
昨日は紅葉のシーズンが終わったので軽く車を洗ってから高雄山へ走りに行きました。
で、入口につくと
「フロムセブンミーティング開催中」
と言う立て看板が・・・
なんのミーティングか知らないので入場後スマホでググってみると・・・
「あまり縛りの無いオフ会」みたいなカンジに書いてあったので、せっかくだから
参加してみる事にしました。
で、会場の菖蒲池駐車場につくと・・・・
ビックリするぐらいの大渋滞&古今東西の名車旧車がわんさかいました。
なんと毎年やってて今年で23回目の由緒正しいミーティングだそうで。
嵐山に7年ぐらい住んでますが初めて知りました(汗)
みんな何でこう言う「会」の存在を知るんだろうか・・・・
そんな訳で会場をぐるっと探訪。気になる車の写真を撮って来ました!

初代RX-7! 雰囲気は海外名車に負けてないですね。
かの大河原大御大の愛車でもあり、この車が「RX-78」の由来だったとか。

240Z! 世界で最も売れたスポーツカー!
オーバーフェンダーが凄いですが、まるで車検法をあざ笑うかのような迫力があります。

FF! 4ドアのフェラーリ。・・・・珍しい事は珍しい。

F40LM! もうなんだか改造したプラモデルみたい。
元の形が判らないのでどこをいじってあるかも判りません!

ムルシエラゴ!最近のアヴェンタドールみたいに面が少ないのででっかく見えます。

458イタリア・スパイダー!
極めてごく最近のF様!しかもビアンコ!変形する所をみたいですね~

308GTB!
テスタロッサ以前のフェラーリといったらコレですよね~しかもジアッラ。初めてみました。

365GT4BB!
一見512BBの様ですがその前期型・・・とでも言うのかな?

ザガートSZ! 前の職場の先輩が乗ってました。懐かしィ~

スポール・スピーダー!フロントガラスがないとかもはやゲーム車輌みたいです。

F430!新型!・・・と思ってましたが結構なじんできましたね。ヘッドライトの黄色は渋いです。

550マラネロ!これまたビアンコで渋い。FRってのも渋いけど、一見特徴なさげでバカっ早いってのが一番渋いですね。

イセッタ!かわいい~

V6エキシージ!エリーゼと違って「重い」とか言ってる人がいますが、パワーが倍以上あるので意味のない謙遜だと思います。

S130!これもメイン市場がアメリカだっただけにもう雰囲気が外車です。

R30スカイライン!宇宙の騎士!宇宙の騎士!ジャッジャッ!

セブン・・・ロータスなんだかケータハムなんだか私には見分けがつきません!

ポルシェ904!会場で注目の的でした。

アルファロメオのなんか!車種わかりません・・・

ヨーロッパ!・・・しかしロータスの車はデフォルトの姿をした個体って見たことないです。

スーパー7!これはグリルに「7」って書いてあるのでわかります!

i8!間違いなく会場で一番の最新型!ホント未来カーですね、コレ。

ザガートRZ!SZのオープンバージョンですがこれも初めてみました。分厚い!迫力!

フェアレディ!赤で無いの初めてみました!ナンバーを見るに当時からず~っと維持されてる様です。凄い!

360モデナスパイダー!F430にその座を譲ってもちっとも古く見えないですね~

ランチャデルタ・インテグラーレ・ブルーラゴス!戦闘機さながらで凄い迫力。実戦仕様ってカンジです。

アルピーヌ!ミサトさんの車と言う事で有名になりましたが・・・これもデフォルトの形が判らない車ですね。

ZZ!日本版エリーゼと言うべきか・・・

S600!今度出るS660と並ぶと思うと胸熱。

ディーノ246GTB!プラモデル作りたくなりました!

車種不明!ロケットみたいだ・・・と思ったらノーズに「ROCKET」ってホントに書いてありました(笑)

フィオラノ!幅広すぎる!
・・・ってなカンジで写真撮ったのはほんの極々一部ですが、車好きの私にとっては青天の霹靂みたいな日曜日でした。

こんなカンジで会場にエリーゼとめてましたが、コレが普通の車に見える!って世界観はやっぱり凄い・・・。