• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおしやのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

171121/29万kmのありがとう

171121/29万kmのありがとう














こんばんは。



先日、シルビアの走行距離が29万kmに達しました^^
達成したのは静岡市内。出かけ先でのことでした。







じわじわと近づくその時を前に。
高速で帰宅中でしたが、一旦下へ降りてすぐに止まれるようにしておいて。
出来ればすぐに退避できるような駐車場の近くが良いなと思いつつメーターとにらめっこ。







で、、、ついに達成!


どうかな~、まだかな~って時にちょうどよく現れたコンビニ。
なった瞬間、駐車場の入口だったので迷うことなく突入!


よく見ないで入ったせいで下回りを擦ってしまうという...(涙)


わざわざ遠回りに付き添ってくれた友達に感謝でした。











話は前後しましたが、先週末、久しぶりに静岡県までドライブしてきました!


圏央道を使って一気に南下!
途中途中のパーキングに大体寄ってトイレを散策してみたり。



















東名と新東名、圏央道の最新型トイレはこれだけで写真集出来るのではないかというレベルで色々と大変なことになっていました(語彙力)









特に出来立ての駒門パーキングのトイレは時期に応じてアロマの香りが変わるという徹底ぶり(笑)
しかも男子トイレだけだったみたいです、、、男脂臭対策ってやつでしょうか...。






行く途中、交通量が少なかったところで夜間の走行写真を撮ってもらいました(史上初)





足柄サービスエリアで車中泊。
もう慣れたもんでよく休めました。ついに普段使用している枕も持参。





2台でまったりドライブしながら焼津方面へ。





焼津と言えばここ、さかなセンターの3色マグロ丼!
しかも今回行ったらカニ汁が無料になっててびっくりしました。ここはコスパ最高で味も文句なし、座敷スペースも広いし長旅の疲れを取るのに最高です^^


そこから浜名湖へ行き、ついでに愛知県にも行ってしまおうと勢いで愛知突入!
時間があったら名古屋まで行ってみたい気はする...。


帰りは引き返して浜松のさわやかハンバーグへ。








静岡では有名らしいさわやかハンバーグ、有名店だけあって夜でも30分待ちでした。
デザートのコーヒーゼリー美味しかった~()


その帰り、冒頭にあった29万kmになったわけです。


自分は翌日(翌々日?)が日勤であったために時間調整もあってそのまま帰宅、友達とは足柄でバイバイしました。
本当はゆっくり帰りたかったけど致し方なしですね。







シルビアもだいぶ汚れてしまったので洗車。
最近見つけたコスパ抜群なコイン洗車場です!


初めて1度のドライブで1000km近く走ったけど、やっぱ楽しいですね~
マフラーのこもり音が無ければもっと最高かも。


ではまた。





Posted at 2017/11/22 00:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2016年11月07日 イイね!

161107/28万km到達。

161107/28万km到達。












今日は暦の上では冬の始まりだそうです。
紅葉が見頃になる辺りに愛車で撮影に行きたい気しかありません。笑



先日、とあるオフ会で寒くてこの時期になると末梢神経が冷え切ってしまう話をしたら女子かと突っ込まれたおおしやです。






昨日投稿した整備手帳と日付が逆転してしまっていますが





土曜日にシルビアの走行距離が28万kmに到達しました\(^o^)/











セカンドカーライフを送るようになってから走行距離の進捗がかなり遅くなって消耗品も減りましたが





やはり距離=思い出かなと。良くも悪くもね。





夏場に冷却系を交換してもらいつつアップデートしましたが
先日、オイル交換した際に今後のメンテナンスを含めた方向性について車屋さんとお話してきました。

お金もあんまり無いし現状維持で手一杯な感じだけど、いつまで乗れるのか分からないから後悔だけはしないように出来ることはやっていくつもりです!








そんな28万kmを迎えたのは福島に行く途中でした^^
エビスへ行く以外で初めて二本松で降りたのですが、真逆の方向に行くと全く違う景色があったことに気が付きました。夜だったけど。


道の駅でオフ会があるとのことだったのでお邪魔してきました。





物凄い遠回りして会場入りしたので距離が少しばっかしおかしいですけどそこはご愛敬。
楽しければそれでいいんです♪


今回、帰りの道中の半分以上を友達が運転してくれてたのですが
自分の愛車で横乗りレーシングするのはリアル初めてでした。


普通なら夜中の高速なんて眠くなるだけなのに、話しっぱなしで時間があっという間に過ぎてってしまったことが一番の驚きです。


あと、よく分かったことはシルビアの助手席からだと高速道路から見える景色は壁。笑


そして助手席乗って左前のスピーカーから音が出てないことも発覚しました(泣)
配線なのか本体なのか、、、次の休みにやる作業が出来ました(´・ω・`)





これからも良くも悪くも思い出作りに励んでいきましょう、、、シルビアさん。










では。









Posted at 2016/11/07 23:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2016年01月30日 イイね!

160130/27万kmになりました!





こんばんは。


毎年この時期限定であかぎれとお友達なおおしやです。





本当なら27日の出来事だったのでその日にアップしようとしたんですが
何度もエラーで弾かれてしまったので今頃ようやくアップロードします。。。





シルビアの走行距離がとうとう27万kmに突入されましたヽ(・∀・)ノ





ボケっとしてたらこの距離になっていたので慌てて路駐(汗)


ちゃんと後方は確認しましたよ!


買ってから21万km走行したことになります。。。
8年か...結構長いお付き合いになります^^
本当他に欲しいクルマもそうそう出てこないし毎度変化させるごとにちゃんと分かるから楽しいクルマだよな、とつくづく思いますですはい。


もちろん運転も楽しいですよ♪


そんな27万km達成した日は車屋さんでオイル交換してきました^^





分かりづらいですがこちらはデフオイル抜いている最中です^^
エンジン、ミッション、デフのオイルを交換して下回りもチェック。
特に異常は無かったのは一安心。これでしばらく乗り回せます\(^o^)/ガソリンもかなり安くなったことだし^^





ついでにドレンボルトに強力な磁石が付いているというのを導入。。。
てかその磁石に大量の鉄粉が付いたら大問題だけど...。





友達の働くスタンドで本庄用のタイヤを組んでもらって
いつもタイヤ組むだけで申し訳ないので洗車してきました。一番高いの。笑





次は手洗いだな。。。。


Posted at 2016/01/30 23:09:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2015年07月06日 イイね!

150706/26万km






こんにちは

梅雨真っ只中、雨も絶賛絶好調、あー青空が恋しいです




さてさて







シルビアの走行距離が早くも26万km到達されました
ちなみに25万kmはコチラ。。。



半年足らずで1万km走破ですねーアホですねー(笑)










こうも走行距離が伸びるとあちこち消耗してくるのは想像に容易いわけでorz


フロントのショックはガタが出て、テンションロッドのブッシュはヒビ割れ始めました
仕方のないことなんですけどね
走り方もサーキット行ったりしてるし。。。









ホント雨降りとか


ちなみに25万kmの時も雪がチラホラだったりしました




なんなの)^o^(







ガソリンも満タン、水温も安定
シルビアの調子はめちゃめちゃ良いんです



そんな26万km迎えた今日はオイル交換しに車屋さんへ





デフもオイル交換してからそこまで距離走ってはいないけど
音がすごいので在庫処分のMOTULを初めて入れてみました
どう変わるのか今後楽しみです





ついでにレベルゲージの抜け止めも作ってもらって取り付けてきました
前々からやろうやろうと思うこと8年...←


早く梅雨明けてくれやしないだろうか





天気の良い日にがっつり洗車してドライブ行きたいなー





今日のハイライト






リフトで上げたら分かりにくいですけどショックとアッパーアームの間にスパイダーマンのアジトが構築されてました


これが26万kmの現実。。。笑







Posted at 2015/07/06 17:31:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2015年02月17日 イイね!

150217/25万km












シルビアの走行距離が




本日




25万km突破しました^^





ここまでの経緯(・∀・)



《24万km》⇒2014/9/22のブログ

《23万km》⇒2014/5/16のブログ

《22万km》⇒2013/10/23のブログ

《それ以前》⇒みんカラに挙げてない件


昨日あたりからそろそろだなぁ、、、ってオドメーター見てて思ってたんですけど夜にはすっかり忘れ
次の日ドライブ行きたいなとか、そんな程度にしか考えてなくて

今日、天気が崩れる前に出掛けようと思い立ってメーター見たら思い出し
どうせなら普段あまり行かない北の方へ、、、と




天下の国道4号線を出来る限り北上してみて




折り返しの時間とか考えながら走り続けてたら那須塩原突破して黒磯まで行ってしまってた




黒磯の駅の近くのヨークベニマルで買い物して折り返してとあるみん友さんのお店の前を通り
その頃には雪がパラパラ...




途中道を逸れた先に道の駅とかあるの知ってたんですが、雪が降って暗くなる前に知ってる土地にまで戻りたかったので
まーっすぐ、、、帰宅。。。(笑)



その途中





矢板に入ったあたりでいよいよ近づいてきて
念のために遠回りになるけど路肩に寄せられそうな旧道を通り





あとちょい、、、






頭の画像に戻る!(笑)


偶然ですが赤信号で止まらなきゃー、って時にぴったりなりまして







いやぁ走りました
リンク貼りましたけど、だいたい1年で2万ちょい走ってる計算。
ここまでに使用してきたタイヤ本数とかオイル量とかすごいことになりそう。。。




...ざっと計算したんですけどエンジンオイルだけで約190リットルになるようです(笑)


牛乳パック190本分!


牛乳パックの高さがネットで調べたら約19.5cmなので19.5×190=3705cm


...約37メートル。







シンガポールにある通称マーライオンタワーと同等らしいです(笑)
ちなみに一番有名な口から液体を吐き出しているマーライオンとは異なります。
てか自分も調べてみて初めて知りました。。。ありがとうGoogle先生(笑)





あと1万km走れば自分がオーナーになってから20万km走ったことになります、、、変態ですわ





ここまで本当に紆余曲折あった色々と

それでも走り続けてくれているシルビアに本当、感謝。

他にはない、大切な相棒です。






ホント残念すぎる天候の中
帰りに寄った道の駅でドヤ顔





...どうせならもうちょっと雪が舞ってた方が画的に面白かったかも?(笑)







Posted at 2015/02/17 22:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリ?そりゃ皆自分のが優勝に決まってるじゃん🙄」
何シテル?   12/07 22:20
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation