• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおしやのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

141026/一体何をしに行ってきたのだろうか。。。

141026/一体何をしに行ってきたのだろうか。。。







どうもでっす


今日はケアマネの試験日でした。。。


一応、昨日と今日、連休にしてもらったので、昨日は昼間から勉強が出来ました(笑)
夕方までポイントを抑えて、夜に模試やろうと決めてました


ところがどっこい





このザマですorz


というのも、夕飯の買い出しに出かけた帰り、
生き返ったウィンカーポジションが壊れて、左だけ消えなくなってしまいました
左折しようとしたら強烈なハイフラになって、フロントは点滅しないで光ったまま

これはダメなやつだとコンビニに避難してユニットの電源切っても消えず、
アース外しても消えず








漂う絶望







家に帰り、夕飯作る前に急いで作業始めました


だがしかし


シルビアのウィンカーは知っている方も多いと思いますけど
どうしてなかなか手が入りづらい場所
インナーフェンダー外して手を入れても配線は取れず

結局バンパー半分外してヘッドライト摘出しました

以前もウィンカーポジションは外すって書きましたが
今回のことで決定的になりましたね(^-^)

とりあえず、純正の配線に戻して作業終了です。。。


不慣れすぎる作業のせいで時間がかかって
戻して片付けて飯作って食べて風呂入ったら就寝時刻となりました(泣)







それで今日


試験は、、、


それとなく進み


とりあえず終えました^^





模範回答が夕方に公開されたようで
同じ職場の人たちは答え合わせするようなこと言ってたけど

自分やりません。。。(笑)





過去にはとらわれずに生きて行きます(違





その後、解放感に浸ったのか
帰宅せずにドライブしてしまって





たまたま寄ったコンビニでなんちゃって車高短wwwwww
これ以上下がってたら大変なことになってました



思いつきで、前々から行きたいと思っていた首都高6号線へ行こうと閃いて


益子を抜け、笠間を抜け、土浦から常磐道へ乗って


常磐道からいざ首都高へ入り、、、







目的地の八潮パーキング(笑)


コンビニとレストランがある以外、普通すぎるPAなんですが
最近首都高のパーキング巡りに目覚めているので
ひとつ、攻略できて良かったです←







アングルがおかしいのは、シルビアが止まってるちょうど後ろあたりに見知らぬオジサンが横たわってまして(昼寝してるともいう)
入っちゃまずいと思ってこれしか撮れませんでした...。


そもそもなんで歩行者だけが入ったのかな、って思ったら外から入れるんですね、ココ。



八潮を出てからは、帰る方向へ行って安行で降りてあとはひたすら下道です(笑)
昼間というか、夕方の明るい時間帯の首都高も、これまた楽しいですねぇ。。。






安行で降りたあと、下から撮影w
いつもお世話になってます



そのままグンマー方面へ抜けて、地元へ帰宅。。。







宇都宮大学に試験受けに行ったのになんでこんな距離になんのよwwwwwwww隣の隣町wwwwwwww



なんでかというと



なんか運転してて楽しかったからです
シルビアがこうさせた。
本当いい相棒です。。。。。。。。。



通常運転乙。。。。。。。







キーホルダーを付ける部分が壊れてしまってたシルビアの鍵、
オークションで状態の良い中古を格安で見つけたので購入しました!
それで、今回からお友達のアドバイスも受けて、キーと別にしてみました。
集中して荷重がかからなければ長持ちするかなぁ、って^^






Posted at 2014/10/26 19:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月23日 イイね!

141023/リフレッシュ

141023/リフレッシュ




こんばんは




こんな時間に日記です(笑)




タイトルの通り、『リフレッシュ』です。シルビアのね。




月曜日、いつも行く車屋さんへオイル交換しに行ってきました。
メニューはエンジン、エレメント、ミッション、デフというフルコースです。



9/22にドリパ行って走ってから、オイル交換してなくて
デフも走行前に交換したばかりだけどガッキンガッキン騒々しすぎるし振動もヤバい!
ミッションもかなり負担かけてしまってるかもしれないし






記録すると交換した謎の充実感に満たされます(笑)



一番下にガスケット交換と書いてありますが、それがこないだ書いた整備手帳のやつです。
リフトで上げてる時に『交換しちゃえばー?工具貸すよー』って言って頂けたので喜んで交換しました



オイルもガスケットも交換し終えて
車屋さん出てすぐに静かになったことと、オイルが全て交換されたことによるスムーズなフィーリングに気分は良かったですねー^^



雨も降ってたし夜になってしまったけど
ついつい当てもなくドライブしちゃうんだな(笑)



夕飯の材料買いに行ったスーパーの駐車場にて(;´艸`)








夕刻の大きい通りに面したスーパーなもんでお客さんごった返してる中で撮影するのはちょっとばっかし恥ずかしかったっす(笑)

後ろに止まってるオッティ、知らない方だけどニスモステッカーが色々貼ってあったり『OTTI』のエンブレムがCMやってた頃みたいな顔文字みたいになってたり

日産好きなようです(笑)同志ですね(笑)






雨降りは嫌ですが、こうやって自分の車の屋根で弾かれている水を見てると洗車した甲斐があったなーと毎度実感

やっぱ自分の乗る車は撥水されてないと気が済まないタチです






もう辛いのでもなんでも妖怪のせいにしておけばいいのよ




さて、昨日も休みで生憎の雨でしたが
勉強するには都合良かったです。。。てか晴れていると家の中にいられないというかそわそわしてくるというか。。。(笑)



気が付いたら2時間あっという間に過ぎててビックリでした



普段やりなれないというより学生時代から勉強が好きではなかったので
より疲れが...というか首が...肩が...



でも少しは点数上がってきたのでちょっとは成長しているようです。(笑)



さすがに夕方に一歩も外に出ていないのはいかがなものかと思い
シルビアでドライブしてきました。


色々巡って、最後に寄った隣の市にあるショッピングモールみたいな場所にスタバがあったことを出来てから数年経って気が付く自分_(:3」 ∠)_



ちょっと奥まった場所っていうのもあるのだろうけど
空いててすごく落ち着いたスタバでした(*´ω`*)





Posted at 2014/10/23 02:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年10月16日 イイね!

141016/3年振りの海ほたる

141016/3年振りの海ほたる








こんばんは



昨日は15日



ということで、シルビアオフ会に行ってきました



場所は海ほたる



前回行ったのは、まだシルビアオフ会に参加したばかりの頃の2011年でした。。。笑
その頃はETCもナビも無い、スパルタンな仕様でした←何もしてない



今回は、仕事の都合で日勤上がってからの参加だったので出発は宇都宮から
久喜まで下道で行ったんですが、どうにも茨城入った辺りで雨が...
いや、良く持った方なのかな???


特に渋滞にはまることなく首都高に入り
湾岸線に入ってアクアラインへ


最初行った時は海底トンネルがものすごく長く感じたのに
今回はあっという間でした
別に飛ばしたりしてるわけじゃないです。。。






気が付いたら海ほたる通過しそうでしたから(;´艸`)







開始時刻から30分程遅れて到着したわけですが
ちょうど写真撮り用に並び替えしてる最中でした






スマホのカメラでは最早限界でしたすんまそん
平日開催ということもあって、参加台数はここにあと3台加わったほどでした
それにしても雨が...。








気まぐれなウィンカーポジションが復活してくれてました^^
多分来年あたりには外すと思います。。。


雨が酷かったので中で結構話してて
あっという間に終了時間になったので解散、、、というか自分は退散しました( `・ω・´)ノ

帰りのアクアラインも呆気ないくらい早く抜け出してしまいました
もっと長距離だった気がするんだけどね


その後、久しぶりに会うお友達と芝浦で合流して
これまた話をして、以前から自分が首都高ドライブしたいことを言っていて
それを覚えてて頂けたようで軽くぐるっと首都高を巡りました

行ったことのない池袋方面で南池袋PAというところで休憩
話に花が咲いてしまって出た時には降っていた雨も止んでました(笑)






あっという間に配布が終了してしまったらしい、首都高の料金表と芝浦にあった首都高マップ
料金表はなんと譲ってもらいました。本当にありがとうございます、すでに家で読みまくってます(笑)






これは自分で買った首都高マップ








自分でもバカじゃないかってくらい、首都高がお気に入りとなりました(笑)








そんなこんなで、家に付いたら丁度朝刊が届きまして
その朝刊を手にしながら帰宅。。。(笑)










まだまだ近いっすね、海ほたる




もう浜名湖やらドリパやら年に何回か行ってたら距離の感覚なんて麻痺しちまいます)^o^(




こんな走ってもガソリンが半分しか減ってないんだから優秀ですよね、シルビアって







ハイドラ起動しながらずっと走ってたんですが
首都高はチェックポイントだらけで携帯が常に何かしら鳴ってました(笑)
ハイタッチも結構出来てるはずなんだけど、いかんせん高速道路上の上りと下りなので姿は確認できず...。

あと意外に実走行距離とログ上での距離に差があるんですねー。






地図も見えなきゃどこ走ったんだか何が何だか分からないけど
こういうのも一つの思い出になりますね



試験終わって一息ついたら、首都高ドライブ行って見ようと思ってます\(^o^)/
Posted at 2014/10/16 19:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月05日 イイね!

141005/グンマードライブ



本来であれば

今日は大洗でオフ会の予定でした。

...が、色々あり、天候も台風が近づいてて危険ということもあって


わざわざ埼玉から駆け付けてくれたお友達に出来れば地元でも...と思ったけど
遊べる場所見当たらないし、色々調べたりしてお隣の群馬の伊香保までドライブしてきました!


ただ、昼間シルビアの写真一枚も撮ってないことに気が付く...shit...!



目的地は伊香保の『人形とおもちゃ 自動車博物館』という場所

個人で経営してるって聞いて驚きでした
規模が企業レベル。


渋川とか榛名山がイニDの舞台になったということもあって




なんと建物の中にとうふ屋が!

なんでも、この実在した藤原豆腐店は区画整理のため残念ながら解体されてしまったそうで
看板などをこの博物館が引き取って再現したそうです。。。









ちゃーんとカップホルダーの中の紙コップまでしっかりと再現してありました(笑)
この辺り、マニア心くすぐりますな(σ・∀・)σ




この日産の部分だけ売ってたら欲しかったです
















この頃の日産車って本当に名車だらけって感じです

そこからの今って...。



これトヨタ2000GTの横に展示してあったんですが
良い音鳴りそうな形だなーって。(笑)



センスに脱帽ですwwwwwwww



ここの博物館、キューピー人形の絵付けが出来まして
お友達と3人で色塗りしてきました...






共通してる部分はなんでしょう\(^o^)/(笑)


みんなS15乗りってアピールばっちりです


...が、どことなくシュールです
ちなみに自分は恥ずかしがりやな一番左ですww


男は黙って背中で語るんです(゜-゜)


...ごめんなさい



博物館出てからは
有名な水沢うどんのお店へ







みんなで月見うどんパーティです(笑)

雨で寒かったけど、うどん温かくておいしいし、お店の方のサービスもすごく良くて
また来たいと思うお店でした!

本当においしかったんだから!!!


今日は榛名山でZオフ会してたみたいでしたが
下ってくるZたちを見ながら休んでました^^


その後は喫茶店でパンケーキとホットコーヒーで一息




ピースは友情出演です(笑)

たくさん話してたらあっという間に日が暮れてしまって
本当なら夜は都内に行くはずだったんですが
自分の家の都合を思い出してここで解散になりました...。申し訳ないです。。。


帰りは時間が経てば経つほど雨脚が強くなって高速でビビリっぱなしでした



実は今月ケアマネージャーの試験がありまして




先日受験票が届きました
正直受けるか迷ってたけど
一つの経験だし、持ってて損は無いし、受けます

勉強しなきゃな(笑)

試験終わったら思い切り遊びます!



そのために首都高マップ買いました(違

首都高のPA巡りしたいんですよね、切実に^^
だから時間見つけて行こうと思いまして。

今年はやり残してることがたくさん。
碓氷峠も行ってないし妙義山も3年前から行ってない。




昨日、夜勤で帰ってきて、洗車。

空は曇り空、翌日は雨って分かってたけど


自分、洗車が一番簡単で最良なメンテナンスなんじゃないかって思うんですよねー。





Posted at 2014/10/05 22:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ワイパー交換こぼれ話。実はレビューに上げた物の前にガ○コワイパー(これもブレードごと)買って、適合確認したのにフック部分が絶妙に狭くてロックが掛けられなく取付出来なかった経緯があったりします🤫ワイパーアームも純正なのにね。」
何シテル?   08/30 22:16
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation