• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK-AE86のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ハイエースの床貼りと断熱④ たぶん④

ハイエースの床貼りと断熱④ たぶん④晴れているうちに、地味な作業を続けます。

うちの床貼りは5分割。

一番大きなパーツがリアの部分です。

積んでる材料を降ろさないと作業が出ないので、ちょっと面倒なんですが・・・



板を降ろして、高さ合わせの15mm板を配置してみたところ

テンパータイヤ用の穴の部分はこんな感じのパーツをつくりました。

貼る板に少し大きな穴をあけてあります。
ネットで調べていたら、水道用パーツを使って蓋をする方法などが紹介されていましたが、
うちは木材で作ることにしました。

ホールソーを3種類使って
径63mm フタ  (ベルトサンダーで57mmの穴にピッタリになるよう縮小加工)
径57mm 床板 
径51mm 根太 

としてあります。フタは削って床板の穴にちょっとキツイけどピッタリフィットする位にしてあります。


で、床板の方に根太を木ネジで固定。
うちの床貼りは、根太を配置してその上に板を載せて固定する方法を取っていません。

床板と根太を木ネジで固定し、その下にニードルフェルトを貼り、
防音と断熱と簡単脱着を出来るようにしてみました。



クッションフロアを切り出して貼り付けました。
ホームセンターでは木目柄のクッションフロアは室内用のしか売っていなかったので、
ネットで探して楽天だかの建材屋さんから土足対応のポンリュームを4.5m買いました。
荷室だけなら3mで足りますが、ちょっと考えが有って多めに買いました。

貼り付けには両面テープをつかってみました。
ボンドだと時間かかるので!
家にクッションフロア貼るのと違って、貼り付けてから持ち上げたりするので
多めに使ってしまったので、テープ1つじゃ足りませんでした。

とりあえず、自治会の会合に行かなければならず、時間が迫ってきたので、
リアの板だけCFを貼って復元して本日は終了。
Posted at 2013/06/16 07:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記

プロフィール

「[整備] #NC700X NCバッテリー交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/1273712/car/2046268/7601642/note.aspx
何シテル?   12/12 01:04
AE86とバイク遊びが好きな自称メカヲタな2児のパパ。 自分で出来そうなDIY(車・バイク・PC・RC、日曜大工 等々)は 何でもやってみたいタイプ。 い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5678
91011121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

NSR50を作ろう♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:42:48
[ダイハツ ハイゼットカーゴ]スズキ(純正) 防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 12:27:30
フロントブレーキ 13"ベンチ化 部品メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 01:16:35

愛車一覧

ダイハツ ミラバン FRミラバン (ダイハツ ミラバン)
実車を確認しないでヤフオクにて購入。 京都の人から落札して、千葉まで陸送してもらいました ...
ホンダ NC700X スーパーカブ700 DCT (ホンダ NC700X)
H26年(2014)1月登録の中古車を2015年9月にヤフオクで購入! 落札してみたら ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ファンカーゴに続いてのNEWファミリーカー! 2000ガソリンATなので、遅いです。 ト ...
ホンダ プレスカブ50 プレスカブ110 (ホンダ プレスカブ50)
お気楽に遊べて、部品調達に困らないカブにしました。 16の頃、新聞配達で乗っていた経験 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation