• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_ROY_のブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

トヨタ博物館

トヨタ博物館名古屋にひつまぶしを食べに行ったついでの道すがら、さすが名古屋県と言う施設「トヨタ博物館」に行ってきました。

池袋のサンシャイン60は斜向かいにあるアムラックスみたいなものだと勝手に決め付けてましたが、内容は全然違い、とてつもなく真っ当な「自動車」の博物館でした。

てっきり歴代トヨタ車が展示されてると思ってたんですが、8割方「昔の世界の名車」です。

それはもう自動車が蒸気で走るより以前の開発黎明期からってヤツでした。



車好きである以上興味が無いわけでは無いですが、ちょっと見たい内容と違っていたのでややしょんぼりです。

産業革命の歴史をながめるかのような展示を見て行くと、終りの方の1/4ぐらいでやっと登場。


ヨタハチ!
そうそう、このぐらいの年代ならなじみがあるんですよね~
しかもヨタハチなら高雄山で走ってる現車も見た事あるのでこのピカピカさはさすがトヨタ保存と言った感じでしょうか?

このぐらいからやっとテンション高まります。


初代シルビア!
昔S15シルビアに乗っていたのでコレは見れて感激です。


初代フェアレディZ!
京都では意外と現役で走ってる個体が多いです。
こちらも元Z乗りとしては感慨深いですね。


トヨタ2000GT!
最近倒れた木の下敷きになったそうですが、あれからいったいどうなったのか・・・


初代ソアラ!
このパキッとしてる角が魅力的ですね。


LFA!
初めて現物見ました。しかも青。
もうちょっと近寄り型雰囲気してるかと思ってましたが、さすがトヨタ、解りやすいスタイルをしています。


AW11!
日本初の市販ミッドシップスポーツカーですね。エリーゼに通ずるものが確かにあります。
それにしても角のある車はカッコイイですね。


ユーノスロードスター!
昔この色のロードスターに憧れてました。Mr.カラ―65番インディブルーがまぶしいですね。
こう言ったコンパクトでキビキビ走る車ってのは何ともかわいいもんなのです。

・・・でここで展示終了なんですが、トヨタの最新スポーツカー「86」とか一切なし。

そりゃ商売っ気だすと嫌われますが、もうちょっと押しても良いのではないかな?と思うのでした。



帰りは・・・ってかこちらが本命でしたが、「あつた蓬莱軒」でひつまぶしを食べてきました。

40分ほどならんでひつまぶし。これで3,500円です。
Posted at 2014/09/22 13:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月20日 イイね!

みんカラで再会

昨日はこのみんカラで、もう10年以上昔にやってたホームページの相互リンクをしていたsim'氏と再会を果たしました。

いやいやなんというか、小学校の同級生に高校で再会したような感じでしょうか?

きっかけはみんカラで車の他にプラモデルを趣味としてる人なんているのかな~と思って
「Hi-νガンダム」で検索をかけた結果でした。

私のホムペ全盛はだいたい2003~2006年ぐらいでしたが、ある日突然ホムペを畳まれて、以来連絡の取りようも無かったのですが「車が好き」と言う事を続けていたおかげでこうしてまためぐり合うことが出来ました。

http://royalhouse.jp/2galleryhome.htm
実はまだひっそり残ってる私のホムペのリンク集にsim'氏のリンクバナーが残っていたりします。


現在はトヨタの86に乗られているとの事で、セリカGT-FOURからの乗り換えなら凄く真っ当にスポーツカー好きを貫いているという感じでしょうか?

リアルであった事は無いですが、こう言った趣味趣向でつながってる人達との絆が切れて無いって事になんだか心温まる気分になれました。

Posted at 2014/09/20 09:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月19日 イイね!

【模型】Hi-νガンダム

【模型】Hi-νガンダム思い込みの力とは恐ろしいもので、このみんカラはてっきり「車のみ」のSNSだと思っていましたが、意外とそれ以外の話題も柔軟に書かれている方が多くビックリしました。

そんな訳で私も一つ。
車以外の趣味として「模型」をしてますので、私は「こんな奴」と言う自己紹介を兼ねて自分の作った模型を載せてみます。

エリーゼ乗ってって模型やってる人はぜひ仲よくして下さい~。

早速ですが、一番最近作ったもの

バンダイ マスターグレードの「Hi-νガンダム」です。

かつての出渕さんの描かれた設定画のカラーを再現する事と、カトキさんのマーキングセンスをハイブリッドしたイメージで仕上げています。

成形色は「紫」と言うよりちょっと濃い目のコバルトブルーでしたから、私的にはこのぐらいの方がイメージに近いです。



また、長い間これが為に「色プラ」が標準仕様であるガンプラがキット化しずらかったと思われるファンネルのグラデーションカラ―。
こちらも今回のver.kaのカラーリングで無くオリジナルのパターンで迷彩を施しました。

いろんな人が書かれてますが、2007年時にデザインを変えられて、もうこの姿での立体化を絶望視していたので、今回のキット化は青天の霹靂と言いましょうか、カトキさんのファンを思う情熱のたまものかと思います。

しかもキット自体もビックリするような金型技術のカタマリ!
プロペラントの輪切り成形を見たときは「フルコーンこそそうしろよ!」と思わずつっこんでしまったほどです(笑)

昔からガンダムが好きな人も最近知った人も是非作って欲しい傑作キットです。
Posted at 2014/09/19 15:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2014年09月14日 イイね!

だいたいエキシージだらけ

だいたいエキシージだらけちょっと遅いですが、先週日曜日に名古屋県の愛・地球博記念公園で行われたロータスのオフ会に行って参りました。

奈良山奥でなんとなく集まるエリーゼの会には行った事ありますが、こうして表題が振られた正式なオフ会参加は初めてです。

しかも「エリーゼ」じゃなくて「ロータス」縛り。なのできっと面白い車がいっぱい見れるはず・・・!
と、期待に胸を膨らまして行ってきました。

京都から名古屋、一見遠く感じますが、京都←→東京がデフォの私には結構近所な感覚。
時間的にも1時間30分ぐらいの距離・・・と言うイメージです。

・・・が、あくまでそれはエリーゼの前に乗ってたフェアレディZでの話。
実際エリーゼではその1.5倍~2倍の時間が掛かりました。

Zがいかに高速道路で安定・安心した走りをしていたのか身にしみます。

それはともかく、7時30分に家を出たのに到着したのは10時45分と盛大に時間がかかってしまいました。

ついた頃にはすでに帰ってしまった車も多かったらしく、駐車場は歯抜けだらけ・・・

そして以前参加したウィングオートさんのツーリングの時と同じく、会場にいた車は8割方エキシージと言うデジャブな状況でした。


それでも「イレブン」や「エスプリ」など普段お目にかかることのない車を見れましたし、何しろ集まった台数が多かっただけに本当に色とりどりのロータスを見れて目の保養になりました。

ウチのエリーゼは「コバルトブルー」なんですが、それ以外の青を見る事が出来てちょっとうらやましかったかな~

そんなこんなでまた何かの機会があったらロータスのオフ会は積極的に参加しようと思います~




Posted at 2014/09/19 11:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

失われた感覚

失われた感覚京都・・・に限った事ではないと思いますが、市街地の一方通行の細い道などで、よく路外または交差点から後方確認もせず勢いよく飛び出してくる自転車がいます。

車に乗ってる方からするとたまったものではありませんが、肝心の自転車はこちらを一瞥する事もなく何事も無かったかのように走り去ってしまいます。

・・・・子供の乗る自転車ならまぁわからないでも無いですが、そう言う自転車はどういうわけだか年配の方が非常に多い!

で、良く思うのが

「そんな運転してて良くその年まで生き延びてるな~」

って事なんですが、それがあまりにも多く見かけるものなので、私の中で一つの
疑惑が湧いてきました。

つまりは飛び出してくる自転車は目視しなくても近づいてくる障害物を察知出来るのでは・・・と。

自分が生まれつき持っていないだけで、普通の人には第六感的にそう言う能力があって、それであの人らは事故に遭わないのだと。


・・・・そういう風に結論付けないと間尺が合わないというか。

自分にはそう言う能力が無いのでなるべく第六感能力者とは関わらないように運転しようと思う今日この頃でした。
Posted at 2014/09/05 15:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「デイトナさんお迎え! http://cvw.jp/b/127091/44251528/
何シテル?   08/05 14:12
京都は嵐山に住む「ROY」と申します。 車は2ドアクーペを乗り継ぎついに「エリーゼ」にたどり着きました。 日本車・外車問わずスポーツカー大好きで、あがり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 19 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 10:45:08
セキュリティ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/24 12:13:21
JAE RACING シフト・レインフォースメント ローバーK用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:14:40

愛車一覧

トライアンフ デイトナ 675 デイトナさん (トライアンフ デイトナ 675)
大型二輪免許を取得しましたのでバイクを乗り換えました! 車とおそろいの英国車、トライアン ...
ロータス エリーゼ エリーゼたん (ロータス エリーゼ)
2003年式ローバーKエンジンのエリーゼです。 細かいスペックは抜きに「見た目」だけで ...
カワサキ Ninja400R ニンジャ君 (カワサキ Ninja400R)
普通自動二輪の免許を新たに取得し、バイクを増車しました! KawasakiのNinja4 ...
日産 シルビア なにか黒い車 (日産 シルビア)
人生で初めて買った車・・・中古です。 買った当時は車に詳しくなく、ナイトライダーがイメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation