• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

de-i。のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

窓修理

この前から運転席の窓が下がらなくなっていたんだけど
昨日BOWの親方のところに行って修理してもらった


普通なら、窓落ちってパターンが多いのだけれど、窓が下がらないという
珍しい状態にパネルを外すのに一苦労
それでも、がルウィング化しているのでフェンダーを取らずにばらせるのは
時間短縮になった様子

問題はワイヤーを通すチューブがローラーに噛んでしまったこと
サポートにプラが砕けたこと
プラリペアで修正して取り付けてもらった

合わせてフレームに穴を開けてもらい、インシュロックで縛り付けてもらい
復旧した

いや、助かった、窓開かないとかなり不便なんで

帰宅してセカイモンで中古部品を発注しておいた。
Posted at 2016/11/16 21:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | 日記
2016年10月30日 イイね!

オバフェン破損

9月前半だったけど、外環走行中に何台か前のトラックからアルミサッシの枠がすっ飛んできて
2個ぐらいは躱したけど、前の車がはねたやつが壁に当たりバウンドしてきて
躱しきれなかった。

確認したら、右リアフェンダー伸した側がぶっ飛んでしまっていた。
まぁ、おかげでボディーは無傷だったので、アクティブアーマーだな。


で、カースポットに連絡して修理を依頼。
その後自分は出張(タイランド)10月に戻ってきたら車はそのまま。
やっぱり忘れてやンの。

10月後半になってやっと戻ってきましたが、さすがにプロだね。
きれいに治っている。

52000円は痛かったけど。
Posted at 2016/10/30 20:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2016年10月30日 イイね!

窓が、、

夏頃からぎしぎしと、異音がしていたので。

今日は点検しようかとスイッチを入れたが、動きません。

ちょっとだけ下がるんだけど、(ちょうどスピーカーの裏のスプリングがつぶれるくらいまで)下がって引っかかってしまいます。


ウィンドレギュレーター、逝っちまったなぁ。こりゃ。


あーまた修理代がかさむよ。
Posted at 2016/10/30 20:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | 日記
2016年07月18日 イイね!

パドルの抵抗値

テスター当てていて思ったんだけど
この前の抵抗値は、回路上の総合値なのかな。
ケーブルの入力側に8kの抵抗器が有るのだけど
アップのSWが押されると、2kになるってことはSWが2端子だから
並列に繋いでいるってこと?

て、ことは直結の8kΩが前提なら、
アップの2kΩは2.8くらい
ダウンの1kΩは1.2くらい
ホーンの4kΩは8。

こんな感じで良いのかな。
うーん買っておいた抵抗器、ずれていたなぁ。
SW接触不良で良かった。
Posted at 2016/07/18 11:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

パドルシフト修理

昨日の話。

連休初日だし、気になるパドルシフトをばらしてみよう。
テスターを当てながら抵抗値をはかっていたわかったんだけど。
アップ側の接点が接触できていない。
基板を取り出し直にSWを押すと切り替わるの。つまり押したりないと言うことに。
多分使いすぎで、SWのラバー部分が減っているんだろうと思い、適当なものを挟んで組み直したら
シフトアップできるようになった。

これで当分様子見だな。
Posted at 2016/07/17 21:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン 間欠ワイパータイム調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/127377/car/3705398/8223439/note.aspx
何シテル?   05/08 16:51
年取ったので、軽自動車がちょうどよい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

猫と自転車(FELT F85)、車(レガシィ)と温泉、、、かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/22 15:48:57
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
t60歳を過ぎたので、軽自動車に乗り換え
その他 その他 その他 その他
やっと手に入れた、ロードバイク まだまだおぼつかないけど、面白くて。 たぶんこれから一番 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
自分の中で、レガシィはこれが最終形態 うん、やっぱりかっこいいごてごてしていないのが良い
スマート ロードスター スマート ロードスター
手放す気はなかったのですが、R2が廃車になったため実用車が必要になり、仕方なしに入れ替え ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation