• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ここいしのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
トヨタ純正ウェルカムライト
トヨタ純正インテリアイルミネーション
トヨタ純正リモートスタート
トヨタ純正(後期用)エアコンパネル…など。

■この1年でこんな整備をしました!
クリスタルキーパー
リヤロアガーニッシュのボディ同色化…など。

■愛車のイイね!数(2018年05月21日時点)
279イイね!

■これからいじりたいところは・・・
新しいホイールが欲しい。

■愛車に一言
1年間ありがとう。
これからもよろしくお願いしますm(*_ _)m









>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/21 22:38:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

アクシオ信州オフへ。

2018年5月20日、アクシオ信州オフに参加させて頂きました。

前日、長野市内に来られているゆなっぴさんから夕食を誘って頂いたのですが、
夕方に車の12ヶ月点検があって行けず。゚(゚´Д`゚)゚。 当日からの参加です。

alt
ちと早い カトモさん風…(爆) ですが午前7時に出発。 前方を初代ヴォクシーが並走。

alt
長野ICから高速を使います。

alt
25分程で集合場所の松代PAに到着。PAの上り線側には初めて来ました(;´∀`)

alt
長野道を松本方面へ。松代PAを出発して初っ端からペースが速い…Σ(-∀-;)

alt
埼玉と千葉の親分が爆走中…(;´゚,∀゚)

alt

alt

alt
梓川SAでひと休み。

alt
Nimuzzi.さん、ユーヤ♪さん、リースさん、mu-Touさん。ゆなっぴさんは何処?

alt
午前9時40分、みどり湖PAに到着。

alt
アクシオ・フィールダー・ランクス・カムリ・RX-8などが集合。

alt
今日のお昼は山賊焼き定食(^^)  食事するスペースが何故か異様に暑いι(´Д`ι)…

alt
食欲旺盛ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"

alt
良い天気♪

alt
16系白フィールダー♪

alt
GRAM LIGHTS 57FXX(≧∇≦)b

alt
午後3時に解散。

alt

alt
岡谷ICで降ります。

alt
和田峠の旧道を通って上田方面に行くつもりでしたが…。

alt
ビーナスラインを上る(^^;)

alt
オフ会でもあったのか、マツダの車が多数山から下りて来ました。

alt
標高1,950m地点

alt
道の駅・美ヶ原高原美術館

alt

alt
美ヶ原高原まで来てしまいました(๑^︶^๑)♪

alt
幾つも連なる山々

alt

alt
標高2,000mを超える美ヶ原の風はひんやり。

alt
上田市武石・道の駅マルメロの里ながと回りで上田市街へ。

alt
窓を開けて走りたいけど、虫が凄くてエアコン入れる…。

alt

alt
夕方の国道152号~国道18号は渋滞気味です( ˆдˆ٥)

alt
今日の移動距離  カトモさん風…(爆)

信州アクシオ信州オフの取りまとめをして下さったスター★マンさん、
ありがとうございました。

参加された皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2018/06/02 13:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月05日 イイね!

第24回「ち~むいばらきオフ」へ(^^)♪

2018年5月5日、常磐道下りの守谷SAで開催された第24回「ち~むいばらきオフ」
に参加しました。
alt

alt
午前8時に自宅を出発して更埴ICから高速に乗り、途中の東部湯の丸SAと横川SA
で休憩。

alt
関越道の三芳PAが混雑しているようなので、その前の高坂SAで休憩。

alt
ポッキーのイベントが行われていました。

alt
気分はヨーロッパ♪ カトモさん風…(爆)。

alt
何かあったのでしょうか?

alt
お昼前ですがフードコートが混んでいたので、中にある神戸屋で。

alt
午後2時半、常磐道(下り)の守谷SAに到着(^^)♪

alt
なつまめさんの車で音楽を聴いてご満悦そうな茨城の親分♪

alt
F.O.L名物、撮る人を撮る…(爆)

alt
暑いのでアイス。ローソンにメロンもなかだけ無かったので、おみやげ売り場に
行ったらありました(^^)

alt
鶏さんのエンジンカバーは最初から文字がシルバー。

alt
撮影拒否…(笑)

alt
自衛隊の水陸両用車(94式水際地雷敷設装置)が来てみんな興味津々!
(許可を得て撮影しています)

alt
水上航行時は側面フロートを開き、2つのプロペラで移動します。

alt
いろんな方向から見ていました。

alt
オフの風景はしっかり記録。

alt


alt

alt

alt
日中は暑かった守谷も夕方になると肌寒くなってきました(((>_<)))

alt
まったり感が心地よい守谷オフ(^^)♪

alt

alt
カトモ親分とツーショット♪

alt
まったり感を撮っていたら、撮る人を撮るになってた…(^^;)

alt

alt

alt
鶏さんに何かを熱く語る?茨城の親分。

alt
「何勝手に撮ってんだっ!」

alt
皆さんの注文した食事が揃ったところで、いただきます。

alt
今日の夕食は、まい泉のヒレカツ&唐揚げ定食。

alt
よし蔵さん到着。

alt
(^^;)

alt
付いた早々、みんなにイジられる人気者。

alt
撮り合い…(笑)

alt
楽しかった守谷オフも、午後10時50分にお開き(/_;)

alt
谷和原ICで降り国道294号を常総方面へ。今夜はルートインではありません(^^;)

alt
常総市内のセイコーマートへ。午前0時の閉店時間に間に合った(^^;)

alt
圏央道・常総ICから高速で帰ります。

alt
少し眠くなってきたので横川SAで(-_-)゚zzz…

alt
5月5日の移動距離。翌日は午前5時半起床。

alt

alt

alt

alt
碓氷軽井沢ICで…降りる…(^^;)

alt

alt
長野県に帰って来ました(^^)♪

alt

alt
軽井沢の緑の中をドライブ♪

alt
プリンス通り

alt
あれは…。

alt
いくつか先の交差点を左折して行きました。

alt
長野市まで69㎞。

alt
しなの鉄道の長野色115系と並走。

alt
JR長野駅と善光寺を結ぶ中央通り。

alt
日曜朝の善光寺。

alt
2日間の移動距離。
ちーむいばらきオフの取りまとめをして下さったカトモさん、ありがとうござい
ました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2018/05/19 12:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月21日 イイね!

志賀草津道路・雪の回廊へ

昨年11月の冬季閉鎖から、約5ヶ月ぶりに開通した志賀草津道路へ行ってきました。
alt
午前5時半に出発。志賀へ行く時は、いつも目覚まし時計が鳴る前に起きる…(^^;)

alt

alt
国道117号→国道292号で志賀高原方面へ。

alt
志賀高原の入口周辺では桜が咲いていました。

alt

alt
冬季閉鎖だった陽坂ゲートから先はまだ雪が残っています。

alt

alt
凍結している所も(゚Д゚;)

alt
国道最高地点は車が多かったので一旦通過して万座三叉路まで行きUターン。

alt

alt
この所の暖かさの影響か、雪の回廊は昨年よりも低めでした。

alt
2017年4月23日に同じ場所で撮った雪の回廊。

alt
雪の回廊の長さも昨年より短いような。

alt
再び国道最高地点まで戻ると…

alt
石碑の隣が空いてたので(^^)♪

alt
草津白根山

alt
富士山もよく見えます。

alt

alt
芳が平

alt

alt

alt
標高2,152mの渋峠

alt
水たまりが凍るような寒さ(>_<)

alt
渋峠スキー場の雪山から

alt
大勢の方々が春スキーを楽しんでいました。

alt

alt

alt
渋峠ホテルの看板犬、インディーくんと

alt

alt
マーカスくん

alt
(^^)♪

alt

alt

alt
横手山ドライブイン

alt

alt
横手山から望む、笠岳と北アルプス

alt
木戸池

alt
鴨さん

alt
蓮池まで下りてくると、気温は5月下旬並みの21度(ーー;)

alt
道の駅・北信州やまのうち で休憩。

alt
国道403号の小布施回りで長野へ。観光客の方々は上着を脱いで歩いていました。

alt
車の外気温計も33℃、こんな暑いとまた志賀高原に戻りたくなります…。

alt
今年初めてクーラーを入れる(^^;)

alt
いろいろと寄り道(^^;)

alt
午後6時に帰宅。 今日の移動距離 カトモさん風…(謎爆)。
Posted at 2018/05/04 00:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記
2018年04月16日 イイね!

トヨタ博物館オフの翌日は…。

トヨタ博物館の当日は長野へ帰る予定でしたが…。

alt
LINEにとある方から位置情報が送られて来たので予定変更(-∀- 。)ニヤリ

alt
愛知県瀬戸市内のイオンから多治見市まで下道で、多治見ICから恵那峡SAへ。
買い物などをして、その後就寝。


alt
午前4時半に起きて約20分後に恵那峡SAを出発。中津川ICで高速を降りて国道19号
線を北上。


alt

alt
午前6時40分、長野県木祖村にある道の駅・木曽川源流の里に到着。

alt
(-_-)zzz.......

alt
LINEの送り主がいました! 起きていると見つかるので、しばらく後方で待機。

alt
:-)

alt
左後方へ静かに移動。疲れて爆睡しているようで起きる気配はありません(;´Д`)

alt

alt

alt
横付け…(笑)

まだ当分起きそうもないので道の駅周辺を散策。
alt

alt
道の駅の裏側にはJR中央西線の藪原駅があります。

alt

alt
松本行きの313系が藪原駅に入線してきた所。

alt
松本に向けて出発して行きました。そろそろ車に戻ってみることに。

alt
藪原駅の駐車場にも、赤い1.8Sで4WDの12系が停まっていました(^^)

alt
戻ってみると、左リヤドアから何かが出てる…起きたのかな? 道の駅のベンチに
座っていると鶏さんが自販機の方に歩いてきたので声を掛けたら驚いた顔をして
ました…(笑)


alt
ここから先は塩尻→蓼科高原→佐久方面のルートを考えていたそうですが、どこか
行きたい所を伺うと昨年の長野オフ翌日にちーさん、ユータさんと行った高遠ダム
行ってみたいそうなのでご案内しました。

alt
鶏さんがやってみたいと。札幌の親分(ユータ@さん)風に…(爆)。

alt
昨年9月、長野オフ翌日のユータ@さん。(画像はちーさんにお借りしました)

alt
この日は偶然にも高遠ダムで放流が行われていました。

alt
見難いですが虹も。

alt
高遠ダムの少し上流にある美和ダム。

alt

alt
こちらの桜は満開(^^)♪ このあとは三峰川総合開発工事事務所へ。

alt
お昼は昨年に高遠から茅野へ向かう途中にあった、気になる看板のお店に行って
みることにしました。


alt

alt
伊那市高遠にある手打ちそば処「七面亭」に到着。

alt
七面鳥さんが七面亭へ。

alt
入ってすぐの所に飾ってある生け花。

alt
古民家風のお店に入るとお座敷とテーブル席があって、外の庭が見えます。

alt
鶏さんは天ぷらそばのセット。

alt
僕は高遠そばと馬刺し。高遠そばは焼き味噌をつゆに溶かし、あとは好みで辛み
大根を入れて食べます。


alt

alt

alt
静かでお店の雰囲気も良く、高遠に来た時にはまた来たいと思いました。

alt
外に出ると県外から来た車やバイクが停まっていました。隠れた人気店のようです。

alt
高遠から茅野回りで白樺湖方面へと向かいます。

alt
嬬恋の時もそうでしたが、鶏さん早い…。

alt

alt
午後3時、白樺湖に到着。

alt
ここでいろいろとお話をしてお別れ(/_;)

alt
鶏さん、今日1日ありがとう。今度はゴールデンウィークに守谷でね!

alt
鶏さんと別れて、ここからは国道152号で上田方面にむかいます。

alt

alt

alt

alt
長和町にある道の駅・マルメロの里ながとで休憩。


alt
国道18号で長野へ。平日の通勤時間帯のため所々で渋滞もありましたが(^^;)

alt
午後7時過ぎに帰宅、15日~16日の移動距離。
Posted at 2018/05/06 21:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ(春) | 日記

プロフィール

「約4ヶ月振りのR292・日本国道最高地点(〃^∇^)♪
気温は11℃、風が吹いてて少し寒いです…」
何シテル?   09/06 08:37
フィールダーに乗っています。 よろしくお願いします (*`・ω・´)ノ CARTUNEもやっています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サイドターンランプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 19:34:41
たぬき、松本〜黒部にゆく。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/28 05:34:16
草津白根山周辺 国道292号の通行規制について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/21 23:23:24

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
1.5G "W×B" 4WD (CVT_1.5) 2017年5月21日納車予定 → 2 ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
普通免許を取る前に乗ってました。 車体色はブルー&ブラック、5年位乗りました。 一度ス ...
トヨタ カローラワゴン トヨタ カローラワゴン
以前所有の車です。 カローラワゴンGツーリング1.6 4WD ワインレッド&シルバーのツ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
フィールダー1.8S(4WD)に乗っています。 よろしくお願いします(o'∀'人)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation