• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここいしのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ホワイトキーパー。

仕事帰り、フィルのホワイトキーパーを施工して頂きました。


前回までは長野市内のGSで施工してもらっていたのですが
いつも担当してくださる方の勤務先が9月から長野市のお隣、須坂市内のGSに
変わったので、そちらで予約していました。事前予約で料金も20%引きに(^^♪
クルマを見て「ドアミラーにウィンカー付いてましたっけ?」って聞かれました。
ミラーなど交換後のフィルをその方は見るのが初めてだったので、ちょっとした
変化に気付いてもらえて良かったです(^^♪

ホワイトキーパー&ホイールクリーニング完了後✧✧


今回はホイールクリーニングも一緒にお願いして、ボディーに艶か戻り
ブレーキダストなどで汚れていたホイールもピカピカになりましたヾ(≧∇≦*)/
今週土曜日には岐阜で行われるオフ会に参加を予定しているので
その日までは雨が降らなければ良いのですが(^_^;)

次回は2013年の1月末に施行予定。
Posted at 2012/10/31 02:40:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | フィル(FIELDER) | 日記
2012年10月28日 イイね!

雨の日曜日…。

土曜日は休日出勤だったため、週末の休みは日曜日だけ。
しかし日曜日は朝から雨が降ったり止んだり(╥﹏╥)
朝はいつもより遅く起きて、10時半に予約していた散髪に。
その後は近くのタイヤ館でスタッドレスの見積もりを取りに行ったり…15インチなのに高っΣ(゚д゚lll)
雨も止んでいたので、今が見頃だと聞いていた山へ行ってきました(゚▽゚*)♪

須坂市のお隣、高山村にある松川渓谷に。麓はまだ緑が多め。


松川に架かる赤い欄干の高井橋


橋の上から見た風景。下を見ると…。

高くて長くは見てられませ~ん:;(∩>﹏<∩);:

この後、滝の裏側を歩いて通ったり見たり出来る雷滝に
寄ろうと思いましたが、駐車場が激混みで断念…囧rz
駐車場自体もたくさん停めれる程大きくないので仕方ないです(^_^;)

さらに登って行くと木々の色が緑から黄色や橙色に変わり始めて


紅葉のトンネルが続きます♪

標高の高い奥山田の辺りまで来ると辺り一面真っ赤に色付いてました♪♪



この先へ行くと志賀高原に行けるのですが、止んでいた雨が再び降り始めたので、志賀高原には行かずに帰ります。

帰る前に須坂市内のスタンドへ寄り、給油とコーティングの予約♪
いつもコーティングをしてくれていた方の勤務先が長野市内のスタンドから
須坂市内のスタンドに変わったので、ここで予約しました。
やっぱり同じ方にお願いしたいですし、今までのスタンドからそれほど離れていないので。
今日は特売日のようで、いつもはリッター3円引きですが今日は5円引き~ヽ(´>∀<`*)ノ

今日の( • ̀ㅂ•́ )っ (└)♪

インター近くのミスドで。アップル以外は選ぶのいつもとあまり変わんないなぁ~(::^ω^::)
Posted at 2012/10/29 02:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(秋) | 日記
2012年10月25日 イイね!

グリルに。

オクでポチったTRDのエンブレムをオフ会で頂いた
スポーツグリルに付けてみました(^∇^)

付属のパーツだけだと少しガタ付くので、ゴムワッシャーとスプリングワッシャーを挟んで固定しました。
エンブレムがちょっと斜めになっていますね…(^_^;)
もっと斜めでもイイかも(。-∀-)
雨が降ったり暗かったりでフィルに付けられなかったので、今度取り付けてみます♪

今日のアイス(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"

雪見だいふくスぺシャリテ第1弾・トリプル生チョコレート。
生チョコを練り込んだお餅、なめらか生チョコアイス、中にはとろける生チョコレート。
ちょっと贅沢な雪見だいふく。第2弾、第3弾もあるようなので楽しみです(^^♪
Posted at 2012/10/25 01:23:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィル(FIELDER) | 日記
2012年10月22日 イイね!

七色大カエデ

こもれ今日は北安曇郡池田町の大峰高原にある「七色大カエデ」を
見に行ってきました(^∇^)

国道403号沿いの姨捨にある展望台にちょっと寄って。


長野市方面の眺望、ちょっとガスが掛かってます(^_^;)


千曲市・上田市方面の眺望

日中の景色も良いですが、ここから眺める夜景は
最高に綺麗です(〃^ー^〃)♪
国道の少し下を走る長野道の姨捨SAからもこの景色を
眺める事が出来ます。

大峰高原から見える山々、遠くには北アルプスの山も。



大峰高原の七色大カエデに到着。クルマが一杯…。
大カエデの周りには見に来られた方々がたくさん。

標高約1,000mの大峰高原にある「七色大カエデ」は、樹齢250年と言われて
いて高さ約12m、枝の直径は一番広い所で約15m、幹周りは約3.3mあり
紅葉の時期には各地から多くの観光客がこの大カエデを見に訪れます。
新緑のから黄色黄色から朱色朱色から、そして冬には白く雪化粧。
今日もたくさんのカメラマンが写真を撮影していました。

とても大きなカエデです。木の周りに居る人がとても小さく
見えますね(^_^;)

見る方向や太陽の当たり方によって色々な紅葉が楽しめます(^^♪


木洩れ日が柔らかく差している大カエデを、お母さんと一緒に撮ってました。
綺麗に撮れたかな?

大カエデの近くにある中カエデの紅葉は、もう少し先のようです。

紅葉の森とフィル(・∀・)♪



聖高原に向かう途中でこんな景色も。でもここ、長野市なんですよ(^ ^;)


聖高原にある聖湖の紅葉は色付き始め。


帰りに寄ったお店で120系後期フィルと一緒にヽ(@⌒ー⌒@)ノ

今度はどこに行こうかなぁ~(p・∀・。q)
Posted at 2012/10/22 01:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(秋) | 日記
2012年10月19日 イイね!

今日のお菓子(^u^)

カントリーマアムのホットケーキ( ´︶` )

そのままでも、もちろんおいしいですが
電子レンジやオーブントースターで温めると
焼きたてのおいしさ(๑´∀`๑)♪

もうひとつ、堅あげポテトの わさびのり味。

安曇野産わさびパウダーを使っていて
わさびのツーン(´×ω×`)とした辛みと
海苔の香りが広がります(^◇^)
ファミマ限定販売です。
Posted at 2012/10/19 20:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お菓子・アイス | 日記

プロフィール

「約4ヶ月振りのR292・日本国道最高地点(〃^∇^)♪
気温は11℃、風が吹いてて少し寒いです…」
何シテル?   09/06 08:37
フィールダーに乗っています。 よろしくお願いします (*`・ω・´)ノ CARTUNEもやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
14 15161718 1920
21 222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

サイドターンランプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 19:34:41
たぬき、松本〜黒部にゆく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:34:16
草津白根山周辺 国道292号の通行規制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 23:23:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.5G "W×B" 4WD (CVT_1.5) 2017年5月21日納車予定 → 2 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
普通免許を取る前に乗ってました。 車体色はブルー&ブラック、5年位乗りました。 一度ス ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
以前所有の車です。 カローラワゴンGツーリング1.6 4WD ワインレッド&シルバーのツ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー1.8S(4WD)に乗っています。 よろしくお願いします(o'∀'人)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation