• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

241020/歴代ステップワゴン乗り比べてみた

いやいつ振りのブログ()






先月半ば、追突されましてね


11年振り2度目


お祓い行った方がいいかしら


まぁそれはそれで
相手の不注意(10:0)なので同程度の代車を出してもらうことになって届いたのが






旧型の標準グレードでした。
それでもホンダセンシングやレーダークルーズなどは標準装備。







だがしかし

借りたその日から既にオイル交換時期のアナウンスが始動するたびに表示されるし、ボディは歴戦の傷だらけ、スライドドアの動きが恐ろしくカックカク(後の交換の原因)、とどめに走行約9万キロと歴代借りたレンタカーで断トツの走行距離。笑


まぁ代車だしいいじゃん、と思ってたけどスライドドアが閉まる途中で警報と共に逆戻り。

挟み込み防止機能が働いてる??でも何も挟まってないし何故??
しかも一度ならず何度も誤作動繰り返す始末。

それなら手で閉めりゃいいやとスイッチOFFにして手動で閉めようとしたら片手じゃ閉まらないレベルにはめっちゃ動きが渋い!

両手でまぁまぁ引っ張ってようやく動くレベルな訳でして。。。

色々考えたけど、手で動かすのが大変な渋さのスライドドアをモーターで動かして、渋さのレベルがモノを挟んだと同等の力と勘違いして閉まらなくなったのかな?と。









それでも結構走ったので洗車は軽くやりました。
ボディ表面ザラっザラだった。


それで、困るのでレンタカー業車に連絡入れたらその日のうちに交換してくれることになり、届いたのが






今年5月登録、走行7千キロ台のAIRのほぼ新車。
これはありがたい。
新車をなかなか味わうことのない民だし今のうちに新車の匂い嗅いどきましょと言わんばかりによーく吸い込んでおきました。


あと純正オプションのギャザズナビ。
9インチで大きいのと個人的にApple CarPlayが使えるのがデカい。
あれは自分のにもいずれ導入します。






さすが現行、色々なところが令和の車って感じ。

図らずも、自分が乗っているRGから現行RPまで乗り比べを出来てしまったので何となく個人的にメモ程度の覚え書きを。


車両サイズ
RG<<RP1<RP6

まず普段止めてる自宅の駐車場に収まらない。笑
そりゃ全長が18cmも伸びてたらね。
最早オデッセイみたいなサイズ感なのかね。


室内の広さ
RG<RP1<RP6

やはり全長の分そのまま広くなった感じ。
あと天地方向は本当に広かった。RGの売りだった低い屋根だけど室内高は変わらないってのも現代からすると狭いもんなんですね。

ただ、3列目に乗り込む時にRGは倒せばそのまま跳ね上がるのにRP系は同じベンチシートでも背面を倒す、スライドする、そして微妙に狭いって2アクションなのはどうして???


ドラポジ
RG<<RP1<<<<<<RP6

これはマジ。
元々無理やりドラポジ合わせて乗ってる自分からしたら現行は最高。神かと思った。
車が治って手元に戻ってきて乗り込んだ時、シートが高く感じて下げようとした程には。

あとシートの出来も雲泥の差。
ホンダのシートってどの車種も絶妙に合わないし張りがありまくって身体が疲れるイメージだったけど、RP系は身体に合うこと合うこと。


ハンドルの重さ
RG<<<RP1>RP6

これは油圧と電動の違いがそのまま。
ただ現行より旧型の方が軽かったのは職場の先輩も同じことを言ってました。
ただパワステのコンピュータが進化したとか直進性の問題とかその辺が色々と絡んできてそうだから一概にどっちがベストなのかは分からないもんですな。


燃費
RG<<<<RP1>RP6

これは最早K20AとL15Cなんで排気量も違うしミッションも4速ATとCVTの違いも大いにありますな。
でも同じエンジンで比べると車体の軽さがそのまま燃費の差に繋がったんじゃないかと思われます。


走り
RG<RP1<RP6

1.5ターボってタービン回るまでは1.5の素の排気量なんじゃないんかと思ってたけどところがどっこいほぼ1500回転も回ればビンビンに速いってどういうこと。
全開すればステップ変速までしちゃってなんか楽しい。
誰だっけ?VTECにターボは邪道とか言ってた某インテR乗りは。


とまぁ、こんな感じですね。
良い勉強になりました。
自分の車が1番乗りやすいけど、新型って本当よく進化してるんですね〜。







あっ、、、、。






ブログ一覧
Posted at 2024/10/20 22:11:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

変わり種5ドア 例外もあり
nadia777さん

子どもの事故は痛ましい
kimidan60さん

ドライバーズシートを外して・・・
tele-chanさん

JOY 運転席シート外してみた
えべす2000@オープンカーはいいよな~さん

気持ちよく走るにはシートが重要です ...
cockpitさん

シートレールの保護
juhさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリ?そりゃ皆自分のが優勝に決まってるじゃん🙄」
何シテル?   12/07 22:20
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation