• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junjunjunのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

整備工場のジオラマで 続き

昨年一昨年と3月末に夏タイヤに交換しましたが、今年は気温が低く断念。
暇だったので昨年末に購入した1/64整備工場のジオラマで遊んでみました。


OkinawaChuo とは一昨年旅行で寄らせて頂いたディーラーです。




リフトやホイールバランサー等々が増え、整備工場らしくなりました。



でも相変わらず人はおらず、ボンネットが開いている車がありません。



ディーラーの整備工場なのになぜか古いワーゲンばかり・・・


工場裏は軽トラのタイヤ屋さんと、プロボックスの部品商。


なぜか屋根の上にはデロリアン (笑)

まだまだ手を加える余地があり、妄想が膨らみます。


さて、次週末は気温があがる予報ですので、タイヤ交換が出来そうです
Posted at 2025/03/30 18:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

今年初・・・

気づいたら今年初のブログです。

大変遅くなりましたが本年も宜しくお願い致します。

昨年末、人間ドックを受診し体重が池〇玄太さんと同じになる寸前に。
若い頃と比べ、25キロ近く増量していました。
重い腰をあげ人生初本気のダイエットを決行する事にしました。

もともと食べる事が大好き。妻は料理が大得意。食後はスナック菓子や果物、デザートを摂取。週末はいつも妻と外食。仕事で外勤時はラーメン屋巡り。ラーメン+炒飯など必ずW炭水化物を摂取。 この様な食生活を真剣に見直す事にしました。


ジムに通っても考えましたが・・・ きっとバテバテで翌日は仕事にならず、その前に余計にお腹がすいて今まで以上に食べてしまいそうな気がしてパス。
色々考えた結果、ファスティングする事がいちばん良いのではとたどり着き、決行する事にしました。 

自分の方法は
・仕事のある月から金は朝・昼・晩しっかり食べる。量は今までの8割程度。
・20時以降何も食べない。 
・外食は極力サイドメニューを注文しない。
・湯あがりは野菜ジュース。
・土・日は16時間ファスティング。(夕食を食べてから翌日昼まで食べない)
・土曜日の夕食は早めに済ませ週1の晩酌(20時までに)
・3連休ある週の1日を24時間ファスティング(これがいちばんツライ)
・家の掃除を率先して手伝う(いちばん効果アリ)



結果約3ヶ月で


10数年ぶりに60キロ台後半まで減量する事ができました。

食べない事吞まない事でストレスが溜まりイライラする事もありましたが、自身が軽くなることで体調が良くなりました。

こんなサプリも買ってみましたが


効果は???です。

体重計を新調して朝と晩計測していますが、今の体重計Bluetoothでスマホに保存され、しかも体脂肪や骨密度なども計測され進化していました。

でも、いつまで続けたら良いのだろうか。油断したら元に戻りそうで・・・。
理想はあと2、3キロ減らしたいと思っています。

Posted at 2025/03/16 17:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月14日 イイね!

整備工場のジオラマで

先日購入した整備工場のジオラマでちょっと遊んでみました。

デコデコ搬送車で運ばれて来たタイプⅢ

プロボックスは部品商?

看板を設置

指定工場と認証工場の看板を設置してみました。 なんともマニアック!

工場の内部は

壁にも色々とワーゲンの工場ぽくしてみました。 あとはリフトをもう一基増やしたり、小物を増やしたいですね。あ、あとフィギュアも

幼稚園の頃、これで遊んでいました

50過ぎたアラフィフのおっさんですが、全く成長しておりません(爆)
Posted at 2024/12/14 22:39:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

年内最後のミニ活

今年最後のミニ活は、Aliさんで見つけたフォルクスワーゲンディーラーの店舗と整備工場を使ってジオラマを作りました。

ザ・ビートル、シロッコ、アルテオン、ゴルフ7を展示。
でもこの4台、全て現在生産しておりません・・・

なかなかリアルな店舗


『VOLKSWAGEN OKINAWA CHUO』のロゴは昨年行った旅行先のディーラーで頂いたステッカーを縮小コピーして貼り付けました。

併設する整備工場も




イイ感じです。 ボンネットを開けているクルマが1台も無いのが残念ですが(汗

コレクション棚は


またビチビチになってしまいました。

栄一さんが一人飛んで行きましたが大満足です。来年はまた棚板を増やさなきゃ
Posted at 2024/12/08 17:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月08日 イイね!

北海道南の旅

只今毎年恒例の有給休暇消化期間中です。 今年も南の島に行く計画を立てておりましたが、旅行代金高騰で断念。 おまけに予定外にPOLOを買い替える事になり、旅行は近場に大幅変更となりました。

今年の目的地は

道南です。 

手始めに某道の駅駐車場にて

名車と2ショット

4時間近く走り、最初の目的地

こちらの蕎麦屋さん。13年振りです。 あれ屋根が変わっている・・・

13年前は

妻が若い! ではなく茅葺屋根の風情ある建物でした

前回と同じく天丼のセット

美味しくいただきました

さて、妻が行きたがっていた今回いちばん目的地

『ねずみ色』さんの聖地

滝瀬海岸です




まるで日本とは思えない絶景です。 天気が良ければ奥尻島もクッキリ見えたのかも

ちょっと早めに本日の宿へ移動

こじんまりとした温泉宿です

夕食

お味も見た目もボリュームも最高! 

さて翌日
函館に向けて海岸線を走ります

途中寄った江差町

風情があります

白黒にしてみました

背景はPOLOより『410ブルーバード』あたりが似合いそう・・・

上ノ国町

ロマンチックな名前の川

13年前は

ステージアでした どーでも良いですが885のホイールがカッチョいい

さて松前町でランチ

13年前はこちらの旅館に宿泊しましたが、今回はランチをいただきました

海苔だんだん1500円!です

海苔がこんなに美味しいとは超感激です。ようやく念願叶いました。
決してオカズのショボい1500円もする海苔弁なんて言ってはいけません。
次はいつ食べる事ができるかな

近くだったので

松前城とコラボ。 桜の時季は激混みなのでしょう

知内町では

北海道新幹線を見物

さて本日の宿函館へ

レトロな市電がお出迎え

キャ~ラメル拾たら箱だけ~♪

7年振りです

ショボいビジネスホテルは素泊まりの為、夕食はコチラの居酒屋

料理の味もそうですが、店内の雰囲気、気さくな店主のトーク、どれも最高でした

気持ちよくホテルへ戻り爆睡

朝飯
素泊まりの為、朝市で朝ラーを食べようかとブラブラ
ラーメン屋見っけ! でもググると評価は最悪・・・

評価はさておき、とても美味しい塩ラーメンでした。 以前食べた某有名店より美味いじゃないか! きっと・・・

今回の旅で
道の駅

10箇所

御朱印集め

10箇所 訪問しました

道の駅なないろ・ななえを後に
ランチ

5号線を走られた事ある方
ラッピに行こうかケルンに行こうか。皆さん迷いますよね

今回は


ラッピに軍配が上がりました

さて高速道路で帰路へ

3日間の走行距離750.9㎞ 燃費は19.5㎞/㍑まずまずの燃費です

函館山にも金森倉庫にも行かず、朝市で海鮮丼も食べずの道南旅行。なかなか満喫した旅でした
Posted at 2024/11/08 10:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん、ありますよ!」
何シテル?   08/20 21:50
お休みしていたみんカラですが、買い替えを機に復帰しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE37/47~55/65レビトレの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 12:03:18
センタークロックDIY交換(完了) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 18:07:34
[フォルクスワーゲン アルテオン]AMG IWC 時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:23:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
3代目(3台目)のステーションワゴン。初の輸入車です。   ゴキゲン♪ワーゲンのCMを見 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
急遽我が家にやってきた2代目POLO。 あれこれ迷うことも出来ず、最短2時間でのスピード ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
家族会議から一ヶ月。 夫婦で ゴキゲン♪ワーゲン になりました! 6回目の車検を取得し ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
貧乏学生時代の初愛車。  ・ある日 集中ドアロックが壊れる→そのままにする ・ある日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation