• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここいしのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

臥竜公園の夜桜

会社の帰り、夜桜を撮りに須坂市の臥竜公園(がりゅうこうえん)に寄りました。

臥竜公園の桜並木は「日本さくら名所100選」に選ばれており、竜ヶ池の周りにはソメイ
ヨシノを中心に160本、公園全体では約600本の桜が咲き誇ります。





















ライトアップされた桜と弁天橋(〃∇〃)

池に映る、満開の桜が幻想的です。










桜吹雪と思いきや、雪が舞い始めました((•﹏•)))



















冬に逆戻りしたような冷え込む夜でしたが、季節外れの雪と夜桜が綺麗でした(^^)
Posted at 2016/04/21 01:21:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記
2016年04月09日 イイね!

見頃を迎えた長野の桜。

週末に見頃を迎え始めた桜を見に出掛けました。

土曜日の朝7時前、自宅から車で10分程の城山公園へ。

駐車場に車を停めて、公園から善光寺まで散策。

善光寺の東に隣接する城山公園には、約470本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。



桜並木の向こうに見えるのは善光寺。

桜越しに望む長野市街。












スズメが桜の花で遊んでいました(^^♪

善光寺本堂







大門町にある、高さ約7m、樹齢約100年のシダレザクラ。

善光寺から城山公園に戻って来ると、満開の桜を見に多くの方々が訪れて始めていました。












城山公園から、篠ノ井の小高い山の上にある光林寺へ。

参道の階段を上ります。

車が上れる道では、桜と菜の花の共演。

階段を上って行くと、頭上に樹齢約300年のシダレザクラ。

光林寺にはシダレザクラが6本、ソメイヨシノが15本あるそうです。





光林寺の六地蔵とシダレザクラ。











青空と桜、そして菜の花のコントラストが鮮やかで綺麗です。



















青空のもと、ゆったりと風になびく大きな桜は見事でした。
Posted at 2016/04/17 00:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記
2016年04月03日 イイね!

薄紅色に染まる、あんずの里。

雲の多い週末でしたが、見頃を迎えたあんずを見に行ってきました。

40分程で到着。たくさんの方々が其々満開になった花を楽しんでいました。

千曲市の森・倉科地区は「あんずの里」として杏の生産が盛んで「一目(ひとめ)10万本」
とも言われるあんずを見渡すことができます。



あんずの花の下で仲良く作業をされていました(^^)

晴れた日には、あんず畑の後方に残雪の戸隠連峰や飯縄山を望むこともできます。



ピンク色が鮮やかなあんずの古木

あんずの中に、ひと際大きなケヤキの大木






上平展望台からの眺め。


ピンク色がとても鮮やか。

咲き誇るあんずの後方に北アルプスを望む。



遊歩道をのんびり散策しながら、春の訪れを楽しむことができました(^^♪

次に向かった先は、同じ千曲市(旧戸倉町)にある佐良志奈(さらしな)神社。


社殿

3月26日に行われた御柱祭で奉納された御柱。幕末に佐良志奈神社の神職が諏訪大社
に奉仕していた事があり、そのご縁で御分社を勧請し、境内に末社としてお祀りしたのが
始まりと言われています。


神社の境内と隣接する八王子山の一帯には、春先に花を咲かせるカタクリが群生して
見頃を迎えています。

カタクリはスプリング・エフェメラル(春の妖精)とも呼ばれます。



紫色のカタクリと、薄紫色のヤマエンゴサク


紫色の花の横にある細い茎が花を咲かせるまでには7~8年も掛かるそうです(^^;)

千曲川に架かる大正橋から見えるあんずの花と戸隠連峰の高妻山。

今日の移動距離。冬も終わり、花を撮るのも久々だったので楽しい1日になりました。
Posted at 2016/04/10 00:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記
2015年06月06日 イイね!

信濃大町まつり~白馬ドライブ。

6月6日(土)に大町市で開催される信濃大町まつりの
「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」を見に行ってきました。

午前10時に自宅を出て、国道19号→県道394号で大町市へ。

大町市のホームページで各駐車場の状況が分かるようになってるのでスマホで確認して
まだ停められる大町第一中の臨時駐車時へ。午前11時10分に到着。

国道147号の大町総合病院前~大町北高校前交差点を午前10時~午後1時までの間
通行止めにして、午前11時からは、市民吹奏楽団や市内4小学校の児童による演奏や
浅草サンバカーニバルSリーグで優勝した学生サンバ連合「ウニアン・ドス・アマドーリス」
カラーガード隊「長野バンガード」のよるパレードが行われました。 でも写真がない( ¯∀¯٥)
そして午後12時からは「東京ディズニーリゾート®スペシャルパレード」が行われます。

スティッチとアンバサダーのお姉さんがリマウジン2に乗って登場すると大歓声が(≧∇≦)♪

市内の小学生も、キッズダンサーとしてパレードに参加。

ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、プルート、グーフィーは
DreamCruiserⅡに乗って登場。


パレードの移動に伴い、自分を含め観客もそれに合わせて大移動(^^;)


(ノ≧∇≦)ノ





大人気のミッキーマウス♪

こちらも人気のミニーマウス♬



1. 2㎞のスペシャルパレードも終了。大町に集まった人々を魅了しました(〃∇〃)


時より小雨も降る天候でしたが、木崎湖、中綱湖、青木湖を見ながら白馬方面へ。

JR白馬駅。

駅から数分で「大出の吊橋」に到着。予想してましたが、白馬三山は厚い雲の中。


白馬村の親海湿原の湧水を水源とし、新潟県糸魚川市の日本海へと注ぐ姫川。














昨年11月の地震や土砂崩落の影響で通行止めになっていた国道406号も、普通車に
限って日中は通行が出来るようになったので、道路状況を見ながら長野へ帰ります。


地震の影響や凍結の影響で段差や陥没、土砂崩れが発生して今現在も復旧工事が
行われており、砂利の路面や片側交互通行になっている所も何ヶ所かありました。

この先は短い距離ですが全面通行止めで迂廻路が。普通車以上は通行不可。


長野市鬼無里の田園風景。

国道406号で善光寺近くまで来て、自宅とは方向は違いますがオレンジ色のカー用品店へ。
店を出て帰ろうとしてた時、国道を走ってた車がこちらに向かって来てハイタッチしてくれま
した(^^♪ その後はUターンして再び国道へと戻って行かれました。

来週にも梅雨入りしそうなので、週末に見る北アルプスは梅雨明けまでお預けです(>﹏<)
Posted at 2015/06/07 17:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記
2015年05月31日 イイね!

志賀高原・渋峠まで行ってきました。

今月になってまだ志賀高原へ行ってなかったので、今日は渋峠までドライブへ(^^♪
午後5時15分に自宅を出て、1時間程で山ノ内町へ。
まだ明るいですがもう午後6時(^^;) 万座三差路のゲートが午後5時~翌朝8時まで閉鎖
されるために下りて来る車は少なく、この時間に上るのは地元の車がほとんど。



標高の高い所には、未だ雪が残っていました(๑>﹏<๑)

午後6時35分、日本国道最高地点に到着ヾ(≧∇≦*)/


噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が続く草津白根山。

横手山ドライブイン側へ移動して、日の入りを待ちます。













写真を撮っていた人達も徐々に山を下り、午後7時20分には誰も居なくなり…。
寒くなって来たので、この辺で帰宅の途に。

午後8時50分に帰宅。
Posted at 2015/06/01 01:09:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記

プロフィール

「約4ヶ月振りのR292・日本国道最高地点(〃^∇^)♪
気温は11℃、風が吹いてて少し寒いです…」
何シテル?   09/06 08:37
フィールダーに乗っています。 よろしくお願いします (*`・ω・´)ノ CARTUNEもやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドターンランプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 19:34:41
たぬき、松本〜黒部にゆく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:34:16
草津白根山周辺 国道292号の通行規制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 23:23:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.5G "W×B" 4WD (CVT_1.5) 2017年5月21日納車予定 → 2 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
普通免許を取る前に乗ってました。 車体色はブルー&ブラック、5年位乗りました。 一度ス ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
以前所有の車です。 カローラワゴンGツーリング1.6 4WD ワインレッド&シルバーのツ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー1.8S(4WD)に乗っています。 よろしくお願いします(o'∀'人)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation