• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

10/05 11:53 
メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
10/05 11:48 
前回更新が2017…!? http://cvw.jp/b/1271392/45516831/
11/05 03:28 
ついにリアマルチリンクにも手を出す http://cvw.jp/b/1271392/40668441/
06/25 02:06 
[パーツ] #SL Part No.16842 High Output Dual 12" Electric RAD Fan ... http://minkara.carview.co.jp/userid/1271392/car/1224044/8545565/parts.aspx
06/24 02:35 
06/24 02:06 
大変大変お久しぶりですが、車は生きてます。 http://cvw.jp/b/1271392/39983051/
02/25 17:21 
早くも次世代への英才教育が…@青色1号
02/19 21:59 
テスラmodelSを見て触って試乗なんかしてみたり。これぞ白物家電自動車の極地、走るiPhoneと言った感じ。好みは分かれるけれど、自分はこれはこれで大好きです。
02/07 03:00 
至ってノーマルな車です
02/06 02:12 
電動ファン化も佳境です。
02/03 14:20 
何故車内でパイ生地の類を食べたのか…@青色1号
01/24 00:20 
エアポンプの撤去でエキマニのチェックバルブを外すのに、27mmの薄型スパナが手元に無くて買いに行く羽目に。モンキーだと入らないので困った。
08/10 15:36 
幌のリアのロック機構を、手動ハンドル付きの前期型の部品に交換完了。これでリミットスイッチだのに関係無く開閉脱着ができるようになって一安心。
08/09 20:02 
前期の機構に組み替え前に、リミットスイッチを新品へ。またバラすのは大変ですからね〜
08/09 01:15 
前期の手動ハンドル付きのシリンダーへ交換を企み中。前期以外は手動でリアをロック出来ないので、故障すると手も足も出ないんだもん…
07/27 21:09 
本日の夕方の、厚木~海老名での事故はこういう事になっていたらしいです。助手席が消えてますが、運転手は無事だったんだろうか。
06/08 12:33 
コンデンサでも良いでっせ。エキスパンションとドライヤーはもう替えてるでしょうけど。@ryo012
06/08 11:53 
おめでとうございます。次はエバポレーターとかホースからの漏れですね?@ryo012
 06/08 12:18 
@緑色壱號 ホースも取っ替えだったしエバポかあ(遠い目)
05/29 17:51 
@ryo012 エアコンはどっか死んで放置すると、系統の他のとこも死んで行って最終的に全部と言う恐怖が…
 05/29 18:41 
@緑色壱號 ガスが潤滑剤兼ねてるから次はコンプレッサー、っていう悪循環は断ちたい
05/29 17:49 
エアコンはどっか死んで放置すると、系統の他のとこも死んで行って最終的に全部と言う恐怖が…

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation