• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおしやのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

141127/日産ワクテクに当たりますた^^

141127/日産ワクテクに当たりますた^^






そもそも


これに応募しようとしたきっかけがみんカラ上でこれに関する日記がたまたまトップページに出てて
なんとなく何も考えなしで応募しようとホームページに行ってみて
割と近くの日産でもやってることが分かって応募してみたんです。

しかも車種がセレナの他にノートとかデイズ&デイズルークスとかさ
結構面白そうな車たちというのもあって。

希望はもちろんいっちゃん面白そうなセレナにして(笑)



だがしかし。


当日は夜勤明けでしかも天気は冷たい雨に強めな風という
実に素晴らしい天気(泣)


そしてディーラーに着いてみたら途端になんか恥ずかしくなってきて(笑)
でも店の中に入ったら普通な対応でした^^

色々周りに聞かされてた話とかで心配だったのは
古いいじったシルビアで行って門前払いされやしないかということだったのですが
杞憂に終わったようです。


早速入口の前にご登場のセレナくん。
今回借りたのは『ハイウェイスターS-HYBRID アドバンスドセーフティーパッケージ』という上級モデルでした。てかそう書いてありました。

ただ、カタログ上ではメーカーOPの設定が無いLEDヘッドライトと16インチアルミと両側ワンタッチオートスライドドアが付いている辺り、
最近出た『Vセレクション+Safety』じゃないのかな???


担当してくれた人に一通り説明を受けて、一番のポイントは先進の安全システムとのこと。。。





でも『エマージェンシーブレーキは試さないで大丈夫ですからね!』と言われ思わず笑いました
そりゃ使わないで済むなら使いたくないです(笑)


そして出る直前にカタログ頂きました^^





いざ、我が家へ向けて出発。シルビアはディーラーへお泊りです(笑)

走りだして5分も経たないうちに慣れました...!
かなり乗りやすいです、このクルマ。

田んぼ道でさっそく車線逸脱警報鳴らしましたがなにか(笑)





自宅に到着!
今度は駐車するのにソナーが鳴ったり後ろの塀に寄せようとしたら警報鳴りっぱなしでした(笑)
でも、アラウンドビューモニターってすごいですね、本当に駐車枠に対してどういう風に止まっているのかが一発で分かっちまう!


家に戻って一休みしたところで、親を乗せて病院へ。
新車に久しく乗っていない我が家にとって、カルチャーショックを親子で受けたのは言うまでもありませぬ(;´_ゝ`)


待っている間、ナビで遊んだりしてました





8インチのナビでDVD見てみたりね


セカンドシートの真ん中で足をのばして見てたけど
この手の車に8人乗せようものなら真ん中に当たった人はお尻が大変になってしまうと思われます...特にセカンドシート。
前後に大きくスライドできるように小さめな上に収納も兼ねてるのでややプラスチッキーでちょうど坐骨に当たります...。





今のナビは殆どBluetooth対応でありがたいですね、自分のスマホに入れてあった音楽がもれなく聞けました♪





病院帰りにスーパー寄って買い物しましたが、ラゲッジのアンダーボックスが深くてすごく重宝しました^^



さてさて次の日(本日ともいう)


早起きして昨晩の雨で汚れてしまったセレナくんをスタンドの洗車機でしっかり洗車。


残念ながらETCは装備されないので...乗れないことも無いけど、下道で県外へ!
さいたま市まで一先ず向かうことにして、いつもは怖い白バイさんにも鉢合わせしたけど
今日は何とも思わずさようならしました(*・ω・)ノシ


そして巡り巡って、、、埼玉スタジアムへー\(^o^)/





他にも撮りましたが、後々フォトギャラリーに追加します


そして、一つの目標であったのが、
借り出した時の走行距離が693kmだったので、どうせなら1000km到達してみたいなー


なんて思ってたり。。。


なので写真撮り終えたらそそくさと埼スタを去り
千葉の野田に行ってみたり茨城に行ってみたり
それでも結局返却した時は950kmというなんとも微妙な距離でした(´・ω・`)





でも777は頂いたぜ(σ・∀・)σ


帰りにいつも寄るスタンドで満タンにして、返却!
ディーラーに入ったらいっちゃん目立つ場所にシルビアが置いてありました(笑)
明らかに違和感バリバリでした)^o^(同じ日産車なんだけどね!


さて、どうせなので良い所悪い所ささっと書いてみますか。

まずは良い所。

視界。窓が大きくAピラーの小窓がかなり見通しを良くしてくれる。
シート。硬すぎず柔らかすぎず、乗ってて疲れなかったです。
アラウンドビューモニター。駐車枠にしっかりと入ったのか確認するのに便利。
足。柔らかいわけでも無いけど、硬いわけでもない、落ち着いてるっていう雰囲気?とりあえずバタンバタンな足じゃなかったです。。。
小回り性。今回ドライブ中に結構狭い駐車場に遭遇したけど、それなりに見切りの良いボディのおかげで大概一発で止められました。よく曲がります。かなり良い仕事してくれます。


では悪い所。

雨だったので仕方ないかもしれないけど、カメラに雨水が尋常じゃなく当たってしまって画面に出てくる映像が大変残念なことになってました。
それと、ECOモード。走行中は調子良いんですが、発進が引っかかる感じ。特に今日寄った道の駅の駐車場、微妙にカマボコがあって、車を出そうとした時にアクセル踏んでもなかなか前に出てくれなかった。これは惜しいよなぁって。


どっちでもないのはアイドリングストップでしょうか?
これ好き嫌い分かれる機能だというのは知ってますけど、慣れれば結構楽しいです(笑)
信号が変わる少し前にブレーキを踏む力をほんの僅かに緩めればエンジンがスタートするので(^o^)



今回のレンタルで、色々楽しかったし発見も多かったです。
今時の車ってすごいのねー。

それと、最近の日産ってどうも評判があまり宜しくないのでどうかな、って思ってたけど
全然問題なかったです。セレナだけしか分からなかったけど。

評価とかそういうのも大切だけど、結局は自分が一番乗りたいって思ったやつに乗ればそれでいいんじゃないかと思ってます(笑)



また機会があったら乗ってみたいな。。。


解錠→エンジンスタート→ストップ→施錠まで




アイドリングストップ&ウィンカー音





とりあえず次は来週の木曜に休みなのでその日にシルビアしっかり洗おう!





Posted at 2014/11/27 23:36:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月21日 イイね!

141121/あれから一年。








こんにちは^^




今日




ちょうどシルビアがサンドイッチにされてしまったあの事故からちょうど一年です。










今改めて見ても、ぞっとします
でも、その当日は動揺でそれほど分からなかったんです



警察の方にも、何度も『身体は大丈夫ですか?』って聞き直されたくらいなので(笑)




なんかアッという間に一年か。。。
そう思うとなんかあっけないですね。
ただ、未だに急ブレーキとかちょっと詰まり気味の時とか、後ろをつい気にしてしまう自分がいますね。
本当なら前見てなきゃいけないのに、止まったらすぐにバックミラー見るという。。。

これがトラウマってやつ?





ちょうど事故った頃、職場で後輩2人が立て続けに貰い事故に遭遇してて
怖いねー、なんて話してた矢先の出来事でしたから...。


シルビアの方は、同じシルビア乗りの友達のおかげでパーツ供給してもらえて
本当にカッコよくなった。
念願のエアロバンパーになるし、ボンネットも軽くなったし...。

実は修理の金額が保険を大きく上回る現実を突きつけられた時、シルビア廃車にしようか本気で迷ってました。
結果的に修理して大正解だったけど、たぶん、お友達に説得されなかったらきっと廃車にして次のハコ探すか乗り替えてたかもしれない。



病院もそれなりに通って、最後に行ったのは5月。もう半年も前なんですねー。



今のところ、どこもおかしなところは無いし
寒さでもしかしたら首が痛むかもしれないし、何年も先に出てくるかもしれないけど
今は何もない。ちゃんと動いてます。サーキットも何事も無く走れます。

シルビアが潰れてくれたおかげで衝撃はかなり緩和されてるし、フルバケの効果は絶大です!
体はビクともせずに頭を軽くヘッドレストにブツけただけで済みました。


もう今後はバケットシートから逃れられない人生となる事でしょう(笑)
それくらい安全だということが再認識できました。



でも一番思うのは、自分は本当に周りに支えてもらっているんだなぁと。
絶対一人じゃどうにもならなかったと思うので。



長々としました^^
そろそろ寝ます←夜勤明けww


Posted at 2014/11/21 14:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月16日 イイね!

141116/良いイチゴーの日に元気をもらえた日

141116/良いイチゴーの日に元気をもらえた日










こんばんは。。。








あ、塗ったのは一応自分です、、、はい。。。









スタンドで手洗い洗車をしてもらっている待ち時間で仕上げてみました
背景まで塗ったのにいかんせん途中からカメラが仕事してくれなくなって撮れずに終わりました(´・ω・`)




現在26歳ですごめんなさい




洗車を担当してくれた店の人、S15欲しいそうです^^
今何に乗ってるのか聞くの忘れた...とりあえず普段は5速なのでとか言ってたけど...





さて、昨日は11月15日



『良いイチゴー』の日ですね(笑)
S15以外でも




N15でも





B15でもなんでもアリです(´艸`)




本題に戻りまして


昨日はお友達に誘われ、横浜に行ってきました
いつも声をかけてもらえて感謝です<(__)>


出発は早めに...って思ったけど出掛ける前にドタバタして予定より遅い出発...


ここから悲劇は始まってました多分


高速に乗って、首都高の交通情報見たら行きたい道路が赤く光って終了のお知らせ
どうやら事故渋滞のようでした。
案の定、渋滞にはまりました。。。残念。。。。

休日の首都高、やっぱ甘くないですね(笑)


なんとか大桟橋まで辿り着いて
いざ、横浜中華街へ!

むしろ大桟橋と中華街が近かったって知りませんでした(ぇ











行列してた飲茶食べ放題のお店に入ったんですが
美味しすぎて声にならなかったです((((゜Д゜;)



その後、トリックアート見に行ったり、手相占いしてもらったり
色々楽しめました^^



特に占いは...思ってることがズバズバ当たってしまって






これなんて公開処刑







夕方


今度は幕張でのシルビアオフ会に参加!




大桟橋からいざ幕張へ、ナビを設定して動き出したらナビ上で自分の車は海へダーイブ⊂ニニニ( ^o^)ニ⊃













前に進めば進むほど、どんどん矢印は海へ下がっていく!!!!

















現在地『****付近』











_(:3」 ∠)_











焦る自分www後ろにお友達付いてきてるのに知らない道でやらかしたwwwww








ようやくナビが軌道修正して首都高に乗り






順調に走ってたら今度は道路上で止まってるADバン!!!






マジ勘弁して!!!!!!





なんだかんだ、ようやく一安心です。。。。。マジで。。。。。。






で、画像は話に夢中になってしまったので無いです...すみません。







そして、海ほたるで成田ドッグファイトという主にFacebookとかに画像を載せている海外の人?よく分からないけど、その人たちが撮影に来るので色んな車が来るということを聞いたので


途中で抜けて海ほたるへ...!


とエンジンかけようと思ったら





かからず...。トホホ。。。




ここのところ、どうもバッテリーの+端子の接触が悪いのか
たまになっちゃうんですよねー。
すぐに戻ったけど、ここまでの走行距離と給油してからの距離が見事にリセットされました。。。はぁ。。。




途中、道間違えて道路上でUターンするはめに...申し訳ないです(ノ_・。)



なんとか高速に乗って、東関東道で工事渋滞orz
今日はとことん渋滞と仲良しでした



やっとこさ海ほたる着いて










着いて












着いたら














ブフォッ(〃゚艸゚):;*。















なんかすごいことになっとる:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)














次から次へとすごい車が入ってきてたので写真...((人´Д`;












一番印象に残ったのはガソリン垂れ流しと言うより最早ガソリン噴き出しながら動いてた、噂だと4ローターのFD3Sです
マジで吹かすと大型バイクみたいなブフォンって音がヤバかった!


色んなチューンドカー見られてすごい楽しかった!
やっぱ湾岸線にはZ32が多く生息してるんですねー( ‘ j ’ )
カッコよかったー(*´∀`)








さ、帰るよ!と今回は一発で始動してくれました(笑)



帰りは湾岸から中央環状線で帰ろうと思ってたのに
お台場辺りから旧車会の方々が左車線を無法地帯にしてて
危うくトラックが轢きそうになってたり
自分も左車線寄らなきゃならなかったので寄ったらまぁ、それなりにウザいわけですよ。。。
ブレーキ光らないのに減速してたからおっとっと、、、みたいな。


で、とりあえずJCT見えたので入ったらそこはまさかの一つ手前の辰巳だった件


あらー、と同時に『ここが辰巳かー』とちょっと興味出てきた自分
ですが特に寄ろうとはせずに通過しながら横目で見たら安定の無料車検のようなものが目に入ったわけで







でもそんな車検やってるなら下走ってる集団どうにかしなよ、って思ったのは自分だけじゃないはず。。。






そんなこんなで今回はあまり眠くならずに佐野まで到着!
そして自宅に帰還^^


今回の走行距離が全く分からず...恐らく400kmは走ってます多分、、、









今日の夕方、微妙にゾロ目になってくれてました\(^o^)/






そして、これ買いまして
バッテリーのターミナルを色々触ってやっぱ所々で電圧が極端に落ちるみたいで
ナットは締ってたのでこれを吹いて様子見ることにします(´・ω・`)






Posted at 2014/11/16 22:57:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月12日 イイね!

141112/カーナビ珍事件

141112/カーナビ珍事件







どうも、お久しぶりです


なかなか日記書けず(ネタが無いともいう)気が付いたら11月も半ば
あとちょっとで年末おろか新年です




最近一年経つのが早すぎる





今日

ちょっとドライブしてきたんですが
途中不思議なトラブルが起こりまして。。。





曲聴きながらアルバムを変えようとして
次に聴くアルバム開いたのは良いんですが
なぜか再生されているのは前のアルバムの1曲目


)))))^o^;(


で、どの曲を押しても反応しないし
一旦ナビのOFFを押したらアルバムは変わったけど表示が。。。
でもiPod上はちゃんと表示が変わってる...。













これなんてトラブル)^o^(














とうとう壊れたかなぁって思ってたけど







エンジン止めて、電源を落としたら復活されました^^
やっぱ電気仕掛けの機械はトラブったら一旦主電源落とすのが基本なのは変わらないんですな(笑)



ちなみに使用してるiPodは一昨年の誕生日に友達から頂いたもので現役バリバリです
電源ボタンが動かなくなっちゃったけどね))))))))^o^((((((((
シルビアで使用する分には何の問題もありません。
最初はそうそう容量限界になる事はないだろうと思ってた16GBだけど、残り1/4くらいになってます(笑)






Posted at 2014/11/12 19:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ワイパー交換こぼれ話。実はレビューに上げた物の前にガ○コワイパー(これもブレードごと)買って、適合確認したのにフック部分が絶妙に狭くてロックが掛けられなく取付出来なかった経緯があったりします🤫ワイパーアームも純正なのにね。」
何シテル?   08/30 22:16
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation