今日は朝7時から休日出勤のため6時に起床。
昨夜は寝るのが遅かったのですが何とか起きて(´~ヾ)

12月としては暖かな朝。なので霜取り&解氷暖気も必要無し(^-^)
しかし日中は気温が上がらず、会社を出る15時半前の気温は
朝とあまり変わらず:;(∩´`∩);:寒っ。
この日は夜に忘年会があるので、いつもより1時間早い15時で勤務終了(·∀-)b
一旦帰宅の前、TSUTAYAに寄ってCD購入 § * ∀ *)♪

デビュー15周年に向けて5ヶ月連続リリース第2弾!
フィルのHDDに入れないと♪
✉が来て、そろそろ忘年会に向かおうと17時半過ぎに外へ出ると雪が(〃´o`)
長野駅前に来るとその一角に人集りが出来ていたので行ってみると

日本維新の会・代表代行で大阪市長の橋下徹さんが応援演説中!
顔が良く解らないですが、黄色いコートの隣の方が橋下さんです。
みんな写メ撮ってました。自分もその一人なんですけど…(;;゚;Ж;゚;;)
地元テレビ局のカメラも何台か来てました。右側にも1台あるような?
JR長野駅とその周辺では

年末年始のイルミネーション装飾が施されてます・*:..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:. .。.:*・
※期間は2012年11月16日~2013年1月14日の17時~21までです。
長野駅改札前の構内自由通路には

清泉女学院大学・人間学部の方々が綺麗に飾り付けを施した
高さ6メートルの大きなクリスマスツリー∠(*・ω・*)ノ└*・●・*┘
ピンボケしてる~…(ノд・。)
長野に来られた方やこれから出掛ける方、帰宅する方が前で記念撮影。
このクリスマスツリーにはコンセプトがあって、それは「支え合い」。
家族・友人、そして様々な人々に支えられて、いまここに居る事への
感謝の気持ちをツリーとそれぞれの色で表しているそうです。
ツリー本体は「ツリーを見ている一人ひとり」
オレンジ色は「私達が支えられている物の一つである
人と心が通い会う時の『温かさ』を」
頂点の白いハートは「それぞれの人の持つ 『優しいこころ』を」
そして桜は本来春の物ですが、ここではその花言葉
『ほほえみ』を表しています。
年の瀬の忙しい時だからこそ、多くの人にほほえみかける
そんな心の温かさを持ち続けて行きたいという願いが
このツリーに込められているそうです。
撮った写真を見ていて気になったので調べてみると
ツリーにはこのように1つ1つに願いがある事を知って
周りの人達に感謝しなければと改めて思いましたヽ(^o^)丿
もう一度、ツリーを綺麗に撮らないと(^_^;)
会場であるメトロポリタン長野の中にも
大きなツリーとサンタクロース*<|:-)>

吹き抜けの上から。
メニューは洋中の折衷料理と飲み放題(^q^)

これは会終了間際の写真ですが(-∀-`; )
初っ端から酒類で唯一苦手なビールを飲んでしまい調子が…。
しかも眠気が…ԅ(¯﹃¯ԅ)
睡魔に襲われながら、それでも色んなお酒を飲みました(*//・ω・//)
今年からお酒を飲めるようになった子が、真っ赤で辛そうな顔をしながらも
あちこちお酌して回っていて、キツそうだけど大丈夫?って聞くと
「もうちょっと飲んだらヤバいですよ」と言いながらも回り続けているのを見て
自分が飲めなかった頃の事とか話したりしました。そのうち飲めるようになるって(^^)!!
忘年会も終わり、帰りはバスなので乗り場に向かうと乗る筈のバスが Σ(⊙△⊙;)!!
ちょうど発車した直後でした(-_-;) そのバスの後姿を見送って…。

平日だと15分位待てば来ますが、土休日の夜なので次のバスまで40分…。
皆は帰り、する事も無く、雪が舞う寒空の下で待つのも嫌なので駅前の書店に退避。
そして待つ事40分…

最終バスに乗る事が出来ました(^_^;;) 最終だからなのか立ち客も出る程で。
帰宅した時には酔いが醒めていて、テレビ見たりパソコンしたり
一緒に飲んだ後輩も深夜に起きていたので訳の分からんメールしまくっていて
気付けば日曜の午前4時半を回ってまして…(oノД`o)…
もう寝ようって言って即行寝ました。あの眠気は一体何処へ行ったのか(^_^;)
Posted at 2012/12/09 14:29:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記