• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2016年12月24日

シガー電源の確保とレーダーの取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
余っているレーダー探知機と、ドライブレコーダーの取り付け(予定)の為に電源を取ることにしました。

まぁ、内容は薄いです。(笑)
2
余っているシガーソケットに、これまた余っているヒューズボックスを取り付け下準備完了。

ヴィッツから電気もののアクセサリー品を付ける場合は、シガーソケットを増設する事にしています。特に今回は、ドライブレコーダーのシガー電源が電圧を下げるようになっているので直結が出来ないからです。
3
はじめはヒューズボックスからヒューズ電源で配線するつもりでしたが、ヒューズボックスのフタを外すと、ETCの配線がギポシで繋いであるのが見えました。だったらこれを使おうとなりました。

赤と黒がETCプラス側の線。これにシガーソケットの配線を割り込ませます。勿論、三又になっています。
4
マイナス側の線は車体の金属部にアースするつもりでしたが、手ごろなところにネジが見つからない。仕方なくETCのアースと同じところに止めようと思ったら、手持ちの工具に合うものが無い。結局、エレクトロタップでETCのマイナス配線と接続。
線が細く容量も分からないけど大丈夫なのか?
5
レーダーの配線はオートライトを付けた時と同じ要領で取り回しシガーソケットに接続。

しかし、シガーソケットを固定する平らな場所が見つからない。さらに、配線を固定するにも、インシュロックを巻きつけるような柱状なところもない。
6
と言うわけで、壁面のカバーに押し込んでおきました。配線は車体の配線に固定しましたが、なんとも頼りない。

ドライブレコーダーのシガー電源は大きいのではみ出そう。
7
出来上がり。
正直なところ、このレーダー探知機が役に立つとは思っていません。また、結構邪魔なのですぐに外すかもしれません。配線は確保されているので、小型の液晶タイプに替えるのもアリかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Monitorを取り付けてみた。

難易度:

フロントカメラ配線

難易度:

エンブレムフロントカメラ   取り付け

難易度:

緊急事態を乗り切れ!トラブルシュートの解とは?

難易度:

エアコン温度の知りたい。

難易度:

フロントカメラノイズ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車終わり。 http://cvw.jp/b/127393/47782307/
何シテル?   06/15 16:25
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリさんマーク タングステン鋼スクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:09:40

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation