• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルさんのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

ツインの代車

ツインの代車バンパー修理のため、整備工場にツインを預けてきた。

代わりに来たのは、平成8年式のミラ。
何とキャブ車だった…

やっぱり、冷えてる時はアクセル踏まないといけないですよねw
Posted at 2011/01/18 13:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月10日 イイね!

試乗した車

試乗した車8日。
新型ヴィッツに試乗してみた。
直前にスイフトも試乗したので、そいつとの比較になりますが。

乗ったのは、「1.3Fスマートストップパッケージ」
最近流行の、アイドリングストップ機構のついてるやつです。

乗った感じは、良くも悪くも「トヨタ車」という感じだった。
確かに静かで、乗り心地はいいんだけど、今乗ってる2代目とそれほど変わらない印象。
スイフトのような、しっかりした感じはないような気がする。
何となく、軽自動車に近い印象。

信号待ちで、確かにアイドリングは止まる。
アクセルを踏むと始動、とのことだったが…
何故かまだブレーキを踏んでいるのに始動。
空調つけていたからかな?

というわけで、ちょっと微妙な感じでした。
ただ、県内で一番大きいネッツ店なので、遊園地のアトラクション並に試乗待ちは多かったw


10日。
今度は普段行ってるネッツ店で、ツインのオイル交換。
ここで、営業氏とヴィッツの話題に。
個人的には、かなり安っぽい内装になったなあと思ったが…
営業の人も、実写を見て相当ショックを受けたそうです。
「マイチェンに期待するしかないですね…」
と営業の人に言われるとは思わなかった。

そういえば、新車の匂いがダイハツっぽいとのことでした。


ちなみに、軽のオイル交換はオイル代込みで1000円でした。
エレメント持ち込みなのに、何故か1000円…
軽自動車に乗っている人は、ちょっといいかもしれません。
Posted at 2011/01/10 23:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

愛車グランプリに参加してみたよー

愛車グランプリに参加してみたよーよくわからないけどエントリーしてみますね^^
詳細は、愛車紹介をご覧ください。






2006年7月、神奈川県横浜市より、宮城県仙台市まで陸送されてきました。
車両受け入れからナンバー取得まで、付き合いのあるネッツトヨタ仙台へ依頼。
以前ヨタハチが入庫していたのを思い出し、ダメ元です。
面倒なので断られるかと思いきや、二つ返事でOK。
おかげさまで、仙台の陸送会社よりディーラー直送となりました。

それから約3か月後の11月2日、ようやくナンバー取得。
無事に公道復帰を果たしたのです。

中学の頃に旧車と出会い、家にあった車を手に入れようと思い十数年・・・
まさか、実現するとは予想もしていませんでした。
※当時の写真はコチラ

最近、同型車の現存数が三十数台ということを教えていただきました。
希少車であることは間違いないようです。


この車は、珍しいエアコン付。
最近まで動かなかったのですが、ガスを補充してみたところ、あっさり復活。
今年の夏は、猛暑にもかかわらず快適に過ごすことができました。

エンジンは、1300ccの4K-U型。
東北の真冬の寒さにも負けず、チョーク一発で始動。
最大出力は72PS。
軽い車体と粘り強いエンジン特性のおかげで、意外とよく走ります。
家族でのんびりドライブするには、充分すぎるほどです。
ちなみに、燃費は10キロ前後と思われます。


今でもファミリーカーとして使える程快調なのですが
「この車欲しい!」
なんていう変態は他にいるんでしょうか?w
Posted at 2010/12/11 11:56:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

1/33

ブログ検索で、なかなか興味深いものを発見。

ブログを書いたのは、ギャランオーナーのE33ASNGSさん。
「E30系ギャラン、生き残り台数判明!」

平成初期には結構見かけたギャランも、さすがに20年近くなるとだいぶ減っているようです・・・


ところが、何と他のメーカーの車もわかるらしい。

というわけで、無謀にもブログのコメント欄に突撃。
初対面(?)にも関わらず、わざわざ調べていただくことができました。
本当に感謝です。


E40/60系スプリンター(S49~S54、カルさんリクエスト)
⇒トータル887台
うちKE65は126台でその中の昭和53年式(カルさんお持ちの車)は33台。
ただし126台の中にはリフトバックが8台くらい混じってます。(→少なすぎて数えてません 笑)



・・・とのことでした。
30年以上前の車でも、3桁の台数が残っているのは、結構すごいことかも。

来年も、、貴重な33台の中の1台として、頑張っていこう(`・ω・´)
Posted at 2010/11/19 02:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月14日 イイね!

ラスト・イッズミー

ラスト・イッズミー今年最後のイッズミーとなりました。
ブレーキも無事直ったので、泉ヶ岳も安心です。
今回は、嫁の車も初イッズミー。

今回のトップ画は、セリカXX2.8GT。
オーナーの方は、このウログを読んでくださっているようです。
全然気づかなかった・・・

ちなみに、オーナーは過去にもパブリカコンバーチブル、クラウンコンバーチブルで登場。
他にも2台車があるそうです。さすがにナンバー付きは2台だけのようですがw


さらに、今回は芋煮も振舞われていました。
我々が行ったときには「カレーはっと」へと変化しておりましたが、カレーおいしいです(^q^)

その他、写真をいくつか紹介しておきます。
会場で出会った皆さん、おつかれさまでした。
Posted at 2010/11/14 21:19:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「直りました! http://cvw.jp/b/127313/48603091/
何シテル?   08/16 11:18
トヨタの絶版車2台に乗っています。(ウィッシュ/スプリンター) 家族のいる手前おとなしく乗ろうと思っていましたが、そういうわけにもいかないようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
3月契約→5月11日生産→5月29日納車 アレックスの頃からの担当者が、昇進のため現場 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昭和53年12月24日登録。 昔、我が家にあったのは、シルバーのXL。 たまたま見つけ ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
嫁の車です。 まさかの3rdカーです。 生産終了2か月前の最終型です。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて買った車。 やっぱりホンダエンジンは最高だわ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation