• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおしやのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

180521/シルビア買って11年!












こんな散水車あったら日本ならどうなるんだろうなと思いました(作文)



この潔さは嫌いじゃないですけども。




そんなわけでこんばんは。夜勤前の時間調整も兼ねてこの時間です。



気が付けばシルビアが手元に来てからもう11年も経ってしまいました。



距離は23万km走破。前オーナーと合わせて現在の走行距離は295000kmです。








そりゃ間もなく30代突入するわな。
買ったときは19歳ですよ!?信じられませんまるで昨日の出来事のようです(大嘘)


正直、買った当初はここまで乗るとは考えてませんでした。
いずれはローレルとかスカイライン辺り乗りたいな、って思っていたので。


きっかけは何なんだろう、と思い返してみても多分オフ会に参加しだして刺激を受け始めたころなのかな~?
それとも5年前の玉突き事故の時???




最初の一年目はクラッチがダメだったりオーディオが壊れていたりエアコン吹き出し口壊れてたりマフラー穴空いたりとトラブル続きで

親からも色々言われたりして正直、、、ね。



今となっては良い経験になりましたけどね。
それに友達とかの車を見てても思うけど、やっぱり中古車で手元に来た車って
オーナーが変わって車も戸惑ってしまうからトラブルが出るものなのかなと。


自分のシルビアの場合、オーディオと吹き出し口は物理的な問題だったのでそういう類ではないと思うけど。


ある程度修理を重ねていくうちに可愛いもんだなと思い始めた時点でもう病気ですね(笑)



修理、修理で自分好みにいじることはままならなかったけど
その頃はドライブ行けてればそれで満足してましたしね。改造することが全てじゃない。







友達、車屋さんに教えてもらって少しずつだけど家で作業できるようにもなりまして。
改めて作業って大変なことなんだなって毎度思ってます。マジで。


これからも乗り続けられる環境で、乗れなくなるまではずっと手放さずにいます。



多彩な趣味を抱えられるほど器用ではないし、これからも死ぬまで車好きなんです(笑)




さて、カテゴリ上オフ会にしてますので久しぶりに参加したオフ会のことも漏れなく書きます。








5年振りだそうです。宇都宮餃子オフ会。
主催のイチゴさん復活&おめでとうオフ会でもありますね。
久しぶりにお会いできて、色々お話することが出来て良かったです。








ただな、、、








生憎の雨(笑)



いやもうこれは栃木オフでは恒例の雨でしょうかね(泣)



移動した先で本降りになりました(涙)



トラブルとかなくて本当に良かったです。






なまこくんと並べて。いや凄い人と並んじゃったよ。。。
ちょっとだけだけど運転させてもらいました。その節はありがとうございました。


次の日は日勤だったので遅くまではいなかったけど、オフ会って楽しいと再確認。


次は晴れてほしい(切実)








いや雨もいいよ?暑くないから。
でも汚れがより酷くなるやつ。







ではまた!







Posted at 2018/05/21 02:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月29日 イイね!

180429/流行りは乗っていいものと悪いものがあるから気をつけろ








お久しぶりです。





いつ振りか分からない日記です。





生きてますよ。






流行りってなんですかね。





ツイッターだと『水素の音ォ~~~』的な?





http://www.nicovideo.jp/watch/sm29003244





水素の音ってか気体が噴出する音()








そんな流行りに乗りまして、人生で初めて胃腸炎になりました。









苦しんだのは2日間程度ですが、仕事はしばし休みになるしお出かけも出来ないしで良い事なしです。
病院行って薬貰ってすぐ治まったのには驚いたけど。



今は麻疹と胃腸炎が流行っているそうですよ。
こんな流行り乗っちゃダメっすね。





さて、こんな進捗は置いておいて




シルビアネタに関しては正直何もない...いやあるにはあるけど撮影とか本当にしていなくて




作業とかもちょくちょくやっているけど没頭しているせいで気が付いたら進んでいるパターン。




ラパンについては年度末にユーザー車検行ってきました。










本当にギリギリ。切れる当日に行ったので何かあったら終わりなやつです。





結果的にはすんなり合格。










それとですね









勝手に撮って悪いな、、、と思いつつもやっぱオーナーとしては見過ごすわけにはいかなくて。




ちょうど空いてたのでラインから抜けた後に止めたらこうなりました笑




野生のウサギ達がこぞって定期健診(違









車検終えて帰宅したところでスタッドレスから夏タイヤに履き替えて
桜の残ってそうな場所を探して撮影。




マフラーですが




地上高がグレーゾーンなので純正に戻して車検に向かったわけですが




これがもう静かで快適すぎて控えめに言って最高。




買ったときから付いていたブリッツのマフラー。





音は爆音というほどではないけども、湾岸線のトンネルの中でもまぁまぁ響く程度には出しているみたいで、それでも車検対応品。




昔だったら即戻してたはずなのに、もはや戻す気すら出てきません。




快適なクルマでしばらく行こうかなと思います。




今年Keiも車検だし、そっちも純正に戻そうかしら...。






さて最後に










友達主催のNAシルビアオフ会に行ってきました。




こういう貸し切りでのオフ会は初めてだったけど、こういうのも楽しいなって思った次第です。




写真はおしゃべりに夢中でそれほど撮ってませんでした(泣)















みんなで定例のBBQ!




肉焼いてる写真無ぇ!!




せっかく頑張って焼いたりタッカルビっぽくこてっちゃん焼いたのに!!




なので内容はご想像にお任せします。






ではまた~












2018年01月29日 イイね!

180129/今年もよろしくお願いします

180129/今年もよろしくお願いします

























今年に入ってまもなくひと月終えようとしてようやく日記です(汗)
月日が流れるのは早い...。



本当なら年末に一年を振り返ろうと思ってたのにやらなかったので
今回は昨年をもう一度プレイバックしてみようかと思いましたがやりませーん。



過去は振り返らずに生きていくんです()






シルビアの現状は、12月末にターボ用の4ポットキャリパーを取り付けてもらいました。
それに伴ってローターやホースも新品に。
キャリパーの塗装は悩んだけど結局は王道の赤で(笑)
ホイールにもセンターキャップを取り付けて赤色を足してみたのです。

この辺りはそのうちパーツレビューします。
ラパンも含めパーツレビューが何気に溜まっているので早くやらないとどんどn億劫になっていくやつ...。









昼間散歩していて見つけた人気の少ない場所にて。
夜はあまり立ち入りたくはないかな(笑)


そろそろサーキット行きたいな~、でも正直金銭的に厳しいからしばらくは難しいかもな~。


言い訳はしないって今年は決めたけど早速破るという😇






先週のことですが、つくばのウエストハウスという洋食屋さんへ行ってきました。
久しぶりのつくばで、またしても店が増えていたような気が...。





この巨大なパフェ。3000円という破格のお値段でした(爆)
もちろんみんなでシェア。最初知らないうちは一人でもイケるんじゃないかと思ってたけど無理でした。





ここはハンバーグが美味しいらしく、周りも注文していたので気になってメニューを見た結果






チキンステーキ。



なんか鶏肉食べたかったんです。



夜は佐野まで移動して夕食会。あとお友達に誕生日祝いを渡してサプライズも多分成功(笑)





つくばからの移動で、初めて茨城側の圏央道乗ったけど、もう一度昼間走ってみたいです。
夜だと何が何だかわからない😂




楽しかった休日から一夜明けた翌日。







4年ぶりの大雪。でも今回は素敵なクルマがある。FFて雪道強くて素敵。
そりゃ4WDには到底かなわないけども(笑)
どっか空き地でも行ってサイド引いてみようかな、なんて思ったけど家に帰ってから除雪やら何やらやること考えたら正気に戻ったのでそそくさと帰宅です。。。







おっふ...



夜のうちに降ろした雪の上にさらに積もって埋まるシルビアさん。
次の休日に除雪して救出しました(笑)


もしかしたら2/1も雪かもしれないという話。
いかにも冬って感じですね。







もう雪だるま作ろうとは思えなくなってきました。








ではまた~。





Posted at 2018/01/29 11:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年01月10日 イイね!

( ˘ω˘ )

Posted at 2018/01/10 14:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月27日 イイね!

171227/地味にリフレッシュしてきました

171227/地味にリフレッシュしてきました















こんばんは。

気が付いたらあと数日で2017年も終わってしまいそうな日ですね。

今年こそは早めに年賀状作らなきゃと思って余裕こいていたら作っていないことを思い出しました。




さてシルビアの出番は冒頭の画像だけです(笑)



今回はラパンのリフレッシュでした。
まぁカテゴリ見たらネタバレしますがね。



以前、オイル交換してもらったとき、自分でなんとなく下回りを眺めたりしてたらドラシャのブーツ破れを発見。
一部だけだったけど、このまま乗り続けたら切れるのも時間の問題かと。


何より、来る3月には車検なので切れてしまったら完全アウト。

その他にも走行距離相応の劣化が見受けられまして。



お値段を調べてもらったらそこまで高いものではなかったので車検前に事前整備ということで色々作業をお願いしました。






まずはドライブシャフト。
リビルド品でした。ブーツ交換だけの方が部品代は安いですが、距離も距離でもう少し頑張ってもらいたいところなので思い切ってシャフトごとの交換にしました。







次に、エンジンマウント。
3点交換です。ゴムが痩せてヒビが入ってだいぶ良い感じに熟成されていました。
交換してからは振動とか変な音がかなり軽減して快適快適。






最後はブレーキローター。
今年の夏にパッド交換して、リアのインナーシューも交換してもらってブレーキの効きはかなり良くなったけど、いかんせんタッチがよろしくない。ローターもかなり摩耗して研磨も正直微妙。
ディクセルの一番安いスタンダードなモデルですが、シルビアでも同じタイプを使って不具合は無いしコスパも良く、、、とパーツレビューは別な機会で。


あと、一緒にリアブレーキの調整もしてもらって、引き取った時のブレーキの効きがまるで別物で感動しました。


今までがかなりフロントに頼ったブレーキの効き方でしたが、今度は4輪でしっかりと止める感じ。
後ろがググっと効いているのがよく分かります。
ローター交換より正直効いてるんじゃないかってな程度にアホみたいに止まります(笑)










そして今日、スタッドレスに交換。
純正サイズのタイヤに戻してふらっと走ったらまぁ快適快適。

スタッドレス+純正13インチホイールを持った後に夏タイヤ+キューブ純正15インチを持ったら体感的に2kg位重いんじゃないかって位に重量差がありました。



ホイールの大きさのせいということにしておきたい...


さて、これが今年最後の日記に...???
年末にもう一回くらい更新出来たらなとは思ってます。


ではまた~



プロフィール

「ワイパー交換こぼれ話。実はレビューに上げた物の前にガ○コワイパー(これもブレードごと)買って、適合確認したのにフック部分が絶妙に狭くてロックが掛けられなく取付出来なかった経緯があったりします🤫ワイパーアームも純正なのにね。」
何シテル?   08/30 22:16
はじめまして。 おおしやと申すモノです。 社会人になってすぐにシルビアに出会い、現在14年目に突入しました。 これまで色んな方々と繋がることが出来て、愛車には...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今だからこそ乗りたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 23:09:15
愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/30 22:16:18
タウン・スモールという発想。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 11:10:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
NAでニスモ6速仕様のS15シルビアに乗ってます。 初心者から乗り続けて現在16年目に突 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
グレードは特別仕様車の"HDDナビ スマートスタイルエディション"です。そのHDDナビは ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつも世話になっている車屋さんに来ている他の方が ラパンを降りて別なクルマを買うという ...
スズキ Kei スズキ Kei
シルビアの過走行に歯止めをかけるべく 行きつけの車屋さんから譲ってもらいました。 ちょ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation