるモノですね~

転んだキズは右アッパーカウルと右バックミラーがポッキリ。
それでも自走出来るんだから凄いなと。

怪我は右の膝小僧を広範囲にわたって擦りむいたのと軽い打ち身で済みましたが、倒れたバイクに足を挟まれると人間動きが取れなくなるんですね~
通行人の人に起こすの手伝って頂きました。

コレが奇しくもフロムセブンの前日の出来ごと。
右脚痛くてもバイクに乗るのに何の支障も無かったんですが、あろう事かエリーゼに乗れない!!
病院でテーピングみたいの巻いて頂いたら右足の可動範囲が著しく制限されまして、おそらく運転は大丈夫だろうけど乗りこむ事が出来ないと言う・・・
なんと不便な車なんだと言う事を改めて認識しました。

で、その後どうしたかと言うと、事故したその日にパーツを注文しに行き・・・


次の週には完全復活を遂げました!

いや~事故は嫌なモノですねぇ~
これからも気をつけます!
Posted at 2016/12/14 09:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2016年10月10日 イイね!

でびゅー!!

でびゅー!!前回のブログから3か月ほど経ちましたが・・・・




この連休の間に2輪でびゅーです!!

教習所はとうに卒業してましたが、平日しかやってない免許試験場になかなか行けずこんなタイミングになってしまいました・・・が、

ついに私もライダーの仲間入りです。

新たな相棒はKawasakiのNinja400R。

買うに当たっていろいろ迷いましたが、結局中免で乗れる400ccまでのフルカウルスポーツと言ったらこのNinjaかCBR400の二択しかなかったワケですが、なんだかんだとエリーゼと同じ色のこの子になった訳です。

2輪と4輪の2台持ち、憧れでしたね。



取りあえず100kmほど走りましたが、やっぱり車よりいろいろな事に気を使いますね。
特に路上を走る他の車。

車に乗っているより遥かに他の車の「善意」や「悪意」を嗅ぎ取る力が重要な気がします。

「かも知れない運転」
・・・と、よく言われますが、2輪に乗ってる場合は常に
「自分を転ばせようとしているかもしれない」
と言うぐらい他車を警戒してないとあっと言う間に事故をするような気がしてなりません。

なにより怖いのは慣れてしまって「自分は出来る」と驕ってしまうことでしょうか。

緊張感を失くすことなく二輪ライフを楽しみたいと思います。

しかし・・・

バイク楽しーーーっ!

なんでもっと早く乗ってなかったんだろう?

これから取り返していきます。

Posted at 2016/10/10 20:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「デイトナさんお迎え! http://cvw.jp/b/127091/44251528/
何シテル?   08/05 14:12
京都は嵐山に住む「ROY」と申します。 車は2ドアクーペを乗り継ぎついに「エリーゼ」にたどり着きました。 日本車・外車問わずスポーツカー大好きで、あがり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 10:45:08
セキュリティ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:13:21
JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:14:40

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 デイトナさん (トライアンフ デイトナ 675)
大型二輪免許を取得しましたのでバイクを乗り換えました! 車とおそろいの英国車、トライアン ...
ロータス エリーゼ エリーゼたん (ロータス エリーゼ)
2003年式ローバーKエンジンのエリーゼです。 細かいスペックは抜きに「見た目」だけで ...
カワサキ Ninja400R ニンジャ君 (カワサキ Ninja400R)
普通自動二輪の免許を新たに取得し、バイクを増車しました! KawasakiのNinja4 ...
日産 シルビア なにか黒い車 (日産 シルビア)
人生で初めて買った車・・・中古です。 買った当時は車に詳しくなく、ナイトライダーがイメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation