• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空-sora-の愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2017年1月4日

レーダー探知機の移設。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日取り付けしたレーダーですが、取り付け位置が気に入らない。と言うか、もともとエアコンダクト周辺に付けるつもりでいたのですが、方法を思案していました。まずは手っ取り早い方法で試してみます。
2
エアコンダクトを取り外します。エアコンダクトと、シルバーの化粧パネルは分離するので、外枠に力をかけると化粧パネルだけ割れるかもしれません。横のカバーをとって裏からも押した方が無難のようです。
3
レーダーに付属していた直付けステーを曲げて、エアコンダクトとダッシュボードの隙間に入る形に整形します。

余談ですが、この時にダッシュボードにあてがっていたら転がり落ちて、ダッシュボード裏の隙間に入り込んで取れなくなったんですよね~これでかなり時間をロスしました。
4
エアコンダクト上部とダッシュボードの穴にステーを挟み込みながら取り付け。
実際に見ると、上部は若干浮いています。ステーをキッチリ折り曲げるか、ダッシュボードの側の段差を削ればもっとキレイに付くでしょうが、そこまでの気力はありません。
5
レーダーを取り付けて終了。角度調整は出来ないので、ステーを曲げるときに出来るだけ希望の向きになるようにしましょう。
良い感じにはなりましたが、結構揺れそうです。ステーそのものが弱い感じです。
6
思ったより揺れる。と言う事で、揺れ対策でステーを補強。分かりにくいですが、配線止めをステーとダッシュボートの間に入れて貼り付け。細かい揺れは抑えられています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン温度の知りたい。

難易度:

フロントカメラ配線

難易度:

フロントカメラノイズ対策

難易度:

エンブレムフロントカメラ   取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

Monitorを取り付けてみた。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん。しつこくてスミマセンが、別の端末と言う事は無いでしょうか?」
何シテル?   06/19 21:22
球脊髄性筋萎縮症が地味に進行してきたので、身体の動きが悪くなってきました。車の運転はまだ大丈夫ですが、バイクはそろそ潮時か? 仕事もそろそろダメそうなので今後...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アリさんマーク タングステン鋼スクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 17:09:40

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
初年度登録2018年4月、走行距離5,700kmの中古車を購入。ポロのオイル交換に行った ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
軽い車重、充分なパワー、乗って楽しいバイクではないかと思わせられます。 日本車にありがち ...
ヤマハ M-SLAZ ヤマハ M-SLAZ
タイなどのアセアン諸国で販売し、結構売れているらしいヤマハのM-SLAZ(エムスラッツ) ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロTSIハイライン・バイキセノンパッケージらしい。中古で購入。走行距離は11000Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation